過去ログ

                                Page     288
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ナビスコ  39鹿 16/3/26(土) 7:32
   ┗Re:ナビスコ  くれいむ 16/3/26(土) 13:07
      ┗Re:ナビスコ  39鹿 16/3/26(土) 17:08
         ┣Re:ナビスコ  oioi 16/3/26(土) 21:13
         ┃  ┗Re:ナビスコ  39鹿 16/3/26(土) 23:50
         ┗Re:ナビスコ  くれいむ 16/3/27(日) 0:43
            ┗Re:ナビスコ  39鹿 16/3/27(日) 10:11
               ┗Re:ナビスコ  くれいむ 16/3/27(日) 13:29
                  ┗Re:ナビスコ  39鹿 16/3/27(日) 16:23
                     ┗Re:ナビスコ  くれいむ 16/3/27(日) 17:58

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ナビスコ
 ■名前 : 39鹿
 ■日付 : 16/3/26(土) 7:32
 -------------------------------------------------------------------------
   日曜の試合は正念場です。
過去の結果を見ると、グループリーグの突破ラインは勝ち点10〜11なので、もし神戸に負けでもしたら、かなり厳しい。
ベストメンバーで勝利を!!

ジネイ 秀平
カイオ ヤス
満男 岳
山脩 三竿 青木 大伍
ソガ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ナビスコ  ■名前 : くれいむ  ■日付 : 16/3/26(土) 13:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼39鹿さん:
>日曜の試合は正念場です。
>過去の結果を見ると、グループリーグの突破ラインは勝ち点10〜11なので、もし神戸に負けでもしたら、かなり厳しい。
>ベストメンバーで勝利を!!
>
>ジネイ 秀平
>カイオ ヤス
>満男 岳
>山脩 三竿 青木 大伍
>ソガ

クラブが寵愛する選手が調子いいと世代交代だ何だと言ってベテラン排除に向かうのに、都合が悪くなると急にベテランに頼ろうとするにはどういう了見なのだろうか(これは39鹿さんにではなくクラブに問いたいです)。もうどうせやるなら最初から最後までその選手にすべての責任を負わせてみて(その代わり本人がやりたいようにとことん自由にやらせる)、言い逃れできないようにすればいいのに。

特定選手にだけいつまでも言い逃れができるように逃げ道が用意されているのはフェアじゃない。

あと個人的にはジネイ、永木、伊東の3人は次の神戸戦でも継続して起用するべきだと思います。特に永木に関しては、過去、増田、本田拓也、ルイスアルベルト、山村らと同じ運命を辿ってほしくありません。
※特に山村の移籍に関してはクラブの闇(=特定選手に対する異常なまでの寵愛)の問題が顕著に現れた考えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ナビスコ  ■名前 : 39鹿  ■日付 : 16/3/26(土) 17:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くれいむさん:
>クラブが寵愛する選手が調子いいと世代交代だ何だと言ってベテラン排除に向かうのに、都合が悪くなると急にベテランに頼ろうとするにはどういう了見なのだろうか(これは39鹿さんにではなくクラブに問いたいです)。もうどうせやるなら最初から最後までその選手にすべての責任を負わせてみて(その代わり本人がやりたいようにとことん自由にやらせる)、言い逃れできないようにすればいいのに。
>
>特定選手にだけいつまでも言い逃れができるように逃げ道が用意されているのはフェアじゃない。
 控え組にチャンスを与えたが結果が得られず、本来のスタメンに戻す。いたって普通のことではないでしょうか。「言い逃れできないように、とことん自由にやらせた」などの理由で敗退したら、それこそ納得がいかない。この大会は、そんなに軽い大会ではないはずです。


>あと個人的にはジネイ、永木、伊東の3人は次の神戸戦でも継続して起用するべきだと思います。特に永木に関しては、過去、増田、本田拓也、ルイスアルベルト、山村らと同じ運命を辿ってほしくありません。
 意見が分かれるかもしれませんが、永木は現地で見ていた限り決して良いパフォーマンスではなかったと思います。鹿島のパスを廻すサッカーに、まだ馴染んでいない。引いた相手を崩すにはセントラルMFの技術やアイデアが重要なんだと、強く感じた試合でもありました。そして、プロサッカー選手は運命を自分で変えるもの。本田拓也や誓志は鹿島で結果を残せなかったから移籍を余儀なくされたのです。ちなみに、誓志は大好きな選手でした。
 ユキに関しても、従来のスタメンを脅かすパフォーマンスではなかった。彼を観て、いつも思うのですが、プレーにメリハリがなく、クロスの質も悪い。セレーゾに起用され始めたころは、いい選手が出てきたと思っていましたが、その頃から何も進歩していない。
 ジネイは、三度の決定機を外したのが悔やまれますが、ポストプレーは秀逸で、夢生や秀平と比べても違いを示せたため、今後もスタメンで観たいと思いました。
 個人的には三竿が良いと思いました。守備が安定していて、足元も予想以上に上手い。意外と戦う姿勢も持ち合わせているので、CBの方が向いていると思うのですが。

>※特に山村の移籍に関してはクラブの闇(=特定選手に対する異常なまでの寵愛)の問題が顕著に現れた考えます。
 山村に関しては、鹿島に合わなかったのだと思います。在籍したタイミングも悪かった。鹿島に入って間もない頃、ピッチ上でイバに物凄い見幕で怒られていましたが、委縮するだけで、あまりプレーは変わらなかった。鹿島では、もう少し戦う選手じゃないと厳しい。おっしゃる通り「特定選手に対する寵愛」=「不平等な競争」を感じることもありますが、山村に関しては、満男、岳、源、植田、ソッコを超えられなかったことが主要因ではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ナビスコ  ■名前 : oioi  ■日付 : 16/3/26(土) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼39鹿さん:
>▼くれいむさん:
 楽しそうなので加わらせてください。

 自分はまた、2人とは少し違ってジネイ・永木はいいと思うが伊東は良くなかったと思います。
 たらればになりますが、失点がなければ良い流れになったかもしれないと。また、永木も良い動きに見えましたが・・・むしろ柴崎を落とすべきでは。ただ、昨シーズン終わりとは違って満男もさほど良いとは思えないです。
 伊東は、裏のスペースを着く動きがなく安全な道を選んでいて面白みがない。クロスの球質も1種しかなく、アーリーなどのアイデアにも乏しい。篤人と比べるのも悪いとは思うが、篤人は1年目からチャレンジ旺盛だった。
 土居も良いとは思えなかった。現時点で赤崎の方が良いと思われます。三竿がCBで見てみたいというのは39鹿さんと同じですね。
 また、山村はクラブに会わないのではなく、セレーゾに会わなかったので運がなかったと思う。最初から石井さんだったら違った展開かもしれません。私は、彼もクラブの闇?にいい方でひいきされ、チャンスは沢山与えられたと思っています。増田は力が足りなかっただけ。本田拓は惜しいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ナビスコ  ■名前 : 39鹿  ■日付 : 16/3/26(土) 23:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼oioiさん:
> 自分はまた、2人とは少し違ってジネイ・永木はいいと思うが伊東は良くなかったと思います。
> たらればになりますが、失点がなければ良い流れになったかもしれないと。また、永木も良い動きに見えましたが・・・むしろ柴崎を落とすべきでは。ただ、昨シーズン終わりとは違って満男もさほど良いとは思えないです。
岳は、ボールを捌く回数が多く、ミスをしても淡々と同じプレーをし続けられるプレーヤーですから、ミスの印象が強く残ってしまう方には、評価が低くなるのでしょうね。あの試合では、何とか相手守備陣をこじ開けようとピッチ全体を見廻し、時には自ら裏に抜け出す動きなどもしながら変化をつけてました。相手陣でスペースがないハーフコートゲームのような展開では、中央に構えるセントラルMFのプレーによって展開は大きく変わると思います。
 永木の良さは、類まれな運動量や対人での厳しい守備なので、もう少しオープンな展開であれば威力を発揮するのでしょうが、甲府戦では相棒である岳との距離感が悪く、意味のない位置でパスを受けては返すというシーンが目立つように感じました。アイデアもなく、パスの各駅停車の一駅でしかなければ、チャンスを作ることはできないです。
 これまで湘南で縦に早いサッカーをしてきたので、甲府戦のような展開で効果的なプレーが出来るようになるには、まだ時間がかかるのではないでしょうか。ただ、鹿島のポゼッションスタイルに馴染もうと、必死にプレーしているように感じたので、印象は全然悪くないですけどね。真面目そうだし、向上心もありそうですし。
 怖いのは、鹿島のプレーに合わせることばかりを考え過ぎて、本来の良さが失われてしまうことですかね。川崎、広島、浦和あたりが相手の時に、それこそ「湘南スタイル」のプレーをしてくれれば、凄く頼りになると思うのですが。

> また、山村はクラブに会わないのではなく、セレーゾに会わなかったので運がなかったと思う。最初から石井さんだったら違った展開かもしれません。私は、彼もクラブの闇?にいい方でひいきされ、チャンスは沢山与えられたと思っています。増田は力が足りなかっただけ。本田拓は惜しいと思います。
 監督との相性も確かにあると思いますが、山村はチャンスをもらった方だと思いますけどね…。CBとしては完全な実力不足で、不平等な競争による被害云々ではないと思いますし、ボランチとしても競争する相手が悪すぎたと思いますので、結局のところ実力が一歩伴わなかっただけなのではないでしょうか。ただし、前述したとおり、在籍したタイミングも悪かったと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ナビスコ  ■名前 : くれいむ  ■日付 : 16/3/27(日) 0:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼39鹿さん:
> 控え組にチャンスを与えたが結果が得られず、本来のスタメンに戻す。いたって普通のことではないでしょうか。

まずなぜ控え選手だけが結果を得られていないと狙い撃ちするのか分かりません。あの試合に絡んだのはなにも控え選手だけではないはずです。スタメンに位置する選手もいたはずです。むしろ出場したすべての選手に等しく「チャンス」が与えられ、そして等しく「勝ち」という結果が得られなかったと見るべきです。

その上で個々人において、たまたま控え選手だけがパフォーマンスが悪くてレギュラー組は悪くなかったという評価なら、そういう見方もあるんだと思って割り切ります。

>「言い逃れできないように、とことん自由にやらせた」などの理由で敗退したら、それこそ納得がいかない。この大会は、そんなに軽い大会ではないはずです。

軽い大会ではないのを分かっていながら、どうして最初から勝ち点3を取りに行こうとしなかったのか。仮にそこに何かしらの意味を求めるのなら、こちらの掲示板で何度も指摘していますが、昨今の鹿島は本来勝つための手段であるべき「世代交代」を目的化してしまっていて、純粋に「勝つ」ことを最優先に考えていないからだと私は見ています。そういうどっちつかずの足踏み状態がずっと続いているせいで、なかなかリーグ優勝できずにいる現実があると考えており、それならばクラブが考える特定選手を使ったその「世代交代」とやらが本当に「勝ち」につながるものなのかいい加減はっきりさせようと言っているだけです。そういうはっきりさせるためのお試し的な場がリーグだとダメージがでかいので、ナビスコでと言っているのです。

> 意見が分かれるかもしれませんが、永木は現地で見ていた限り決して良いパフォーマンスではなかったと思います。鹿島のパスを廻すサッカーに、まだ馴染んでいない。

まず鹿島のサッカーがいつからパスサッカーになってしまったのでしょうか。日本代表の某選手みたいなことを言わないでほしいです。パスサッカーはあくまで勝つための手段でしかありません。永木がパスサッカーに馴染めなかったとしても、別の部分で自分の特徴を出し、それで鹿島が勝てるならそれでいいのではないでしょうか。

> そして、プロサッカー選手は運命を自分で変えるもの。本田拓也や誓志は鹿島で結果を残せなかったから移籍を余儀なくされたのです。ちなみに、誓志は大好きな選手でした。

増田に関しては、山形から戻ってきた2011年は主に小笠原とコンビを組み年間6位の実績を残しました。その年は震災があったこととACL出場もあったことを考えると決して悪くは無い成績だったと思います。問題はその翌年です。結局彼自身の出場機会は激減したのですが、はっきり言って「世代交代」以外の理由が考えられません。当時のジョルジーニョ監督も上層部から世代交代を託されて就任したことをはっきり言っていたと思います。ただでさえその年はチームが降格危機に陥ったわけで、普通に考えたら昨年一番勝ち点を稼いだ小笠原、増田コンビに戻しそうなのに、絶対そうしませんでした。それを運命だと言って割り切りますか?私はどうしても割り切ることはできません。

> 山村に関しては、鹿島に合わなかったのだと思います。鹿島では、もう少し戦う選手じゃないと厳しい。山村に関しては、満男、岳、源、植田、ソッコを超えられなかったことが主要因ではないでしょうか。

山村は少なくとも去年のナビスコ杯準々、準決に関しては素晴らしいパフォーマンスだったと記憶しています。なので鹿島に合わなかったなどと言う表現は果たして正確なのでしょうか?確かにそれ以前にCBとしてまたボランチとして柴崎とのコンビを何度か試されて、それがいまいちだったとは思います。しかし小笠原と先発で組んだ最後の4試合は非常に素晴らしかったと思います。とりわけこれまで先発として本格的に小笠原と組まされることはなかったのにです。私はそこに新たな可能性を感じましたが、それでも鹿島に合わなかったと言えるのでしょうか。

もっと本質的なことを言ってしまうと、彼ら(増田、本拓、ルイス、山村)は柴崎とそれこそまさに今現在永木が置かれているような立ち位置で組まされるようなことはあっても、決して小笠原と「本格的に」組まされるなどということは無かったことです。1人や2人なら気にもしないことなのでしょうが、さすがにここまで露骨にされると変なことを勘繰りたくなってしまいます。つまり、世代交代という意味で「柴崎と誰か」という組み合わせはあっても「小笠原と誰か」という組み合わせは考えないということです。

なので話は戻りますが、「柴崎と誰か」を追い求めて5年目で今年永木選手が加入してきた訳ですから、これをナビスコ杯予選を使って「徹底的に」試してみて、それで結果が良ければそのまま継続して、仮に結果が付いてこないのであれば、基本に立ち戻って「小笠原と誰か」という組み合わせも「平等に」考えてほしいそれだけです。※あくまで勝つための可能性を考えるだけですから小笠原と柴崎以外の「誰かと誰か(例えば永木と三竿とか)」を考えてみるのもありです。

余談:ハリルホジッチ監督がこれまで日本代表で絶対とされていた本田と香川を外して、新たな可能性があることを証明してみせたのをみると、鹿島もそうであってほしいと願います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ナビスコ  ■名前 : 39鹿  ■日付 : 16/3/27(日) 10:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くれいむさん:
>まずなぜ控え選手だけが結果を得られていないと狙い撃ちするのか分かりません。あの試合に絡んだのはなにも控え選手だけではないはずです。スタメンに位置する選手もいたはずです。むしろ出場したすべての選手に等しく「チャンス」が与えられ、そして等しく「勝ち」という結果が得られなかったと見るべきです。
 ヤス、岳、大伍のプレーは悪くなかったです。「勝ち」が得られなかったからといって、彼らのプレーまで一色単に評価するのはいかがなものですかね?

>その上で個々人において、たまたま控え選手だけがパフォーマンスが悪くてレギュラー組は悪くなかったという評価なら、そういう見方もあるんだと思って割り切ります。
 普通は、そういう見方(個々人での評価)をするのではないでしょうか?言ってみれば、上記の選手は「たまたま」従来のスタメン組でした。

>軽い大会ではないのを分かっていながら、どうして最初から勝ち点3を取りに行こうとしなかったのか。仮にそこに何かしらの意味を求めるのなら、こちらの掲示板で何度も指摘していますが、昨今の鹿島は本来勝つための手段であるべき「世代交代」を目的化してしまっていて、純粋に「勝つ」ことを最優先に考えていないからだと私は見ています。そういうどっちつかずの足踏み状態がずっと続いているせいで、なかなかリーグ優勝できずにいる現実があると考えており、それならばクラブが考える特定選手を使ったその「世代交代」とやらが本当に「勝ち」につながるものなのかいい加減はっきりさせようと言っているだけです。そういうはっきりさせるためのお試し的な場がリーグだとダメージがでかいので、ナビスコでと言っているのです。
 「お試し的な場がリーグだとダメージがでかいので、ナビスコで」など、ありえませんよ。クラブやサポにとって、ナビスコ杯も大事な大会です。また、「どっちつかずの足踏み状態」とおっしゃってますが、要はそのバランスが重要なのであって「はっきりさせる」ものではありません。どちらかに極端に比重をおくなんてことはあり得ないですし、その方が危険だと思います。

>まず鹿島のサッカーがいつからパスサッカーになってしまったのでしょうか。日本代表の某選手みたいなことを言わないでほしいです。パスサッカーはあくまで勝つための手段でしかありません。永木がパスサッカーに馴染めなかったとしても、別の部分で自分の特徴を出し、それで鹿島が勝てるならそれでいいのではないでしょうか。
 鹿島のサッカーはオールマイティーで、試合の流れや相手によってスタイルを変える変幻自在スタイル。甲府戦での鹿島はボールポゼッションを主体としたパスサッカーでした。基本的に鹿島は、ポジションチェンジを繰り返しながらパスを廻すポゼッションスタイルがベースだと思います。
 永木が自分の特徴を出し、活躍するのは勿論好ましいことです。引いた相手を崩す展開となった甲府戦では、本来の永木の特徴には向かない展開だったと思います。

>増田に関しては、山形から戻ってきた2011年は主に小笠原とコンビを組み年間6位の実績を残しました。その年は震災があったこととACL出場もあったことを考えると決して悪くは無い成績だったと思います。問題はその翌年です。結局彼自身の出場機会は激減したのですが、はっきり言って「世代交代」以外の理由が考えられません。当時のジョルジーニョ監督も上層部から世代交代を託されて就任したことをはっきり言っていたと思います。ただでさえその年はチームが降格危機に陥ったわけで、普通に考えたら昨年一番勝ち点を稼いだ小笠原、増田コンビに戻しそうなのに、絶対そうしませんでした。それを運命だと言って割り切りますか?私はどうしても割り切ることはできません。
 降格危機に陥った理由は様々考えられますが、ジョルジがクラブの方針を鵜呑みにして、勝利を度外視していたとは思えません。仮に世代交代を優先に考えたとすれば、当時26歳の誓志が満男からレギュラーを奪うべきで、それが出来なかっただけです。それに、贔屓目なしに、2年目の岳と当時の誓志のプレーを比較した時、プレーで違いを出せてたのは岳だった思うので、誓志の出場機会が激減したのは岳との競争に負けたからだと思います。ジョルジも岳について「将来は欧州でプレーする」と高評価をしてましたし。個人的には、あの時の誓志は自分を見失っていて、岳みたいに上手く捌こうとしていたのが良くなかった。彼自身の持ち味を自ら殺していた印象です。

>山村は少なくとも去年のナビスコ杯準々、準決に関しては素晴らしいパフォーマンスだったと記憶しています。なので鹿島に合わなかったなどと言う表現は果たして正確なのでしょうか?確かにそれ以前にCBとしてまたボランチとして柴崎とのコンビを何度か試されて、それがいまいちだったとは思います。しかし小笠原と先発で組んだ最後の4試合は非常に素晴らしかったと思います。とりわけこれまで先発として本格的に小笠原と組まされることはなかったのにです。私はそこに新たな可能性を感じましたが、それでも鹿島に合わなかったと言えるのでしょうか。
 おっしゃるとおり、昨年のナビスコでのプレーは良かったですから、鹿島に合わないという表現は、少し正確ではなかったかもしれませんね。
 ただ、鹿島の若手は、紅白戦をはじめとした厳しい練習の中で、戦う姿勢を見せ、アピールをしていくのが伝統となってます。何かの記事に、「山村は蚊の飛ぶような声で何を言っているのか聞こえない」というようなことが書いてありました。だからイバに叱責されていたのかもしれませんが、そういう意味で「鹿島に合わない」と表現させていただきました。

>もっと本質的なことを言ってしまうと、彼ら(増田、本拓、ルイス、山村)は柴崎とそれこそまさに今現在永木が置かれているような立ち位置で組まされるようなことはあっても、決して小笠原と「本格的に」組まされるなどということは無かったことです。1人や2人なら気にもしないことなのでしょうが、さすがにここまで露骨にされると変なことを勘繰りたくなってしまいます。つまり、世代交代という意味で「柴崎と誰か」という組み合わせはあっても「小笠原と誰か」という組み合わせは考えないということです。
>なので話は戻りますが、「柴崎と誰か」を追い求めて5年目で今年永木選手が加入してきた訳ですから、これをナビスコ杯予選を使って「徹底的に」試してみて、それで結果が良ければそのまま継続して、仮に結果が付いてこないのであれば、基本に立ち戻って「小笠原と誰か」という組み合わせも「平等に」考えてほしいそれだけです。※あくまで勝つための可能性を考えるだけですから小笠原と柴崎以外の「誰かと誰か(例えば永木と三竿とか)」を考えてみるのもありです。
 これに関しては正直、理解しかねます。くれいむさんも記述しているとおり、誓志に関しては満男と組んで多く試合に出ていましたし、岳が体調不良や代表で不在の時もそういう機会はありました。「満男と本格的に組まされていないから評価が平等ではない」という考えもお持ちのようですが、そこまで考慮していたらチームのやりくりが出来なくなります。出場機会を得た時に活躍し、他との違いを見せる。ポジション争いは、もっとシンプルなはずで、岳以外の選手にもチャンスはあったと思いますよ。


>余談:ハリルホジッチ監督がこれまで日本代表で絶対とされていた本田と香川を外して、新たな可能性があることを証明してみせたのをみると、鹿島もそうであってほしいと願います。
あの試合は、相手チームがかなりの格下であったため、単に新たな戦力を見極めたいために執った采配だと思います。鹿島の国内主要大会での采配とは、少し異なると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ナビスコ  ■名前 : くれいむ  ■日付 : 16/3/27(日) 13:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼39鹿さん:
> ヤス、岳、大伍のプレーは悪くなかったです。「勝ち」が得られなかったからといって、彼らのプレーまで一色単に評価するのはいかがなものですかね?

すみませんが、私は彼ら(スタメン組)が悪かったとまでは言っておりません。例えば、新聞紙や雑誌等で試合後の選手や監督に点数がつけられることがありますが、負けた場合にはおしなべて全体的に評価点数が下がりますよね。それと同じことを言っているまでです。つまり普段なら6や6.5を付けられるプレーかも知れませんが、やはり負けたことにより5や5.5に評価が下がってしまう。そういう認識の中でチーム内での個々人の評価で意見が分かれるのは別に気にしません。たださすがに負けたのに6や6.5を付ける評価をするようなら、ちょっと待ってと言いたくなります。

それにあまり勘違いされては困りますが、私は上記3人(西、遠藤、柴崎)には相当期待している一人です。むしろ金崎、小笠原以上にもっと鹿島を引っ張っていってもらいたいくらいです。常に存在感を発揮して鹿島を勝利に導いてほしいです。毎試合鬼のように活躍してほしいです。ただ期待が大きい分その反動もかなりあります。

ちなみに今日の試合で小笠原のところを永木に、中村を遠藤にしてくれれば私的にはドンピシャな布陣でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ナビスコ  ■名前 : 39鹿  ■日付 : 16/3/27(日) 16:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くれいむさん:
>すみませんが、私は彼ら(スタメン組)が悪かったとまでは言っておりません。例えば、新聞紙や雑誌等で試合後の選手や監督に点数がつけられることがありますが、負けた場合にはおしなべて全体的に評価点数が下がりますよね。それと同じことを言っているまでです。つまり普段なら6や6.5を付けられるプレーかも知れませんが、やはり負けたことにより5や5.5に評価が下がってしまう。そういう認識の中でチーム内での個々人の評価で意見が分かれるのは別に気にしません。たださすがに負けたのに6や6.5を付ける評価をするようなら、ちょっと待ってと言いたくなります。
 「スタメンに位置する選手もいたはずです。むしろ出場したすべての選手に〜中略〜そういう見方もあるんだと思って割り切ります。」
 そんな細かい意図は、貴方の文章からは読み取れませんよ。それに、全体の評価点などどうでもよく、個々の評価だと自分は書いたはずですが…。

>それにあまり勘違いされては困りますが、私は上記3人(西、遠藤、柴崎)には相当期待している一人です。むしろ金崎、小笠原以上にもっと鹿島を引っ張っていってもらいたいくらいです。常に存在感を発揮して鹿島を勝利に導いてほしいです。毎試合鬼のように活躍してほしいです。ただ期待が大きい分その反動もかなりあります。
>ちなみに今日の試合で小笠原のところを永木に、中村を遠藤にしてくれれば私的にはドンピシャな布陣でした。
 申し訳ありませんが、もう、何がおっしゃりたいのか分かりません。色々と誠意を持って議論したつもりですが、的を得た回答が見当たりません。
 お互いそうだと思いますが、今、気分は最悪です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ナビスコ  ■名前 : くれいむ  ■日付 : 16/3/27(日) 17:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼39鹿さん:
> 申し訳ありませんが、もう、何がおっしゃりたいのか分かりません。色々と誠意を持って議論したつもりですが、的を得た回答が見当たりません。
> お互いそうだと思いますが、今、気分は最悪です。

私の書き方がまずかったために中々意図が伝えられず申し訳ないです。
39鹿さん長々と付き合ってくれて感謝致します。
鹿島がまた這い上がってくることを信じて、しばらく静観します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 288