過去ログ

                                Page    1440
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼若手が育たない、中長期的なチーム作りができない  アントン 16/9/14(水) 15:33
   ┗Re:若手が育たない、中長期的なチーム作りができない  さんかく 16/9/15(木) 4:11
      ┗Re:若手が育たない、中長期的なチーム作りができない  アントン 16/9/15(木) 12:31
         ┗Re:若手が育たない、中長期的なチーム作りができない  土手 16/9/15(木) 23:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 若手が育たない、中長期的なチーム作りができない
 ■名前 : アントン
 ■日付 : 16/9/14(水) 15:33
 -------------------------------------------------------------------------
   流経大の小池が大学でも活躍中。果たして来季は正式に鹿島へ入団となるだろうか。

しかし、今の鹿島には山本という不動のレギュラーがいる。

チームとして理想的なのは、実力が拮抗した2人の選手がいることだろうが、現実には選手寿命の短いサッカー選手にとって試合に出られないまま控えに甘んじることはない。

小池が鹿島に入団した場合でも、山本と2年も被ることはなく、どちらかが移籍することになるだろう。


鹿島が逃した京都橘の岩崎君が京都への入団会見。

彼ほどの選手でもJ1で最初から試合に出れる保証はないので、賢明な判断といえよう。

一方で、1年目からJ1でガンガンやれた可能性だってあったのである。

J1では、レギュラーを取れなかった選手は実践の場から一気に遠のいてしまう。

鹿島でも伊東、杉本、大橋、久保田、町田らは最も伸びる時期にサテライトの試合しか無く、成長曲線が心配される。

水戸が鹿島の2軍の役割を果たすような、そういう解決策を望みたい。


優勝チームの賞金が10億だという。

アホかと思う。

10億なんかもらったってその金で補強しても翌年優勝できなかったら、給料が払えなくなるだろう。

大事なのは、安定して収入を得続けることなのだ。

安心して3年計画や5年計画でチーム作りできることが大事だ。

中日ドラゴンズが今ジリ貧なので、将来を見据えて今年は高校生をドラ1指名するという案があるそうだ。

だけど、名古屋グランパスは2部落ちという最悪のパターンがあるから、こういう将来を見据えたチーム作りができない。

俺だったら入れ替え制度を廃止して、今のJ2、J3をJ1の2軍、3軍とするね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:若手が育たない、中長期的なチーム作りができない  ■名前 : さんかく  ■日付 : 16/9/15(木) 4:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アントンさん:
>流経大の小池が大学でも活躍中。果たして来季は正式に鹿島へ入団となるだろうか。

小池くんは、今年2年生なので、入っても3年後ですよ。

>俺だったら入れ替え制度を廃止して、今のJ2、J3をJ1の2軍、3軍とするね。

その案って、J2,J3のクラブをJ1のクラブが買い取るってことですよね。
そんなの現実的だと思いますか?
あんまり、日本のプロ野球みたいなのは、嬉しくないですねえ。
日本サッカーのガラパゴス化も好みではないですし。
やはり、サッカーは世界とつながってるというのが良いと思うんですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:若手が育たない、中長期的なチーム作りができない  ■名前 : アントン  ■日付 : 16/9/15(木) 12:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さんかくさん:
>▼アントンさん:
>>流経大の小池が大学でも活躍中。果たして来季は正式に鹿島へ入団となるだろうか。
>
>小池くんは、今年2年生なので、入っても3年後ですよ。
>
>>俺だったら入れ替え制度を廃止して、今のJ2、J3をJ1の2軍、3軍とするね。
>
>その案って、J2,J3のクラブをJ1のクラブが買い取るってことですよね。
>そんなの現実的だと思いますか?
>あんまり、日本のプロ野球みたいなのは、嬉しくないですねえ。
>日本サッカーのガラパゴス化も好みではないですし。
>やはり、サッカーは世界とつながってるというのが良いと思うんですよね。

買い取るんじゃなくて、Jリーグそのものの組織変更です。

大事なことは、
「安定して高収入を得られること」「中長期的にチームを強化できること」「世界一になること」じゃないですかね。
なので、降格制度廃止してJ1チームを18から10や12に削減。集中と選択をし、そこに10年2100億とも言われる放映権料を投資。
J1が10とか12チームくらいになると、当然ながら今より1チームあたりの戦力が厚くなり、レベルの高い試合が可能になりますわね。
お金も1年で20億近い金が1チームに入る計算になりますので、補強費は大幅に改善されるでしょう。

そうなると、レベルの高い選手しか試合に出られないようになるので、2軍以下の試合を作る必要が出てきます。
その時に、2軍と1軍をリーグの垣根で隔ててはいけないと思っています。
成長した選手が即トップリーグで試合できるタテの行き来がスムーズな制度が必要です。
逆に実力を落とした選手はトップリーグで試合をできず、2軍降格です。
また、頑張って這い上がってもらうしかないというわけですが、その場合でも、力をあげれば再びすぐにでもトップリーグで試合をできるようになるわけです。今は、行き来が年単位や半年単位ですけど、これなら1週間単位です。
小笠原や曽ヶ端に限らず、柴崎でも不調であればトップの試合に出続けられるなくなりますしね。
今の鹿島はくそつまらないですけど、現行制度だと選手の入れ替えは容易でないし、カイオの代わりを、いきなりサテライトの試合しかしてなかったような杉本に任せようなんて土台無理があるでしょう。

また、京都橘の岩崎君のような選手が、最初は2軍でもシーズン途中からトップリーグでプレーできるようになる。

中国、韓国、中東の後塵を拝す今の屈辱を払拭しなければいけないですよね。
ACLなんか余裕で毎年とるくらいじゃないと、レアルやバルサ、マンUを抜く日なんて来ないですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:若手が育たない、中長期的なチーム作りができない  ■名前 : 土手  ■日付 : 16/9/15(木) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アントンさん:

>そうなると、レベルの高い選手しか試合に出られないようになるので、2軍以下の試合を作る必要が出てきます。
>その時に、2軍と1軍をリーグの垣根で隔ててはいけないと思っています。
>成長した選手が即トップリーグで試合できるタテの行き来がスムーズな制度が必要です。
>逆に実力を落とした選手はトップリーグで試合をできず、2軍降格です。
>また、頑張って這い上がってもらうしかないというわけですが、その場合でも、力をあげれば再びすぐにでもトップリーグで試合をできるようになるわけです。今は、行き来が年単位や半年単位ですけど、これなら1週間単位です。
>小笠原や曽ヶ端に限らず、柴崎でも不調であればトップの試合に出続けられるなくなりますしね。
>今の鹿島はくそつまらないですけど、現行制度だと選手の入れ替えは容易でないし、カイオの代わりを、いきなりサテライトの試合しかしてなかったような杉本に任せようなんて土台無理があるでしょう。

う〜ん、おっしゃっている2軍とサテライトの違いが良く分からないですね。
更に、遡ると水戸を2軍するともおっしゃっている。

どうもイメージが理解できないですね。

「2軍」というのを日本プロ野球の「2軍」をイメージしているのであればJリーグより、よっぽどフレキシビリティのない運用に思ってしまいます。Jリーグはトップとサテライトの行き来が自由で他チームとの交換もレンタルを含めプロ野球よりはズーとフレキシビリティがあるし、場合によってはユース年代の選手もトップの試合に出られます。

Jリーグにおける「2軍」という制度がどういうものなのか、もう少し丁寧な説明がいると思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1440