過去ログ

                                Page    1193
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼悲しくもない  赫赫鹿鹿 16/8/6(土) 22:59
   ┗Re:悲しくもない  鹿ろく 16/8/6(土) 23:55
      ┗Re:悲しくもない  鹿島大好き野郎 16/8/7(日) 0:27
         ┗Re:悲しくもない  鹿ろく 16/8/7(日) 0:55
            ┗Re:悲しくもない  鹿島大好き野郎 16/8/7(日) 1:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 悲しくもない
 ■名前 : 赫赫鹿鹿
 ■日付 : 16/8/6(土) 22:59
 -------------------------------------------------------------------------
   ああ、負けたなという感じ。
ざっくり言うとチームにダイナミックな動きが無い。
私の記憶が正しければ強い時のアントラーズはピッチ左右に大きくボールを振り、サイドバッグがタイミング良くスルスルとあがりクロスを上げる。かと思いきや中盤から中央に楔のパスを入れゴールを決める。多彩な攻撃で相手を"翻弄"するものです。
また、今は酷いくらいに攻撃のセットプレーで触れてさえいないのが気になる。岩政大先生に教わるべきだ。彼はゴールを決めずとも必ずと言って良いほど触っていた。

今のアントラーズは攻撃が分かりやすい。守るところ守れば大体は問題無い。
究極はタレント不足だと思う。スペースが無い場所でも仕事が出来る攻撃陣が少な過ぎる。(大迫が恋しい。。)

まだまだ先の話だが、次のシーズンはコーチを中心に取り巻く環境を変えた方がいいと思う。

うーん…悪い所が書きながら次から次へと思い浮かぶ。。20代後半の中堅選手の活躍が見れてないのもなんだか。。

とにかく勝ち点3が欲しい

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:悲しくもない  ■名前 : 鹿ろく  ■日付 : 16/8/6(土) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼赫赫鹿鹿さん:

>私の記憶が正しければ強い時のアントラーズはピッチ左右に大きくボールを振り、サイドバッグがタイミング良くスルスルとあがりクロスを上げる。かと思いきや中盤から中央に楔のパスを入れゴールを決める。多彩な攻撃で相手を"翻弄"するものです。
>また、今は酷いくらいに攻撃のセットプレーで触れてさえいないのが気になる。岩政大先生に教わるべきだ。彼はゴールを決めずとも必ずと言って良いほど触っていた。>今のアントラーズは攻撃が分かりやすい。守るところ守れば大体は問題無い。

今の石井さんのサッカーと3連覇時の鹿島のサッカーでは根本的に違うサッカーをしてる。オリベイラのころは攻撃的MFがもっと中央寄りで、ポジションチェンジも多彩だった。そしてあえてSBの上がるスペースを空けて、SBはウイングのような役割をしていた。そしてボランチには必ず守備の出来る選手が入っていた。
ボランチはチームの約束事としてサイドチェンジを多用していたし、キープ力のある選手が多かったから今ほど縦にあせる必要もなかった。

今の石井サッカーはCFがオリベイラ時代のOHの役割をやっていて、新井場、内田がやっていた役割をSHとSB2人でやっている。だからFWには元々MFの選手がフィットし、多くの運動量を求められるし、SH、SBの力不足を感じる。というかSHというポジションは当時OHだった。岳も本来この位置の選手。
今の鹿島はドルトムントのゲーゲンプレスに似ていて、ハマれば圧勝するけど、ハマらなければ戦術が成り立たないという戦術。

言いたいのは、石井さんが今のやり方4−4−2にこだわりまくってるけど、形は同じでも黄金期と同じサッカーはしてないということ。今はセレーゾ時代の4−5−1の名残であるサイドアタックと石井監督のハイプレスを組み合わせたサッカーで、3連覇時代が鹿島らしい442だというなら、今の戦術でなくそこに戻してほしい。

今のサイド固定442は逆に鹿島らしくないし、Jのレベルも上がってるから、433や451、形にこだわらず勝つことに全力を注いでほしい。

長文になってしまいすみません。
ただこれで3連敗ですから、なんとか立て直して欲しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:悲しくもない  ■名前 : 鹿島大好き野郎  ■日付 : 16/8/7(日) 0:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鹿ろくさん:
>▼赫赫鹿鹿さん:
>
>>私の記憶が正しければ強い時のアントラーズはピッチ左右に大きくボールを振り、サイドバッグがタイミング良くスルスルとあがりクロスを上げる。かと思いきや中盤から中央に楔のパスを入れゴールを決める。多彩な攻撃で相手を"翻弄"するものです。
>>また、今は酷いくらいに攻撃のセットプレーで触れてさえいないのが気になる。岩政大先生に教わるべきだ。彼はゴールを決めずとも必ずと言って良いほど触っていた。>今のアントラーズは攻撃が分かりやすい。守るところ守れば大体は問題無い。
>
>今の石井さんのサッカーと3連覇時の鹿島のサッカーでは根本的に違うサッカーをしてる。オリベイラのころは攻撃的MFがもっと中央寄りで、ポジションチェンジも多彩だった。そしてあえてSBの上がるスペースを空けて、SBはウイングのような役割をしていた。そしてボランチには必ず守備の出来る選手が入っていた。
>ボランチはチームの約束事としてサイドチェンジを多用していたし、キープ力のある選手が多かったから今ほど縦にあせる必要もなかった。
>
>今の石井サッカーはCFがオリベイラ時代のOHの役割をやっていて、新井場、内田がやっていた役割をSHとSB2人でやっている。だからFWには元々MFの選手がフィットし、多くの運動量を求められるし、SH、SBの力不足を感じる。というかSHというポジションは当時OHだった。岳も本来この位置の選手。
>今の鹿島はドルトムントのゲーゲンプレスに似ていて、ハマれば圧勝するけど、ハマらなければ戦術が成り立たないという戦術。
>
>言いたいのは、石井さんが今のやり方4−4−2にこだわりまくってるけど、形は同じでも黄金期と同じサッカーはしてないということ。今はセレーゾ時代の4−5−1の名残であるサイドアタックと石井監督のハイプレスを組み合わせたサッカーで、3連覇時代が鹿島らしい442だというなら、今の戦術でなくそこに戻してほしい。
>
>今のサイド固定442は逆に鹿島らしくないし、Jのレベルも上がってるから、433や451、形にこだわらず勝つことに全力を注いでほしい。
>
>長文になってしまいすみません。
>ただこれで3連敗ですから、なんとか立て直して欲しいです。

こだわるというか4ー4ー2しか分からないんだと、、、、

多分監督って自分の知ってることしかできないもんですよ。

我々、外部の人間からすれば所属選手の力を発揮できる戦術、フォーメーションと思いますが、

自分が経験したことの無い戦術(選手としてもいい指導者としても)はできないんですよ。

石井の指揮官としての引き出しの少なさはここだと思います。

現役時代から含めてほぼほぼ鹿島アントラーズしか知らない状態。

勉強はしてるんだろうけど、、、

今所属している選手を見れば純粋なFWと呼べる人間は赤崎と鈴木?ぐらいでどちらもトップレベルにはなく、そうなると本来2トップなんて成り立たないわけで、それを本来2列目アタッカーの土居、金崎を持ってきて2トップにしている。
実際前線は揃っているように見えてタレント不足なんだと思う。
それでも得点を奪えていた上期、やはりカイオの存在は大きかったという事か。

2列目のファブリシオより純粋なFWが必須だったのでは?と思ってしまう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:悲しくもない  ■名前 : 鹿ろく  ■日付 : 16/8/7(日) 0:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鹿島大好き野郎さん
>
>こだわるというか4ー4ー2しか分からないんだと、、、、
>
>多分監督って自分の知ってることしかできないもんですよ。
>
>我々、外部の人間からすれば所属選手の力を発揮できる戦術、フォーメーションと思いますが、
>
>自分が経験したことの無い戦術(選手としてもいい指導者としても)はできないんですよ。
>
>石井の指揮官としての引き出しの少なさはここだと思います。
>
>現役時代から含めてほぼほぼ鹿島アントラーズしか知らない状態。
>
>勉強はしてるんだろうけど、、、


個人的に石井監督は総合的には良い監督だと思ってます。
ただなにもかも一人で出来る人ではないと思うので、コーチ陣、スタッフが良いチームであることが大事だと思います。現実的には難しいことばかりですが、引き出しの少なさもコーチ陣で案を出し合ったりしてカバー出来れば……と思ってます

助っ人外国人については、新潟や川崎のように毎回当たりブラジリアンばっかり持ってくるチームもあるのだから、フロントにはもっと努力、改善を期待したいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:悲しくもない  ■名前 : 鹿島大好き野郎  ■日付 : 16/8/7(日) 1:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鹿ろくさん:
>▼鹿島大好き野郎さん
>>
>>こだわるというか4ー4ー2しか分からないんだと、、、、
>>
>>多分監督って自分の知ってることしかできないもんですよ。
>>
>>我々、外部の人間からすれば所属選手の力を発揮できる戦術、フォーメーションと思いますが、
>>
>>自分が経験したことの無い戦術(選手としてもいい指導者としても)はできないんですよ。
>>
>>石井の指揮官としての引き出しの少なさはここだと思います。
>>
>>現役時代から含めてほぼほぼ鹿島アントラーズしか知らない状態。
>>
>>勉強はしてるんだろうけど、、、
>
>
>個人的に石井監督は総合的には良い監督だと思ってます。
>ただなにもかも一人で出来る人ではないと思うので、コーチ陣、スタッフが良いチームであることが大事だと思います。現実的には難しいことばかりですが、引き出しの少なさもコーチ陣で案を出し合ったりしてカバー出来れば……と思ってます
>
>助っ人外国人については、新潟や川崎のように毎回当たりブラジリアンばっかり持ってくるチームもあるのだから、フロントにはもっと努力、改善を期待したいですね。

実は当たり外国人も鹿島では当たりにならないかも。

いつからか、鹿島では獲得してきた外国人を積極的に起用しなくなってしまった。

そこまで日本人選手に絶対的な実力があるとは思えないが

ルイスアルベルトなんて少ない時間でも結果を残していたし、もったい無いの一言だと思う。

コンビネーション命のサッカーをする鹿島では外から持ってきた選手を起用するのが難しいのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1193