過去ログ

                                Page     342
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼無いものねがりでなく、現実を  鹿の湯 12/4/9(月) 14:40
   ┣Re:無いものねだりでなく、現実を  鹿の湯 12/4/9(月) 15:00
   ┗Re:無いものねがりでなく、現実を  鹿なのに鹿 12/4/9(月) 15:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 無いものねがりでなく、現実を
 ■名前 : 鹿の湯
 ■日付 : 12/4/9(月) 14:40
 -------------------------------------------------------------------------
   監督解任とかJ2落ち論などは論外として、、、

若手を使わなくてはならないことには必然性がある。
であれば、相手や試合状況に応じた対応力は落ちるのも必然。
そのうえで監督として何ができるかだ。

その点では今回のような特色ある戦術のチームには、少し具体的な
指示が、事前にあった方がよかったかもしれない。浦和の選手の
フリーランニングが良いのは、意図が明確だからで、逆に鹿島は
まだまだ選手のスタートが遅い。ウッチャーになることが多々ある。

しかし、これには指示以前の問題も絶対あって、正直何人かの選手
は集中力が足りないし、人の分まで自分がという気が足りない。
途中出場の選手が守備の戻りが遅く、マークすべき相手に置いて
いかれるどころか、その後から上がって来た浦和DFにも抜かれたり。

やることが共有できていないからこそ、守備では率先して動き、
攻撃でも思い切ったランニングが必要。

サイドをえぐったりはうちの方ができている。だが、最後の折り返し
のパスが不正確、中に入ってくる選手が少ない、居ても合わせる工夫
がない、など最後の最後の冷静さ、工夫を凝らす点に不備がある。
ジュニーニョはもうあまり動かずに、ゴール前に入って来てくれればいい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:無いものねだりでなく、現実を  ■名前 : 鹿の湯  ■日付 : 12/4/9(月) 15:00  -------------------------------------------------------------------------
   驚くほど素人な審判の問題はともかく、
(大迫、今季初ゴール、おめでとう!すばらしかったぞー)

3失点は、チームとしてよく分析すべき(と選手も言っているから、
大丈夫だろうが)。

2失点目の山村の守備は悪くない。FW2人を見る状況になっていた。
むしろ裏をとられているのに仁王立ちしていた岩政は、何を考えて
いたか、だ。1失点目は、山村が前に出たところで後の枚数が足り
なくなったが、あの時点で新人にシステムのずれに気づけというのも
酷だろう。唯一、言いたいのは、前に出たらもっと厳しくマークしろ
ということ。これは以前の試合でもあったことで、その時は増田と
ともにアクションを起こさず、相手にラストパスを出させてしまった。

全般に今の鹿島の中盤のプレスが緩い。当たりも弱いし、二人いても
当たりにいかない。そして、間を取りすぎている。

攻撃で1対1を挑む場面が増えたのに対して、守備があまりに臆病だ。
逆に攻撃では勝負する意識が出過ぎて、状況判断が悪くなっている面
も出始めていて、なんとも悩ましい。でも、攻撃は今これでいいと思う。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:無いものねがりでなく、現実を  ■名前 : 鹿なのに鹿  ■日付 : 12/4/9(月) 15:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鹿の湯さん:
>監督解任とかJ2落ち論などは論外として、、、
>
>若手を使わなくてはならないことには必然性がある。
>であれば、相手や試合状況に応じた対応力は落ちるのも必然。
>そのうえで監督として何ができるかだ。
>
>その点では今回のような特色ある戦術のチームには、少し具体的な
>指示が、事前にあった方がよかったかもしれない。浦和の選手の
>フリーランニングが良いのは、意図が明確だからで、逆に鹿島は
>まだまだ選手のスタートが遅い。ウッチャーになることが多々ある。
>
>しかし、これには指示以前の問題も絶対あって、正直何人かの選手
>は集中力が足りないし、人の分まで自分がという気が足りない。
>途中出場の選手が守備の戻りが遅く、マークすべき相手に置いて
>いかれるどころか、その後から上がって来た浦和DFにも抜かれたり。
>
>やることが共有できていないからこそ、守備では率先して動き、
>攻撃でも思い切ったランニングが必要。
>
>サイドをえぐったりはうちの方ができている。だが、最後の折り返し
>のパスが不正確、中に入ってくる選手が少ない、居ても合わせる工夫
>がない、など最後の最後の冷静さ、工夫を凝らす点に不備がある。
>ジュニーニョはもうあまり動かずに、ゴール前に入って来てくれればいい。

浦和戦の後半は鹿島の方が主導権は握っていたし、去年同様最後の詰めが甘い。鹿島特有のポゼッションサッカーは若手構成の現在もできている。ただ黄金期やオリベイラ体制の頃と比べ決めるべきところが決まらない。ストライカーと呼べる存在がまだ不在。結局マルキ頼りだったオリベ時代だが、今こそ今いるメンバーが奮起する時。ここまで若手を中心に作り上げていくのであれば岡本や佐々木も積極的にベンチ入りさせてもいいのでは。本田も練習参加してるみたいだし、大きく変動するのもチームとして必要なこと。

今の鹿島は去年の浦和や横浜を見てるよう。シーズン通して勝利はあっても安定した戦いも目指してほしい。チームの雰囲気も悪くないとのことなので、サポーターも信じて応援するしかないですよね。

ただ収穫なのはドゥトラ。前回の大宮戦ではダニーロ以来となる途中交代の選手が流れを変えられたこと。後半の両チームがバテてきたところでドゥトラやジュニの連携はもっと強化してほしい。

思いきって小笠原や新井場も代えて、伊藤や宮内も使っちゃえばいいのに。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 342