過去ログ

                                Page    1054
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼お金の使い道  アントン 16/7/21(木) 13:24
   ┗Re:お金の使い道  ぽろん 16/7/21(木) 17:05
      ┣Re:お金の使い道  アントン 16/7/21(木) 18:15
      ┃  ┗Re:お金の使い道  ぽろん 16/7/21(木) 18:57
      ┃     ┗Re:お金の使い道  アントン 16/7/22(金) 10:35
      ┗Re:お金の使い道  コメット 16/7/22(金) 10:04
         ┗Re:お金の使い道  ぽろん 16/7/22(金) 14:38
            ┗Re:お金の使い道  コメット 16/7/22(金) 23:27

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : お金の使い道
 ■名前 : アントン
 ■日付 : 16/7/21(木) 13:24
 -------------------------------------------------------------------------
   http://news.yahoo.co.jp/pickup/6208391

この記事に同意っす。
しかし、53チームもあったんか。

この中で、J2中位以下になると、中堅選手でも年俸400、500万無い選手もざらにいる。
将来の保障が無いプロスポーツ選手に健全な数字じゃない。プロごっこだわ。
プロ側が選手を選別してるというより、そこそこ上手ければ、なりたければ結構なれちゃうのがプロサッカー選手。
逆に彼らよりサッカー上手くても、生活ことを考えてサッカー選手になっていないような人もたくさんいる。
プロ野球の世界とはまったく違う。

53チームを平等に考えるのは聞こえは良いが、そんなことしていたら、今にACLを制するチームは出てこなくなる。
だいたいACL制覇とか論ずることも寂しい。
かつてはアジアNo.1は当たり前の通過点で、その先の世界を目指していたんだからさ。
今じゃ、そんなこと言ったら、非現実的すぎて誰も笑ってすらくれない。

今回の放映権買ったところが、改革してくれるんじゃないかと期待。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金の使い道  ■名前 : ぽろん  ■日付 : 16/7/21(木) 17:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アントンさん:
>http://news.yahoo.co.jp/pickup/6208391
>この記事に同意っす。
>しかし、53チームもあったんか。

多すぎますよね...(^^;)

>この中で、J2中位以下になると、中堅選手でも年俸400、500万無い選手もざらにいる。
>将来の保障が無いプロスポーツ選手に健全な数字じゃない。プロごっこだわ。

J1、J2は契約種別がはっきりしてるので仰る年俸、400万、500万無い選手もざらってのは過大表現では?出場時間をクリアできればクラブ規模に関係無く契約移行しなくてはならないのですから。

もちろん現実的にJでプレーする選手年俸が夢のある数字かといえばそうでは無いですが。


>プロ側が選手を選別してるというより、そこそこ上手ければ、なりたければ結構なれ
>ちゃうのがプロサッカー選手。
>逆に彼らよりサッカー上手くても、生活ことを考えてサッカー選手になっていないよ
>うな人もたくさんいる。プロ野球の世界とはまったく違う。

サッカー選手に対してリスペクトないですねぇ...(^^;)
自分はそこそこ上手いだけじゃ到底プロになんてなれないと思いますよ?
契約体系、待遇をJ3もごっちゃに考えてません?

生活の事考えてプロにならなかった人なんてもともとプロのサッカー選手の素質無いと思ってしまいます...私的には。


>53チームを平等に考えるのは聞こえは良いが、そんなことしていたら、今にACLを制す
>るチームは出てこなくなる。

同意。
でどんな使い道(配分)が良いでしょうか?

自分はなんといってもリーグ戦、カップ戦...カテゴリーに限らずタイトルの優勝賞金の大幅な増額を望みます。強いクラブはとことん賞金を基に強化費に充てて更なる強さの土台としてほしい。
J1年間王者の賞金に最低でも10億以上の数字を望みたいです...20億円くらいでも悪くない。
優勝すればシーズンの強化費がまるまる使えるくらいのレベルの賞金にしてもらいたいものです。
J2の優勝賞金も3〜5億円くらいに上げれば翌年の勢力分布も変わります。

もちろん強化費が上がることで選手の年俸も上がるでしょう....選手たちのモチベーションにも直接繋がるお金の使い道だと思うのですが....

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金の使い道  ■名前 : アントン  ■日付 : 16/7/21(木) 18:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽろんさん:
>▼アントンさん:
>>http://news.yahoo.co.jp/pickup/6208391

>でどんな使い道(配分)が良いでしょうか?
>
>自分はなんといってもリーグ戦、カップ戦...カテゴリーに限らずタイトルの優勝賞金の大幅な増額を望みます。強いクラブはとことん賞金を基に強化費に充てて更なる強さの土台としてほしい。
>J1年間王者の賞金に最低でも10億以上の数字を望みたいです...20億円くらいでも悪くない。
>優勝すればシーズンの強化費がまるまる使えるくらいのレベルの賞金にしてもらいたいものです。
>J2の優勝賞金も3〜5億円くらいに上げれば翌年の勢力分布も変わります。
>
>もちろん強化費が上がることで選手の年俸も上がるでしょう....選手たちのモチベーションにも直接繋がるお金の使い道だと思うのですが....

ご意見ありがとうございます。
ところで、優勝チームへの還元はもちろんあってしかるべきなのですが、10、20億もらっておいて、翌年優勝できないと年俸もキープできないし、欲しいのはクラブが安定した収入を得られることかなと思います。
毎年、無税や免税で10、20億もらえるなら、いっちょブラジル代表取ろう!みたいになるけど、来年どれだけ入るかわからないのに、お金は使えないんで、安定した強化には繋がらないかなと。

私は、世界で一番のJリーグが見たいなあ。
経済大国の日本人として生まれ育ってきたので、世界で一番を目指す思考癖がついてる。

極論、今のJリーグは(もの)好きな人のためのリーグになってる。
事実、私も鹿島がどんなメンバー構成だろうが、実力だろうが応援してしまう。
でも、本当はそれじゃダメ。それでは、新たなサポーターが増えていかないから。
周りの特にスポーツに興味のない人でも、プロ野球チーム名は知ってるし、スター選手はそれなりに知っている。
だけど、鹿島の小笠原や柴崎って言っても、ぶっちゃけ知らんのよね。
でも、鹿島がクラブW杯で優勝したとかなれば、世間の注目度は一気に上がるかなと。
そういうところ目指して欲しいな。

2番じゃダメなんですか?ダメなんです!みたいな。
100年後も存続しているリーグって、そういうリーグだと思う。
変に共存考えてると、共倒れする。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金の使い道  ■名前 : ぽろん  ■日付 : 16/7/21(木) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アントンさん:
>ところで、優勝チームへの還元はもちろんあってしかるべきなのですが、10、20億
>もらっておいて、翌年優勝できないと年俸もキープできないし、欲しいのはクラブが
>安定した収入を得られることかなと思います。
>毎年、無税や免税で10、20億もらえるなら、いっちょブラジル代表取ろう!みたいに
>なるけど、来年どれだけ入るかわからないのに、お金は使えないんで、安定した強化
>には繋がらないかなと。

自分で書いておいて何ですが、仮に賞金20億円貰って全て翌シーズンの強化費に充てるなんてクラブは無いと思いますよ(笑)
私は今のJリーグを取り巻く現状を考えると逆に安定した収入なんてものは強さを維持することが繋がるのかなと思っています。

極論かもしれませんがクラブ経営の赤字責任はクラブにあると思っています。
そこの部分を配分費で補填するというのはクラブ側の甘えじゃないかと....

>私は、世界で一番のJリーグが見たいなあ。
>経済大国の日本人として生まれ育ってきたので、世界で一番を目指す思考癖がついて
>る。

世界で一番のJリーグ....そうなったら良いですよね。
でもそれはどういった意味での世界一ですか?レベル?興行収入?集客数?

自分はJリーグが世界で通用する、あるいは世界から注目されるためにはやっぱり大きな金額を動かせるビッククラブの存在が不可欠だと思っています。

集客地盤、ホームスタジアム規模、スポンサー....日本の経済状況が劇的に変化しない限りビッククラブになり得る要素を満たすのは数クラブではないでしょうか?
広州恒大のような300億レベルのビッククラブは別にしても、50〜100億円のお金を動かせるクラブは賞金を多額にクラブが強さを維持することでなり得るんじゃないかと考えています。

今回の契約資金がビッククラブ誕生への土台になってくれることを期待してるのです。

....もちろん鹿島がその筆頭になってくれるに越したことは無いのですが(^^;)


>極論、今のJリーグは(もの)好きな人のためのリーグになってる。
>事実、私も鹿島がどんなメンバー構成だろうが、実力だろうが応援してしまう。
>でも、本当はそれじゃダメ。それでは、新たなサポーターが増えていかないから。

いやいや、そこからスタートなんでしょう。
私もアントンさん同様、鹿島がどんな状態であろうと応援するし、サッカーと人生が切り離せないくらいどっぷり浸かってしまってるわけで....(^^;)

リーグ側かわからすれば私やアントンさんみたいな人は現状では相手にしてないんですよね、だってどうせこれからもずっと観にくるんだからってことで....
まあまさにその通りなんですが。


だから今回の契約なんだと思いますよ。
テレビではなくインターネットコンテンツ中心の提供....制約やら権利問題で放送が難しい地上波テレビではやっぱり新規の開拓は難しいとの判断なんでしょうね。

>周りの特にスポーツに興味のない人でも、プロ野球チーム名は知ってるし、スター選手はそれなりに知っている。

でも、それでも本田、香川、長友くらいは知ってるでしょう?
問題はそのクラス(日本人以外も)の選手がJリーグを主戦場に選ばないことが問題なわけですよね....
いかに魅力ある、技術高い、お金が産まれるJリーグにするか....

それと...
逆に自分の周りの子供たちは野球選手の名前を殆ど知らなかったりもしますよ。


>変に共存考えてると、共倒れする。

同意。
クラブ間の規模、格差、隔たりはあってしかるべきだし、それによってクラブの独自方向性も生まれてくるわけで....


...何だか考えのまとまりのない文章になってしまいました。
すみません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金の使い道  ■名前 : アントン  ■日付 : 16/7/22(金) 10:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽろんさん:

おおよそ考えてることは同じですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金の使い道  ■名前 : コメット  ■日付 : 16/7/22(金) 10:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽろんさん:
>▼アントンさん:
>>http://news.yahoo.co.jp/pickup/6208391
>>この記事に同意っす。
>>しかし、53チームもあったんか。
>
>多すぎますよね...(^^;)

欧州に比べれば全然少ないですよ。
最低、全都道府県にJリーグのクラブが出来て普及・育成・経営出来る基盤が必要です。
それがJリーグの理念ですからね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金の使い道  ■名前 : ぽろん  ■日付 : 16/7/22(金) 14:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コメットさん:

>欧州に比べれば全然少ないですよ。
>最低、全都道府県にJリーグのクラブが出来て普及・育成・経営出来る基盤が必要
>です。

比べる対象が違いすぎます(^^;)
仰る普及・育成・経営出来る基盤....それらを考えれば今の、そして将来を見越すと多過ぎると感じたわけです。


>それがJリーグの理念ですからね。

もちろんです。
そこを否定するつもりもありませんし、逆にJの理念は素晴らしいと思っています。
ただしそれは数を多くすることが良いことだけでは無いと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金の使い道  ■名前 : コメット  ■日付 : 16/7/22(金) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽろんさん:
>▼コメットさん:
>
>>欧州に比べれば全然少ないですよ。
>>最低、全都道府県にJリーグのクラブが出来て普及・育成・経営出来る基盤が必要
>>です。
>比べる対象が違いすぎます(^^;)

欧州ってのを4大リーグだけを想定してると思ってるの?
もっと言うなら、Jリーグはそのトップリーグを目指してるのに、中途半端に「このくらいでいいや」なんて言ってるようでは駄目でしょう。

>>それがJリーグの理念ですからね。
>そこを否定するつもりもありませんし、逆にJの理念は素晴らしいと思っています。
>ただしそれは数を多くすることが良いことだけでは無いと思っています。

良いか悪いか、ではなく理念を追求するかどうかです。
成功してるリーグとしては、欧州スタイルのシステムもあれば、アメスポのようなスタイルだってあるわけで、どちらかが正しいとも言い切れない。
しかし、Jリーグは欧州スタイルを模範として、100クラブを1つの目標としてるわけで、50クラブ程度ではまだ少ないと言うことです。

個人的には、早急に増やし過ぎな感は否めないが、チーム増加して普及・育成・経営が出来る基盤が今回の放映権でより安定的に出来るはずだから、今のところは上手く行ってると感じます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1054