過去ログ

                                Page    1423
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼残留 名古屋戦  鹿の湯 12/11/25(日) 15:40

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 残留 名古屋戦
 ■名前 : 鹿の湯
 ■日付 : 12/11/25(日) 15:40
 -------------------------------------------------------------------------
   もしCBに、トゥーリオと張れる選手がいないチームだったら、打つ手がないだろうね。幸い、鹿島はCB が高さに強い。そのうち、相手の方が飛び疲れしてしまったみたいだった。

それにしても、出だしは冷や汗ものでした。相手の左サイドからセンタリングを上げさせ過ぎ。西の対応が少し遅れていて、それはボランチやサイドハーフのサポートが遅れていたからかもしれないのだが、マークの受け渡しの不備のように見えた。ベンチの昌子がアップを始めた時、様々な想像が思い浮かんだ。西→昌子か? しかし、ジョルジは本田拓をどこかで代えるだろうから、誰がボランチやSBをやるのか? 青木?増田?中田浩二?

が、サイドが徐々に守備で対応しはじめ、鹿島の中盤の守備も厳しくなったことで、相手はロングボールが多くなった。相手のMFにやばい感じで持たれた時も、大迫が戻って危険の芽をつんだりしていたし、この中盤における主導権争いと、CBの最終的な強さが勝因だろう。名古屋にはこの要素がないと勝てない。

レナト投入。やはりいい選手だ。そして、やはり本田拓が交代したが、ジョルジが選んだのは増田だった。仙台戦の事があったから、なんか嬉しかったな。増田は期待に応えたと思う。

残留争いの原因? 新戦力選手のお試し期間を引っ張りすぎたこと。光るものがあっても、やはり総合力でレギュラーは選ぶべきだった。何よりも、鹿島の場合は、個々の能力以上に、ピッチに鹿島らしさを知っている選手がいて、やるべきことが継承されていることが重要なわけで、今季はいつでも立ち返られる形さえも長い間、失っていたことがズルズルと黒星を重ねた原因だろうと思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1423