過去ログ

                                Page     636
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼監督  ん〜ん 13/7/7(日) 13:41
   ┣Re:監督  コナン 13/7/7(日) 15:00
   ┃  ┗Re:監督  鹿島愛 13/7/7(日) 17:43
   ┃     ┗Re:監督  のも 13/7/7(日) 18:39
   ┃        ┗Re:監督  通りすがり 13/7/7(日) 18:50
   ┃           ┗Re:監督  くれいむ 13/7/7(日) 20:22
   ┃              ┗Re:監督  oioi 13/7/7(日) 22:59
   ┃                 ┗Re:監督  元祖・大阪の鹿 13/7/8(月) 0:14
   ┃                    ┗Re:監督  oioi 13/7/8(月) 4:54
   ┗Re:監督  ぽくでん 13/7/7(日) 18:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 監督
 ■名前 : ん〜ん
 ■日付 : 13/7/7(日) 13:41
 -------------------------------------------------------------------------
   岡本決勝弾、興梠も調子良さそうだ、鹿島にいれば不遇の待遇、出て行ったら活躍する、出さなければよかったとは言わないし、サッカーのスタイルを変えろとは言わないが、もっと選手交代を積極的にしてほしい、セレーゾ解任の意見が多いのも、それさえやらず、たとえば岩政を使い続け、連敗3試合目でやっと交代、対応が遅すぎる、梅鉢はワンチャンスで結果をだした。

思うにセレーゾは自分のシステム、理論がどこまであるのか疑われる。選手配置も昨年のジョルジのまま、そして攻撃、守備も選手まかせ、個々の運動量の違いからサポートをする若手選手の足は止まる、攻撃も遅攻でバイタルで減速しボールをまわせずバックパス若しくは取られてカウンターを受け、放り込みでは、ダビィ、大迫は4人、5人を相手に孤軍奮闘するがなすすべもない。

これで水曜日清水戦で同じスタメンじゃ戦略がないのが証明される、セレーゾ前回監督の就任年は前監督の遺産で3冠をとり、それからグタグタサッカーが続いた、このままだと前就任時代の2年目以降に戻りそうで不安。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督  ■名前 : コナン  ■日付 : 13/7/7(日) 15:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ん〜んさん:
>岡本決勝弾、興梠も調子良さそうだ、鹿島にいれば不遇の待遇、出て行ったら活躍する、出さなければよかったとは言わないし、サッカーのスタイルを変えろとは言わないが、もっと選手交代を積極的にしてほしい、セレーゾ解任の意見が多いのも、それさえやらず、たとえば岩政を使い続け、連敗3試合目でやっと交代、対応が遅すぎる、梅鉢はワンチャンスで結果をだした。
>
>思うにセレーゾは自分のシステム、理論がどこまであるのか疑われる。選手配置も昨年のジョルジのまま、そして攻撃、守備も選手まかせ、個々の運動量の違いからサポートをする若手選手の足は止まる、攻撃も遅攻でバイタルで減速しボールをまわせずバックパス若しくは取られてカウンターを受け、放り込みでは、ダビィ、大迫は4人、5人を相手に孤軍奮闘するがなすすべもない。
>
>これで水曜日清水戦で同じスタメンじゃ戦略がないのが証明される、セレーゾ前回監督の就任年は前監督の遺産で3冠をとり、それからグタグタサッカーが続いた、このままだと前就任時代の2年目以降に戻りそうで不安。

たぶん理論なんて立派なものは持ち合わせていないのでしょうw
鹿島を辞めてからの経歴が残念すぎますしw
選手時代に培ってきた感性だけで指導してるのでは?オリベイラのようなモチベーターでもないですし困ったものです。
そもそもセレーゾが鹿島で成功した時期(2000年と2001年)はスタメン全員が代表クラスでベンチにも本山や平瀬がいました。代表クラスをずらりと揃えないと勝てない監督なのかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督  ■名前 : 鹿島愛  ■日付 : 13/7/7(日) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
   セレーゾはこのまま79年組や年配者組を使い続けるのだろうか?
たらればになるけど、オリベイラなら「今が旬」の選手を使うはず・・・・・!
自分の意見は、79年組プラス、今が旬の選手を使って
来シーズンは79年組はサポートに回す位の思い切った策を取って欲しい。
補強なんて言っている様だが、鹿島の中には沢山いい選手がいる!!!!
フロント(強化部と監督の考えが違うの????)
なんのために、中村・前野・そして本田を補強したのかが分からない?
本当の世代交代を実行出来る監督がセレーゾ?
なんか、このままシーズン終わって有望な選手が他チームへ移籍して
また、補強する様な事になるのではと心配です。
みなさんはどう思いますか?私の考え過ぎですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督  ■名前 : のも  ■日付 : 13/7/7(日) 18:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鹿島愛さん:
>セレーゾはこのまま79年組や年配者組を使い続けるのだろうか?
>たらればになるけど、オリベイラなら「今が旬」の選手を使うはず・・・・・!
>自分の意見は、79年組プラス、今が旬の選手を使って
>来シーズンは79年組はサポートに回す位の思い切った策を取って欲しい。
>補強なんて言っている様だが、鹿島の中には沢山いい選手がいる!!!!
>フロント(強化部と監督の考えが違うの????)
>なんのために、中村・前野・そして本田を補強したのかが分からない?
>本当の世代交代を実行出来る監督がセレーゾ?
>なんか、このままシーズン終わって有望な選手が他チームへ移籍して
>また、補強する様な事になるのではと心配です。
>みなさんはどう思いますか?私の考え過ぎですか?


同感です。
三年前とスタメンがあまり変化がないのは鹿島だけでは?
期限切れですわな

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 13/7/7(日) 18:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼のもさん:
>▼鹿島愛さん:
>>セレーゾはこのまま79年組や年配者組を使い続けるのだろうか?
>>たらればになるけど、オリベイラなら「今が旬」の選手を使うはず・・・・・!
>>自分の意見は、79年組プラス、今が旬の選手を使って
>>来シーズンは79年組はサポートに回す位の思い切った策を取って欲しい。
>>補強なんて言っている様だが、鹿島の中には沢山いい選手がいる!!!!
>>フロント(強化部と監督の考えが違うの????)
>>なんのために、中村・前野・そして本田を補強したのかが分からない?
>>本当の世代交代を実行出来る監督がセレーゾ?
>>なんか、このままシーズン終わって有望な選手が他チームへ移籍して
>>また、補強する様な事になるのではと心配です。
>>みなさんはどう思いますか?私の考え過ぎですか?
>
>
>同感です。
>三年前とスタメンがあまり変化がないのは鹿島だけでは?
>期限切れですわな

三年前のスタメン
GK
曽ヶ端 準
DF
内田 篤人
DF
岩政 大樹
DF
伊野波 雅彦
DF
新井場 徹
MF
小笠原 満男
MF
中田 浩二
MF
野沢 拓也
MF
フェリペ ガブリエル
FW
興梠 慎三
FW
マルキーニョス

残ってるのは曽ケ端と岩政と、小笠原と野沢だけだけど、それでも余り変わらないっていうのかな?
中村はナビスコカップでスタメンのチャンスを貰って不発、前野は川崎戦でチャンスを貰って4失点だからトニーニョ・セレーゾの信頼を裏切ってるし、本田もナビスコで敗戦した試合でフル出場だし。
結局、昔からの選手に期待するしかないような気がするよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督  ■名前 : くれいむ  ■日付 : 13/7/7(日) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:
>▼のもさん:
>>▼鹿島愛さん:
>>>オリベイラなら「今が旬」の選手を使うはず・・・・・!
今が旬の選手って具体的に誰のことでしょうか?
>>>来シーズンは79年組はサポートに回す位の思い切った策を取って欲しい。
一応これまでは順位も良かったこともあってなかなか変えづらかったのだと思いますけど、さすがに3連敗して、次が重要なんじゃないでしょうか。まずは次の試合でベテランを若手に変えて来るかどうか。そして(仮に結果が伴わなくても)希望の持てる試合を披露してくれさえすれば、あるいはもしかしたら来季からと言わず、今季半ばからベテラン主体から若手主体にチェンジするかもしれません。
>>>補強なんて言っている様だが、鹿島の中には沢山いい選手がいる!!!!
どうしても人材手薄なポジションがあるわけで、そういう場合の補強は最低限必要では?さすがに今いる選手を無視して11人全員補強で取っ替えろと言っている訳でもないですし。
>>>なんか、このままシーズン終わって有望な選手が他チームへ移籍して
>>>また、補強する様な事になるのではと心配です。
>>>みなさんはどう思いますか?私の考え過ぎですか?
このまま移籍しそうなのは不遇を味わされている本田くらいであとは何とも(若手のレンタル移籍は別として)。また移籍はどちらかというと79年組および岩政、野沢、ジュニーニョらのベテラン組になりそうな気がします。このまま風当たりが強くなれば、責任を取っての移籍は十分考えられると思います。

>>同感です。
>>三年前とスタメンがあまり変化がないのは鹿島だけでは?
>>期限切れですわな

>残ってるのは曽ケ端と岩政と、小笠原と野沢だけだけど、それでも余り変わらないっていうのかな?
たぶん同じ顔ぶれとして中田浩二と青木剛も含まれているのでは。それでも、今後は岩政→山村、野沢→遠藤、中田→前野に変わって行きそうな気がしますけど(希望込み)。
それでも不満なんでしょうかね?

>中村はナビスコカップでスタメンのチャンスを貰って不発、前野は川崎戦でチャンスを貰って4失点だからトニーニョ・セレーゾの信頼を裏切ってるし、本田もナビスコで敗戦した試合でフル出場だし。
セレーゾが若手を使わないと言うのはちょっとズレてる気がします。ナビスコも普通の監督なら(消化試合ならいざ知らず)大事な初戦にフルメンバーで行きそうなところ、若手主体で行きました。少なくとも若手を使っていこうという気概はあると思うんですよね。

結論として、セレーゾ監督に対する評価は今の段階ではまだ早いと思います。次の試合が大事。3連敗したあとの次の試合です。この試合で結局元のメンバーに戻るのか、それとも3試合を受けてきちんと修正してくるのかで彼に対する評価が大きく変わってくると思います。動くなら今しかない!!セレーゾ監督!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督  ■名前 : oioi  ■日付 : 13/7/7(日) 22:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くれいむさん:
>▼通りすがりさん:
>>▼のもさん:
>>>▼鹿島愛さん:
>>>>オリベイラなら「今が旬」の選手を使うはず・・・・・!
>結論として、セレーゾ監督に対する評価は今の段階ではまだ早いと思います。次の試合が大事。3連敗したあとの次の試合です。この試合で結局元のメンバーに戻るのか、それとも3試合を受けてきちんと修正してくるのかで彼に対する評価が大きく変わってくると思います。動くなら今しかない!!セレーゾ監督!!

 やりとりを見て思ったのですが、結局、だれを使うかって問題じゃなくて、攻守の切り替えの遅さによる、全体的な戦術の問題である気がするんですけど。中盤の切り替えが遅い分、DFに負担がかかり、ミスってことになるんだと思う。SBを青木にしても、MFがさぼればやられるってこと。だれを使っても同じです。逆に言えばセレーゾ以外の好手の切り替えを指導できる監督なら、若手を使ってもうまくいくってこと。ベテランは切り替えを考えてできることが強みであるはずなのに、野沢やジュニの切り替えの遅さ、ボランチの甘さが結果として守備の破綻の原因となっているのでは?オリベイラ時代の攻守の切り替えの速さは天下一品でした。岩政らはその辺が不満なのでしょう。チーム全体の守備意識を。そのための本拓器用。ならば右は西でもいい。この試合で判断するわけではないが、岩政と山村のコンビはダメだと思う。中田と植田か、岩政と青木か。山村と昌子は危険だが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督  ■名前 : 元祖・大阪の鹿  ■日付 : 13/7/8(月) 0:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼oioiさん:
> やりとりを見て思ったのですが、結局、だれを使うかって問題じゃなくて、攻守の切り替えの遅さによる、全体的な戦術の問題である気がするんですけど。中盤の切り替えが遅い分、DFに負担がかかり、ミスってことになるんだと思う。SBを青木にしても、MFがさぼればやられるってこと。だれを使っても同じです。逆に言えばセレーゾ以外の好手の切り替えを指導できる監督なら、若手を使ってもうまくいくってこと。ベテランは切り替えを考えてできることが強みであるはずなのに、野沢やジュニの切り替えの遅さ、ボランチの甘さが結果として守備の破綻の原因となっているのでは?オリベイラ時代の攻守の切り替えの速さは天下一品でした。岩政らはその辺が不満なのでしょう。チーム全体の守備意識を。そのための本拓器用。ならば右は西でもいい。この試合で判断するわけではないが、岩政と山村のコンビはダメだと思う。中田と植田か、岩政と青木か。山村と昌子は危険だが。

これまでの一部の方の監督論については、少々違和感を覚えます。
まず、セレーゾ=ダメ監督というのは早計すぎます。
確かに、前監督時代は確かにグダグタなところもありましたが、総じてタイトル獲得にしてもここまでダメ扱いされることは無いと思います。
また、オリベイラは確かに名将ではありましたが、2010年、2011年に関しては、メンバー固定、ブラジル人偏重と散々ここでも書かれていました(特にジウトンの起用やフェリペの起用に関してでしたが)。
また、待望論であった(私もその一人でしたが)ジョルジに関しては、成績が物語るように散々な結果であったことは事実です。
そんな中、昨年と比較して選手に関してはドゥトラ、新井場、興梠OUTで、獲得選手の中でレギュラーとして出ているのがダヴィだけという戦力の中で5位というのは次第点ともいえます。
確かにこの3連敗は問題であり、至急対策を打つ必要がありますが、光明も見えた試合だと思いますので、今後のセレーゾの動向と結果で判断しようとも考えています。
つまり、新たな選手の起用、特に遠藤の先発と本田、梅鉢、中村、前野の起用と浩二のCB起用という点をどこまで本気で使ってくるかということです。

ただ…
昨年のジョルジサッカーの結果は本当に酷かったけど、なぜか何かしてくれる、アクションサッカーとしてのワクワク感がありました。
見ていても心臓に悪かったり腹立ったことがとても多かったけど、ある意味サッカーの原点らしいサッカーだった感じがしました。
しかし、今年のサッカーは勝ってもなぜかワクワク感がない。
あとで勝った試合を中心に見返しても昨年のような楽しさが感じられない。
でも、勝負強さがあるわけでもない。何が違うのか?

私は3つの要素だと感じてます。
タメとスピードと強引さと思います。
キープができない前の4人、全体的に足元へのパスが多く、ダイレクトやスペースへのパスが少ないためスピードが上がらない、ある程度遠くても打ちに行く、PA内では積極的に仕掛ける強引さ、これらが少ないからでしょう。
もちろん、この3つをやれば良い訳ではなく、リーグ戦でなかなか機能しなかったジョルジ体制では結果は散々でしたし、最後はドゥトラ頼みだったことは否めません。しかし、見ていてワクワク感はありました。
今年はこれら3要素があまりないため、勝ったとしてもイライラ感が募る場合もありました。
オズの場合はタメとスピードを徹底的に磨き、強引さはマルキ一人がこなしていましたので、ここまでの成績を残せたのだと思います。
セレーゾのやり方でも一定の成績を残しているものの、こういう試合で負けが続くと評価ががた落ちするものだと思います。
しかし、昨日の後半の4失点目からのセレーゾの交代策から見て、少し光明が見えました。
なので、もう少し様子を見てからでもいいかとも思いますが、次の試合が大きな試金石であることには間違いないと思います。
まずは守備面でのてこ入れ。攻撃陣ではタメをつくり、スピードを上げていく。これらの改善に尽きるでしょうね。

長文失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督  ■名前 : oioi  ■日付 : 13/7/8(月) 4:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼元祖・大阪の鹿さん:
>▼oioiさん:
>ただ…
>昨年のジョルジサッカーの結果は本当に酷かったけど、なぜか何かしてくれる、アクションサッカーとしてのワクワク感がありました。
>見ていても心臓に悪かったり腹立ったことがとても多かったけど、ある意味サッカーの原点らしいサッカーだった感じがしました。
>しかし、今年のサッカーは勝ってもなぜかワクワク感がない。
>あとで勝った試合を中心に見返しても昨年のような楽しさが感じられない。
>でも、勝負強さがあるわけでもない。何が違うのか?
>
>私は3つの要素だと感じてます。
>タメとスピードと強引さと思います。
>オズの場合はタメとスピードを徹底的に磨き、強引さはマルキ一人がこなしていましたので、ここまでの成績を残せたのだと思います。
>セレーゾのやり方でも一定の成績を残しているものの、こういう試合で負けが続くと評価ががた落ちするものだと思います。
>しかし、昨日の後半の4失点目からのセレーゾの交代策から見て、少し光明が見えました。
>なので、もう少し様子を見てからでもいいかとも思いますが、次の試合が大きな試金石であることには間違いないと思います。

 よく分かります。ジョルジのときは、J2に落ちないことが分かっていたら、どんなに楽しめたことか。ナビスコで喜び損ねました。でも、楽しいサッカーでした。確かに、オリベイラも後期は楽しくなかったです。
 セレーゾのサッカーは魅力がありません。これで結果も出なければ最悪です。成績もただ単にダイヤの失敗と、開幕数試合での最悪ジャッジがなかっただけで、運が大きいのでは。(運のせいにしちゃだめですかね)楽しくないのはひょっとして野沢のせい?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督  ■名前 : ぽくでん  ■日付 : 13/7/7(日) 18:52  -------------------------------------------------------------------------
   スカウト陣は頑張って、毎年有能な新人を獲得している。

なのに、現場監督は、即戦力だ、補強だと訴え、ベテラン偏重、若手を使う気はない。

若手に力がないんだと自分を納得させてきたけど、輝きのないベテランを見ていると、この監督でいいのかと疑問に思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 636