過去ログ

                                Page     799
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ここはどこ?  蹊鹿 12/7/3(火) 19:53
   ┣Re:ここはどこ?  古鹿 12/7/3(火) 21:07
   ┃  ┗Re:ここはどこ?  蹊鹿 12/7/3(火) 21:46
   ┃     ┗Re:ここはどこ?  古鹿 12/7/4(水) 17:07
   ┗Re:ここはどこ?  くれいむ 12/7/3(火) 23:06
      ┗Re:ここはどこ?  蹊鹿 12/7/4(水) 6:15

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ここはどこ?
 ■名前 : 蹊鹿
 ■日付 : 12/7/3(火) 19:53
 -------------------------------------------------------------------------
   古くからの先輩サポーターに聞きたいのですが、
鹿島って、93〜95年ごろどんなチームでした?
最近で言えば何処のようだったとかありますか?
ゴリゴリでブラジル人立てて点取りに行くチームでした?
失点をどうかんがえていたんだろう?

というのは、最近、我々はどのようなチーム像に向かっているのか
わからなくなってきたのです。新潟見ていて。ああだったのかな、などと。
ジョルジは何をしたいのだろうどうしたいのだろう?気持ちよくプレーさ
せたいだけなのだろうか?ならば選手自身は同思っているんだろう?

オリベイラ型を目指すにしては今年の2列目は守備しないし連動プレス
というのでもないし。かと思うとレナトのプレースタイルがフェリペ似と
とか言う人もいるし?

何処に行く、どういうレベルを目指す船なんだろう?わが鹿島は?
誰か教えてください。


 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ここはどこ?  ■名前 : 古鹿  ■日付 : 12/7/3(火) 21:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼蹊鹿さん:
>古くからの先輩サポーターに聞きたいのですが、
私は単に古いだけなのでコメントするほどのことは
できません。
ただ、鹿島を応援するようになったのは、あの
ひたむきさだったのかもしれません。
世界のジーコがでこぼこのピッチで2部のリーグで
戦っている姿を見てからです。

92年のナビスコカップの決勝でヴェルディーとの
試合を見てください。
すごいですよ。
特にタイムアップ寸前のジーコがコーナーキックを
蹴るジーコの姿をみれば、よくわかります。
あれをみるだけで胸が熱くなります。

これをみていると、今の選手の熱さは伝わって
きません。

先ほどのナビスコカップのダイジェストは
DVDで1993-2000 HISTORY OF ANTLERSでも
観られます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ここはどこ?  ■名前 : 蹊鹿  ■日付 : 12/7/3(火) 21:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼古鹿さん:
ありがとうございます。実は東京にいる僕が
いくつかのチームの中からはっきり鹿島だけに決めたのは、
ジーコのツバ吐きといわれる事件のおかげでした。
ジーコが、本当に心底サッカーが好きで勝利だけが目的で
鹿島のため本気で戦っている姿を見て、あのジーコが、つまり、
教科書の人、神様ペレを凌ぐジーコの懸命の姿を見て、
気取らずにひたむきにおかしいことはおかしいと表明して
みせた姿に、ジーコのプレーヤーとしての器の大きさを感じたのでした。
説明のしようはないが、あれが偉大さの証明だと思う。
人間的云々というのは、まやかしだ。ジーコは人間である前にサッカー
選手なのだから。

そのジーコがいたからこそ、79年組の中田、本山、小笠原はじめトッ
プクラスの志の高い選手が鹿島に集い、黄金期を作った。青木が増田が
興絽が遠藤が岳がそれを見てやって来た。
一方、セレーゾからオリベイラへすこしサッカーが変わり鹿島風が確立。
鈴木さんの力は無論大きかったのだろう。
そして今だ。今どこに行こうとしているのか。
単に若い選手を入れ替えるだけなのか、それだけで勝てるのか、ではど
うするのだ。
そういうふうに最近悩むのです。
僕はサッカーはずっと鹿島語でしか見れない語れない、だから代表
にも興味はないのだが、これからの鹿島が気になって仕方ない。
J2に落ちなければいいのかひとケタならいいのかACLかそれとも
頂点か。
鹿島は頂点にいる以外、存続できないのでは?

しゃべりすぎました。DVD見ます。古鹿さん、ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ここはどこ?  ■名前 : 古鹿  ■日付 : 12/7/4(水) 17:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼蹊鹿さん:

申し訳ありません。
私が記載した情報で間違いがあります。

「92年のナビスコカップの決勝でヴェルディーとの
試合を見てください」

これは決勝ではなく、準決勝でした。
大変失礼致しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ここはどこ?  ■名前 : くれいむ  ■日付 : 12/7/3(火) 23:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼蹊鹿さん:

あなたの鹿島に対する熱い思いが伝わってきて非常に好感が持てます。

>最近、我々はどのようなチーム像に向かっているのか
>わからなくなってきたのです。新潟見ていて。ああだったのかな、などと。
>ジョルジは何をしたいのだろうどうしたいのだろう?

この板でも自分を含めて色々な意見が飛び交っていますが、
結局のところ上の疑問に集約されていくのだと思います。 

そうなんです。今の鹿島はどこに向かっているのか本当に分からない。
自分もできるだけ分かろうと努力はしているつもりなんですが(単なる理解力不足かもしれれませんが・・・)、もう何十試合も見ているのに未だに見えてこない。

ジョルジーニョ監督も最初の頃は就任したばかりということで、多少の迷走っぷりも許せたのですが、
さすがにリーグ戦半分も過ぎようとしているのにこのありさまでは・・・。

確かに言えることは、このまま何のビジョン、コンセプトもなしに進んでしまうと、
待っているのは降格争いになることだけ(最悪は降格してチームが分裂してしまうこと)。
今の状況で危機感を感じずにはいられません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ここはどこ?  ■名前 : 蹊鹿  ■日付 : 12/7/4(水) 6:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くれいむさん:
>▼蹊鹿さん:

>そうなんです。今の鹿島はどこに向かっているのか本当に分からない。

>確かに言えることは、このまま何のビジョン、コンセプトもなしに進んでしまうと、
>待っているのは降格争いになることだけ(最悪は降格してチームが分裂してしまうこと)。
>今の状況で危機感を感じずにはいられません。

同感、同感。それが僕のもやもやの原因。
それに加え、古鹿さんも書いておられたように、今の選手からは「執念」が
感じられない。
ここは本当に言いたい。スピリット オブ ジーコ は今や旗だけか。
いつのどの試合だったかは分からないが、例えば相馬がFKを素早く蹴って
急襲する、スローインを直ちに入れてゴールに結びつける、同点にしたボール
を全速力で相手ネットから回収し、歓喜などまるでなくセンターサークルへ全
速力で運んで置き再開のホイッスルを待つ。実際、逆転して勝ったことも。
また
サポーターが長谷川を呼び出す、セレーゾが応える、長谷川が果たす。
こういうシーンから感じ続けてきたものが、最近なくなってしまった。
一番大事なもの、それは勝利への執念ではないか。
フィールドでのコンセプト見つからない今、選手の中にあるべきスピリット
(=DNA)だけでも次戦からは見たい。

何とかしなければならないとばかり思う、なんだろう?みんなどう思ってる
んだろう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 799