Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ  +2011年度版へ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)

  ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  
16 / 20 ページ ←次へ | 前へ→

【3599】Re:カルロン
 鹿目面  - 11/1/4(火) 19:52 -
  
▼かしましさん:
小学生のFWにでさえ、得手不得手はあるよ。例えばマルキーニョスと比べて、その辺はどうなのかっていう話。
>★今シーズンのレギュラーも決まっていないのに、ポジション奪えって・・・(笑)
だ・か・ら、天皇杯優勝メンバーを前提としてという話。いちいち解説しなくちゃならないのか、、、小学生と喋っているみたいだ(笑)。

誤解を生むとよくないので補足しておくけれど、「危惧に終わればよし、単なる感想」だよ。それさえ書いちゃいけないのか、ここは。過去に、フィットしていないブラジル人を慣らすために試合で使い続けて、無駄な星を落として優勝を逃すという事が何度もあったから、危惧してるだけ。あくまでも勝つための建設的な会話のつもりだよ。

だれか書いていたように、オリヴェイラ監督1年目のダニーロの使い方は良かった。懐かしのフェルナンドなどは左足はすごいけれど、スタミナ切れが顕著だったなあ。ちなみに、フェリペが使われている理由は、運動量低下した小笠原-中田の中盤と、90分間働けない本山のチーム事情を埋められる選手だからだろう、というのが当たり前すぎる解釈。今回清水のサイドを封じ込めた運動量とバランス感覚が遠藤にはあるのか、ないのか、そこがフェリペの起用をめぐって意見の分かれるポイントなのだろう。その辺の認識の違いを整理しないと、それこそ口々に文句を言っているだけみたいになるよね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3598】山形
 アントニック  - 11/1/4(火) 19:45 -
  
船山が移籍するかもしれない。
個人的には増田より船山なのだが・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3597】Re:カルロン
 かしまし  - 11/1/4(火) 18:28 -
  
▼鹿目面さん:
>動画見ましたが、ゴールシーンとはいえ偏っていて、カルロンは不安。ほとんどカウンターとごっつあんゴールばかり。また、長距離走の加速はよくても、瞬発力はないと感じたし、足を振り切れるロングシュートはコントロールが利いているが、余裕がないシュートはしょぼい。ヘディングの競り合いは避けている風で、そっとフリーになるのが得意な選手のような気がする。王者鹿島のFWは、密集したDFをかわして、わずかな穴から鋭くシュートを決められる能力が必要だと思うけど。単なる動画を見ての感想。危惧に終わればよし。

★鹿島のFWじゃなくても、その辺の小学生ですら必要な要素だと思うよ!

>
>とにかく今の鹿島のベストメンバーは、天皇杯優勝の布陣だということを前提にしてもらいたい。宮崎放出は大反対。アレックス(来るならば)は宮崎から、岩政は中田から、遠藤(増田?)はフェリペから、本田は青木から、カルロンは大迫から、結果を出してポジションを奪うべき。天皇杯の戦い方は、それだけの偉業だったと思う。

★今シーズンのレギュラーも決まっていないのに、ポジション奪えって・・・(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3596】岳
 勝鹿  - 11/1/4(火) 18:18 -
  
惜しくも滝川二に敗れたものの、ゲームメークは「さすが」といったところ。
2日の広島皆実戦では、落ち着きすぎたくらいのプレーで味方応援団から「手を抜くなぁ!」と相手に失礼な檄も飛んでました。隣で観戦していた保護者も「学校でも良い子よぉ。」と言っていました。視野は物凄く広いし、パスの精度も高い、トリッキーというより動きに無駄が無い。気になる「線の細さ」と「スピード」は、本人も十分理解しているようで、プロの練習の中で作り上げていくでしょう。知り合いのチーム関係者曰く、トップチーム練習に参加した際にも気後れしないし、大したものだ、とのこと。開幕からスタメンは無理でしょうが、チームの軸、「小笠原の後釜」は彼に任せても十分だと思います。
外国人は所詮助っ人だし、移籍組にも期待したいけど、柴崎をはじめ、今年高卒で入団する4人の若者達にはがんばってもらいたいですね。
自分は「LIXIL」(スペルあってるね?)にスポンサーロゴの変わった新生・鹿島アントラーズを今年も応援します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3595】Re:カルロン
 mie-chan  - 11/1/4(火) 17:28 -
  
なぜ、今からそんなことを、、。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3594】Re:カルロン
 #12  - 11/1/4(火) 16:59 -
  
細かい事はいいから、スタジアムに来て応援しろよw
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3593】Re:カルロン
 カールおじさん  - 11/1/4(火) 16:38 -
  
▼鹿目面さん:
>動画見ましたが、ゴールシーンとはいえ偏っていて、カルロンは不安。ほとんどカウンターとごっつあんゴールばかり。また、長距離走の加速はよくても、瞬発力はないと感じたし、足を振り切れるロングシュートはコントロールが利いているが、余裕がないシュートはしょぼい。ヘディングの競り合いは避けている風で、そっとフリーになるのが得意な選手のような気がする。王者鹿島のFWは、密集したDFをかわして、わずかな穴から鋭くシュートを決められる能力が必要だと思うけど。単なる動画を見ての感想。危惧に終わればよし。


個人的には、相手DFをかわして、日本人には打てない威力のある伸びるシュートを打てる選手だといいなと思ったのですが、そういうシーンは動画の中にはあまりなかったですね。でも、角度のないコースから落ち着いて決めたり、コンビネーションで崩すサッカーは、ブラジル人らしからぬ柔の部分であって、鹿島にフィットするように思いました。とにかく期待しましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3592】Re:来年の采配予想
 icc  - 11/1/4(火) 15:01 -
  
▼antaiさん:
>もはやフェリペのスタメンはストレスでしかありません。
>新シーズンも無条件スタメンは続くんでしょうね。
>
>アレックスの方が点取れる匂いがプンプンします。
>
>フェリペ使い続けてよく1冠取れたと思いますよ。

野澤とのバランスをかんがえれば、合格点だったと思いますけど。
遠藤の場合、攻撃では効果あったかもしれないですけど、運動量はそれほど多くは
無かったですよね。
本山が万全なら出番は少ないのでしょうが。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3591】カルロン
 鹿目面  - 11/1/4(火) 14:47 -
  
動画見ましたが、ゴールシーンとはいえ偏っていて、カルロンは不安。ほとんどカウンターとごっつあんゴールばかり。また、長距離走の加速はよくても、瞬発力はないと感じたし、足を振り切れるロングシュートはコントロールが利いているが、余裕がないシュートはしょぼい。ヘディングの競り合いは避けている風で、そっとフリーになるのが得意な選手のような気がする。王者鹿島のFWは、密集したDFをかわして、わずかな穴から鋭くシュートを決められる能力が必要だと思うけど。単なる動画を見ての感想。危惧に終わればよし。

とにかく今の鹿島のベストメンバーは、天皇杯優勝の布陣だということを前提にしてもらいたい。宮崎放出は大反対。アレックス(来るならば)は宮崎から、岩政は中田から、遠藤(増田?)はフェリペから、本田は青木から、カルロンは大迫から、結果を出してポジションを奪うべき。天皇杯の戦い方は、それだけの偉業だったと思う。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3590】Re:移籍情報
 シゲッティ。  - 11/1/4(火) 11:18 -
  
▼鹿ユッキーさん:
>▼楓さん:
>>佐々木(湘南)・宮崎(横浜FC)・川島と船山(山形)・川俣(仙台)
>>なのであと2名予定があるみたいですね
>
>予想はしてましたが…
>
>ってか、ソースはあるんですか?

ソースは昨日の報知に一覧表で載ってたよ。
一覧表になっていたのでPC上ではありません。

その情報によると
残り2人は鈴木(栃木)と大道(岡山)です。
大道と笠井は完全移籍
船山は完全かレンタルか不明
その他はレンタル移籍みたい…
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3589】Re:来年の采配予想
 antai  - 11/1/4(火) 10:18 -
  
▼シゲッティ。さん:
>予想スタメン(オズの性格から考えて)

もはやフェリペのスタメンはストレスでしかありません。
新シーズンも無条件スタメンは続くんでしょうね。

アレックスの方が点取れる匂いがプンプンします。

フェリペ使い続けてよく1冠取れたと思いますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3588】Re:移籍情報
   - 11/1/4(火) 6:02 -
  
▼鹿ユッキーさん:
>ってか、ソースはあるんですか?

遅くなりましたごめんなさい
人数の話はここに乗ってました、宮崎のも書いてあるです
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/03/27.html

同じような話ですが、追加で佐々木です
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110102-OHT1T00072.htm

船山・川島です
ttp://yamagata-np.jp/news/201012/27/kj_2010122700939.php

川俣です
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101223-716660.html

決定ではなく、報道の噂です
決定事項と思わせてしまいましたらごめんなさいです
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3587】Re:移籍情報
 やすし25  - 11/1/3(月) 23:54 -
  
大道が岡山完全移籍って噂もあります(∋_∈)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3586】Re:来年の采配予想
 oioi  - 11/1/3(月) 22:46 -
  
▼アントニックさん:
>▼シゲッティ。さん:

 結構なチームが2つできますね。
GK A:曽ヶ端  B:杉山
DF A:西 岩政 伊野波 アレックス
   B:新井場 中田 昌子 當間
ボランチ A:小笠原 本田
     B:青木 中田(本山・柴崎)
OMF A:野沢 フェリペ(本山)
    B:遠藤 増田
FW A:カルロン 慎三
   B:田代 大迫

 選手層が例年になく分厚い!勿体ない気がするくらい。みんな使ってあげたいので、完全にターンオーバーしてもいいくらいですね。
 一番イヤなのは、フィットしないカルロンを常にスタメン固定して、決定力があがらないまま1年がすぎてタイトルとれず。過去にあった、FJや鈴木や柳沢を長々と使い、点とれず、しかも成長もないパターン。
 ACL予選や夏場の連戦では、上手に使いこなして欲しいですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【3585】Re:あけましておめでとうございます
 コメット  - 11/1/3(月) 22:21 -
  
▼(-_-)さん:
>▼コメットさん:
>>決勝の相手は清水。
>>10年前の元日と同じですね。
>あの美しいVゴールの後
>あの試合での小笠原のプレーが汚い?とかずるいとかで
>負けた清水の心無いサポのいやがらせで小笠原自体
>胃潰瘍?になったと記憶してます。

そういえばそんなこともありましたね(笑)
今の闘将とも言うべき小笠原では想像も付かないけれど…。
倒れてる選手がいる中での放り込みには賛否があるのは仕方ないと思いますが、FKに関しては清水の甘さと小笠原の判断力を評価するべきだと思ってます。

>今の本山はそれこそ10年前三冠達成した当時の切り札「16」を
>思い出させるような好調さで今年期待させてくれますね。

仮にフェリペ固定だとすると、切り札としての本山や遠藤の活躍が必須になる気がします。
フェリペはゴールしましたが、それでも来シーズン活躍できてる姿が想像できない…。これをキッカケに来シーズンこそは「違い」を見せて欲しいのですが。

>今年は新メンバーも加えた新しい鹿島の強さを見せつけ、
>本気でACLを狙ってくれる事を期待してます。

天皇杯優勝も嬉しいですが、ACLのチャンスを得られたことも嬉しいですね。
田代や増田を戻して選手層を厚くしたのも、ACLを意識したものだと思えば合点が行きますし、来シーズンこそはACL制覇に期待したいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  
16 / 20 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
736,894
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free