Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ  +Cafe 2013版
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  

14 / 18 ページ    ←次へ | 前へ→

【3952】Re:歓迎  snow  - 13/1/9(水) 18:54 -

▼しゅうさん:
>また野沢拓也が鹿島に戻りたい意思を固めて、戻ってきてくれるなら、歓迎しようよ^_^
>今のアントラーズは野沢拓也が必要!!!

オフィシャルから発表されましたね、もちろん大歓迎です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3951】Re:歓迎  青山の鹿  - 13/1/9(水) 16:40 -

▼しゅうさん:
>twitterで「野沢が戻ってきたら、開幕戦でブーイングしていいですかww?」
>って言ってた奴がいたけど、本当に鹿島愛してる?何でそんなこと言える?って思った。
>確かに、移籍当初は、「裏切り者」って言われてたけど、
>また野沢拓也が鹿島に戻りたい意思を固めて、戻ってきてくれるなら、歓迎しようよ^_^
>今のアントラーズは野沢拓也が必要!!!

まぁ、ブーイングする暇あるなら他の選手のコールでもした方がずっと有益ですね
ブーイングして活躍するような選手でも無いですし

復帰が決定したのですから応援するだけです

野沢選手は中田先輩からケジメの仕方教わってください

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3950】Re:野沢…    - 13/1/9(水) 16:35 -

去年のスタメンメンバーが抜けて、監督が新しくなる
各ポジションのチーム内での争いが活発になって
戻ってきた野沢であっても、ベンチ外すら…

こんな事が起こるぐらい世代交代を踏まえた、
チーム力強化になるといいですよね
多少でも、チームの平均年齢は下がったのかな?

レンタルを含む外国人枠の動きも気になりますね
それとも登録メンバーは去年と同じ29+2人になったから、
これにて完了ですかねぇ

色々考えれるオフで、ちょっと楽しいかも…

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3949】Re:野沢…  柏の鹿  - 13/1/9(水) 16:12 -

▼大丈夫ささん:
>▼下町鹿さん:
>背番号はどうなるんだろう?
>初心に戻るために「25」なんてどう?

懐かしい!賛成!

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3948】Re:野沢…  しかしか  - 13/1/9(水) 16:04 -

▼鹿人さん:
>▼下町鹿さん:
>>色々とありますが…戻ってくる彼を応援しサポートします。
>
>「農業を継ぐのが嫌だ」と、家を出て行った息子が帰ってきました。
>表面上はきつく叱りながら、今後は少しずつ家のことを任せ、
>ゆくゆくは家を継いでくれることが何となくうれしい。
>
>そんな心境です。

うーん。農業じゃ食えないのが問題なんだな。農業県茨城はこれからどうなるかな。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3947】Re:野沢…  鹿人  - 13/1/9(水) 14:31 -

▼下町鹿さん:
>色々とありますが…戻ってくる彼を応援しサポートします。

「農業を継ぐのが嫌だ」と、家を出て行った息子が帰ってきました。
表面上はきつく叱りながら、今後は少しずつ家のことを任せ、
ゆくゆくは家を継いでくれることが何となくうれしい。

そんな心境です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3946】よッ  antai  - 13/1/9(水) 14:29 -

お帰りカリオカ!

野沢も鹿島に対してそうだったと思うが、こちらも居なくなって改めて野沢の存在のデカさを感じた昨年だった。

まずはあの芸術トラップが見たい。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3945】おかえり野沢  アントニック  - 13/1/9(水) 14:28 -

本当に嬉しい。
また共に戦おう!

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3944】歓迎 野沢選手の復帰  古鹿  - 13/1/9(水) 14:23 -

鹿島を出てから、更に鹿島のすごさを感じたと思います。
外から見た鹿島をどのように自身で昇華するか。

新たな視点と情熱を持った野沢選手に期待しています。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3943】Re:野沢…  大丈夫さ  - 13/1/9(水) 14:13 -

▼下町鹿さん:
>色々とありますが…戻ってくる彼を応援しサポートします。

背番号はどうなるんだろう?
初心に戻るために「25」なんてどう?
遠藤には「14」をあげる

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3942】野沢…  下町鹿  - 13/1/9(水) 14:06 -

色々とありますが…戻ってくる彼を応援しサポートします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3941】Re:「要らない」のは―  日立の鹿サポ  - 13/1/9(水) 14:05 -

同感です。野沢がどれだけ悩んで移籍を決断したのか…復帰のコメントを読んで戻って来てくれたことを歓迎します。活躍して欲しい(^O^)

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3940】「要らない」のは―  antai  - 13/1/9(水) 10:59 -

「鹿島に戻る(ろうとしてる)野沢」じゃない。

「鹿島に戻った(ら)野沢にブーイングする」奴の方。

ほんと、そんな奴は来ないで欲しい。

神戸にゃ悪いが「運」が来た。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3939】歓迎  しゅう  - 13/1/9(水) 10:48 -

twitterで「野沢が戻ってきたら、開幕戦でブーイングしていいですかww?」
って言ってた奴がいたけど、本当に鹿島愛してる?何でそんなこと言える?って思った。
確かに、移籍当初は、「裏切り者」って言われてたけど、
また野沢拓也が鹿島に戻りたい意思を固めて、戻ってきてくれるなら、歓迎しようよ^_^
今のアントラーズは野沢拓也が必要!!!

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【3938】Re:おめでたい  鹿の湯  - 13/1/9(水) 10:21 -

▼コメットさん:
>プレッシャーを受け、DFを背に受け、体勢を崩され、シュートコースを限定されながらでも継続的に「決めきる技術」

この技術に関していうならば、山崎亮平は優れていると思う。深井のような重心の低いドリブルでサイドも崩せる。退団発表の遅れているジュニーニョは、山崎の動向次第になっているのかな。

>興梠、ドゥトラが抜けて、小笠原のベンチが更に多くなると考えると、大分顔ぶれが変わる可能性はありますね。Jでは海外流出が増えているので、今後も誰々を軸にと考え難くなってるのがどうもね。

C大阪とか、なんのために選手を獲得してるんだって話ですね。あれだけ有能な選手を海外移籍させ、クラブはちっとも優勝できないでいるんだから。鹿島もここに来てJリーグの流れに抗することができなくなっているのかもしれないが、鹿島の良さである”継続性”をどう担保してゆくのか、フロントと現場でコンセンサスを得ておく必要があるだろう。

そういう意味では、攻撃的選手が増えた中で、あえて野沢を復帰させるのにも意味はあると思う。野沢は相当の覚悟で神戸に行ったはずで、J2ででも頑張りたいと思っているだろうけれど、クラブ側の経済的理由で残留が難しいのだろう。鹿島のやり方をよく知っている選手だし、客観的に見ても貴重だと思うよ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

14 / 18 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  

 633,274
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.00b2