過去ログ

                                Page    1295
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼FWの差、外国人選手の差  がんばろう福島 11/11/3(木) 17:30
   ┗Re:FWの差、外国人選手の差  理想鹿 11/11/3(木) 18:06
      ┗Re:FWの差、外国人選手の差  がんばろう福島 11/11/3(木) 18:27
         ┗Re:FWの差、外国人選手の差  理想鹿 11/11/3(木) 19:17
            ┣Re:FWの差、外国人選手の差  がんばろう福島 11/11/3(木) 19:50
            ┃  ┗Re:FWの差、外国人選手の差  理想鹿 11/11/3(木) 20:14
            ┗Re:FWの差、外国人選手の差  くろねこ13 11/11/3(木) 19:58

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : FWの差、外国人選手の差
 ■名前 : がんばろう福島
 ■日付 : 11/11/3(木) 17:30
 -------------------------------------------------------------------------
   興梠は決定機でシュートうちませんね。
興梠は前半だけで決定機を3回くらいパスミス、トラップミスして自滅しました。
なんで彼はエリア内でフリーの決定機なのにパスを選択しちゃうんでしょうか?
FWなのにシュートの意識があまりにも低すぎです。
FWならばエリア内ではシュートうってゴールを狙うべきです。
大迫みたいに積極的にシュートうつ姿勢をもたないとゴールになる可能性はないよ。
興梠は大迫の良いところを見習うべきですよ。

それと、フェリペ。
いちいちコロコロ転がってイタイタイと倒れて、何度もピッチの外に運ばれすぎです。
時間は止まるし、人数は減るし、鹿島の良い流れ・リズムを崩されてました。
ああいうのを何度されると敵だけでなく、味方のほうがイライラしますよ。
助っ人外国人選手として体が弱すぎて、情けないですよ。
フェリペは外国人助っ人としては、かなり物足りないと感じます。
怪我が多いですし、リーグ戦で1点しか取っていませんからね。

それにしても、ガンバのFWのラフィーニャは素晴らしいでね。
早いし、巧いし、馬力あって、前線で力強くキープできるし、積極的にシュートをうてて、決定力もある。
FW、外国人助っ人として素晴らしい活躍をしてたと思います。
敵ながら天晴れです。
鹿島もラフィーニャみたいなFW、外国人選手を獲得すべきです。
あれこそがFWであり、外国人選手だなと感じました。
ガンバとはFWの差、外国人選手の差を痛感しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FWの差、外国人選手の差  ■名前 : 理想鹿  ■日付 : 11/11/3(木) 18:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼がんばろう福島さん:
>興梠は決定機でシュートうちませんね。

今に始まったことじゃないでしょ。
裏を返せば、決定機まで持ち運びのできる選手だということは評価すべき。

決定的なシーンで打たないのは鹿島の課題。
今日の試合、ガンバには一本をやられた印象。その一本が得点なわけだが。
それ以外は試合も支配していたし、ガンバ相手にポゼッションで上回ったことはチームが成長している証拠。マルキ戻ってくれ〜、って誰も言わなくなりましたね、この掲示板(笑)

フェリペの件に関しては俺も感じていました。
来季はアレックス、フェリペ、タルタ全員放出して、相手に脅威の与えることのできる外国人助っ人を期待。

・・・ガンバとアントラーズのスカウトマンの違いはなんなんでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FWの差、外国人選手の差  ■名前 : がんばろう福島  ■日付 : 11/11/3(木) 18:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼理想鹿さん:
>今に始まったことじゃないでしょ。
>裏を返せば、決定機まで持ち運びのできる選手だということは評価すべき。

そういうのが甘えになるんだと思いますよ。
プロなんだから結果で評価されるべきです。
興梠は若くないんだし、もう見切るべきです。
彼の課題は今年だけの話じゃないですよ。
いったい彼は何を練習してるんでしょうか?
一向に課題が改善されてません。
練習するにしても試合にするにしても、目的意識をもてないとダメだと思います。
決定機でシュートもうてないFWは、FW失格だと思います。
成長を期待できない選手は必要ないです。

>決定的なシーンで打たないのは鹿島の課題。

前線の選手でシュートうたないのは興梠でしょ。
野沢とか大迫とかは積極的にシュートうってますよ。
特に大迫はシュートの意識が凄く高くなって成長してるのが良くわかります。

>今日の試合、ガンバには一本をやられた印象。その一本が得点なわけだが。

1本だけじゃなかったですよ。
決定機を鮮やかに確実に決めてくるガンバは凄いと思います。
今の鹿島があんな鮮やかなゴールできないと思いますよ。

>それ以外は試合も支配していたし、ガンバ相手にポゼッションで上回ったことはチームが成長している証拠。マルキ戻ってくれ〜、って誰も言わなくなりましたね、この掲示板(笑)

鹿島は前半だけ支配してただけです。
後半の鹿島は見せ場が何もなし。やる気もなし。
勝敗は西の退場関係なかったです。
ガンバに1点とられて鹿島はあきらめてましたね。
本山投入とかやる気なさすぎ。
後半40分あたりからロングボールで放り込まないで、後ろでダラダラとパスまわしてるだけだし。
点とれないと上位は無理ですよ。
点を取るメンタリティを鍛える必要があります。


>フェリペの件に関しては俺も感じていました。
>来季はアレックス、フェリペ、タルタ全員放出して、相手に脅威の与えることのできる外国人助っ人を期待。
>
>・・・ガンバとアントラーズのスカウトマンの違いはなんなんでしょうか。


フェリペはチームの流れを読めてない選手ですね。
鹿島の良い流れのときにイタイタイと倒れて試合を止めちゃダメでしょうに。
ああいう選手は必要ありません。
ウンザリです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FWの差、外国人選手の差  ■名前 : 理想鹿  ■日付 : 11/11/3(木) 19:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼がんばろう福島さん:
>▼理想鹿さん:
>成長を期待できない選手は必要ないです。
>
成長を期待できないサポこそ必要ないのでは。

>後半40分あたりからロングボールで放り込まないで、後ろでダラダラとパスまわしてるだけだし。

ロングボールを放り込まないのは前線でパワープレーに対応できるプレイヤーがいなかったからです。小笠原、遠藤、本山を入れた意図はパスで相手を崩していくサッカーを意味していた。田代のようなFWが前線に張っているのであればパワープレー気味にボールを放り込めますが。後ろでダラダラとパスまわしてるだけ、というのは決して意味もなくしていることではありません。現地で実際に見ればわかると思いますが、バックラインでボール回ししている際の相手選手の動きや味方選手の連動性に注目してサッカーを観戦してみたらどうでしょうか。テレビだけでは伝わらない“ボールを持っていない選手の動き”が面白いほどわかるはずです。後ろのパス回しの駆け引きも大事な試合展開の一部です。

>点とれないと上位は無理ですよ。
>点を取るメンタリティを鍛える必要があります。
>
点を取るメンタリティとは?
ちなみに上位チームの得点ですが、柏59、G大阪72、名古屋61、横浜44、仙台37。対する下位チームは、鹿島48、C大阪59、磐田48、川崎45。G大阪の得点力はスタイルであり、その分失点はワーストレベルです。それに比べ首位を独走する柏とC大阪の得点力は互角、失点率は柏の方が10上。つまり、今日の試合と同じように必ずしも点が爆発的に取れるチームが上位に位置づけられてるとは限りませんよ。G大阪と鹿島の違いは、勝てる試合を落とすか捥ぎ取れるかの違い。特に今年の鹿島の場合、勝てる試合をことごとく落としているところが優勝争いに残れなかった原因のひとつ。

>
>フェリペはチームの流れを読めてない選手ですね。
>鹿島の良い流れのときにイタイタイと倒れて試合を止めちゃダメでしょうに。
>ああいう選手は必要ありません。
>ウンザリです。

それより点を取るメンタリティってなんすか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FWの差、外国人選手の差  ■名前 : がんばろう福島  ■日付 : 11/11/3(木) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼理想鹿さん:
>成長を期待できないサポこそ必要ないのでは。

彼らはプロ選手ですよ。
サラリーマンみたいに定年雇用じゃないんですよ。
毎年、毎年の結果で判断されるべきです。
どのプロクラブも成長を期待できない選手らを戦力外にしてると思います。

>ロングボールを放り込まないのは前線でパワープレーに対応できるプレイヤーがいなかったからです。小笠原、遠藤、本山を入れた意図はパスで相手を崩していくサッカーを意味していた。

そのパスで全然崩せていませんでした。
小笠原、遠藤、本山はダメダメでした。
交代策は大失敗でした。
後ろでダラダラとボールまわしてるのはおかしいです。
あきらめていて、点をとる気がないと感じました。
前線に大迫いるし、前線に単純に放り込んでも良かったと思います。
途中交代の選手がセカンドボールを拾うべきだった。
中田とかは「早く放り込め」って指示してましたよ。

>点を取るメンタリティとは?

点を取るぞっていう強い意識です。
決定力に影響してきます。
近年の鹿島はそのへんが弱いと思います。
点をとらないと試合に絶対に勝てませんからね。
技術だけの問題じゃないですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FWの差、外国人選手の差  ■名前 : 理想鹿  ■日付 : 11/11/3(木) 20:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼がんばろう福島さん:
>そのパスで全然崩せていませんでした。
>小笠原、遠藤、本山はダメダメでした。
>交代策は大失敗でした。

今の鹿島に足りないのは以前と比べ、ベンチスタートの選手が途中出場の際に流れを変えられないこと。今日の采配に関しては不満が残る部分もありますが、強いて言うならば本山が全然ボールタッチができなかったところですかね。ただ今日は西の退場もあり、攻撃面でリスクを賭けるといった意味では慎三と大迫に連動性のある動きを期待したかったが。

>後ろでダラダラとボールまわしてるのはおかしいです。
>あきらめていて、点をとる気がないと感じました。

点を取る気がないって感じたのはあなた自身の個人的な感想であって、選手たちは点を取る意識を持って戦ってたと思います。お互いの良さも出ていたし、今に始まったことではないことをグチグチ言うのもどうかと思いますが。

>前線に大迫いるし、前線に単純に放り込んでも良かったと思います。

前線に大迫がいるのと、単純なパワープレーで試合を進めるのはヤケクソでは。

>途中交代の選手がセカンドボールを拾うべきだった。

途中交代の選手だけがセカンドボールを拾う意味がわかりません。

>点を取るぞっていう強い意識です。
>決定力に影響してきます。
>近年の鹿島はそのへんが弱いと思います。
>点をとらないと試合に絶対に勝てませんからね。
>技術だけの問題じゃないですよ。

点を取るぞ、と決定力の結びつきがよくわかりませんね。
点を取らないと試合に勝てないのはスポーツ界では当然のことであり、点を取れるチームが上位に踏みとどまっているとも限りませんよ。

勝てる試合を勝てない、ただそれだけでしょ、“今の”鹿島の場合ね。
G大阪と鹿島の違いはそこ。
闇雲にシュートを打っても試合には勝てないんですよ。
そんなに甘くないですよ、プロなんて。サラリーマンじゃないんですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FWの差、外国人選手の差  ■名前 : くろねこ13  ■日付 : 11/11/3(木) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼理想鹿さん:
>ロングボールを放り込まないのは前線でパワープレーに対応できるプレイヤーがいなかったからです。小笠原、遠藤、本山を入れた意図はパスで相手を崩していくサッカーを意味していた。田代のようなFWが前線に張っているのであればパワープレー気味にボールを放り込めますが。後ろでダラダラとパスまわしてるだけ、というのは決して意味もなくしていることではありません。現地で実際に見ればわかると思いますが、バックラインでボール回ししている際の相手選手の動きや味方選手の連動性に注目してサッカーを観戦してみたらどうでしょうか。テレビだけでは伝わらない“ボールを持っていない選手の動き”が面白いほどわかるはずです。後ろのパス回しの駆け引きも大事な試合展開の一部です。
ボールを回すことが重要ではなく、縦パスやセンタリング、ドリブルで仕掛けることが得点に繋がるわけで、得点を取るメンタリティとはそういうリスクを冒すプレイをすること。
鹿島の方がボールを回していても、そういうプレイの方はガンバ大阪の方が多かった。
後ろのパス回しだけでなく、アタッキングサードのパス回しをみるべきでは?
今の鹿島の試合がつまらない、2−0、3−0で勝つ試合を見たいと言っている人はその基本的な戦術ができているかどうかを言っているわけで。
現地でいったい何を見ているのだろうか…???

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1295