過去ログ

                                Page     204
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼自覚  antai 13/4/1(月) 7:00
   ┗Re:自覚  鹿の湯 13/4/1(月) 12:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 自覚
 ■名前 : antai
 ■日付 : 13/4/1(月) 7:00
 -------------------------------------------------------------------------
   まぁ横浜もどこまで続くかは分かりませんが・・・。

とりあえずもっと自覚持って欲しい。
「自分達は弱い」んだって自覚を。
監督含め、コメント読むとだいたい上から目線。
それでいて相手に向かってこられるとテンで駄目。

「誇りを胸に」の「誇り」っていったい何?
かっこばかりつけてもしょうがないでしょ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自覚  ■名前 : 鹿の湯  ■日付 : 13/4/1(月) 12:34  -------------------------------------------------------------------------
   開幕から大宮の試合もわりに見ていて、少なくとも得点はたくさんできると
思っていただけに、1点しか獲れなかったのは残念。

まだ一敗しただけなので星勘定の心配はしていないが、もうそろそろ
チームの問題点も浮き彫りになってきたところ。早めに選手が自覚して、
立て直す意志をもたないと昨年同様、危ないですねえ。要、ミーティング。

敵のミドルシュートも良かったが、鹿島の守備の甘さもある。
失点のすべてに中田、岩政、青木の主力DFが関わっていたのはいただけない。
多くのJ1チームが小気味良い攻撃を磨いているなか、鹿島の守備はまだ連携を
確認しながらの覚束ない状態であり、選手を入れ替えて解決する問題なのかも
疑問だ。植田は育てたいが、ますます守備が混乱するリスクも大いにある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 204