過去ログ

                                Page     445
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼非建設的な人の考え方  つくばの鹿 14/5/30(金) 20:35
   ┗Re:非建設的な人の考え方  ぽろん 14/5/31(土) 0:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 非建設的な人の考え方
 ■名前 : つくばの鹿
 ■日付 : 14/5/30(金) 20:35
 -------------------------------------------------------------------------
   まずボランチの人選?同タイプなのでアンカーと組み合わせるのが良いのでは。
柴崎が攻め上がりボールロスト逆襲で失点、本人の考えなのか監督の指示なのか?
度々なので改めないと
次にCBの二人食いつき過ぎで失点。
これも改めないと、未だ若い二人では荷が重すぎるんでは。
まだまだあるが書ききれないのでこのへんでやめます。
中断期間に人選も含め改めないと残留争いかも?
ネルシーニョは前半の攻防を分析、後半修正してくるし、
同郷でも優遇しないし凄いね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:非建設的な人の考え方  ■名前 : ぽろん  ■日付 : 14/5/31(土) 0:34  -------------------------------------------------------------------------
   性懲りも無くレスをしてすみません・

▼つくばの鹿さん:
>まずボランチの人選?同タイプなのでアンカーと組み合わせるのが良いのでは。
>柴崎が攻め上がりボールロスト逆襲で失点、本人の考えなのか監督の指示なのか?
>度々なので改めないと

鹿島の今の選手の中でアンカー的な役割をこなせるとすればルイスあるいは中田浩二でしょうか?ルイスを中央にしたドイスボランチのシステムは自分もぜひ見てみたいのですがアンカーシステムとなるとどうなのでしょう。
セレーゾの守備に関しての考え方としてCBが高い位置にライン取りをしてバイタルはCBの出足で消すというのがコメントや試合中の指示から感じられます。
ラインを上げて中盤との距離を短くし守備的MFの守備負担を減らす・・・運動量低下をカバーする意味合いもあるのでしょうし何より守備的MFの攻撃参加重視に繋がっているのではないでしょうか。

柴崎に守備の特別な指示のないことや守備的MFの攻撃参加を期待する意味合いのコメントも度々していますよね。
昨季、移籍した本田が起用されなかったことや岩政が外されたことなどはその考え方からくるのではと個人的には思っています。

セレーゾが若手育成に定評があるのは若い選手の足りない部分に我慢をし、まずはその選手の良い点あるいはその選手に伸びて欲しい部分を活かせる使い方(指示)をすることだと思うのです。
柴崎にはPA内にどれだけ入り込み攻撃に絡めるかを期待しているのかと思っています。まあ、であれば柴崎と組ませるのを小笠原以外にと考えたいのですが、現実的に小笠原以外にゲームコントロール出来る選手が見当たらないのも現実かと。


>次にCBの二人食いつき過ぎで失点。
>これも改めないと、未だ若い二人では荷が重すぎるんでは。

たしかにラインの上げるタイミング、バイタルへのアプローチの仕方などはまだまだ改善の余地がありありですよね。
ただこれはCBだけの責任ではなく最近の失点のパターンを見ると前線、高い位置でボールが収まっていない(競り負けている)部分もかなり影響していると思うのです。
前述したようにバイタルをCBの出足で潰す・・・Jの中でもかなり勇気のいるCBへの考え方だと思います。その仕事を若い二人に今させることは必ず近い将来強力な武器となると思うのです。もちろん裏を取られたり川崎F戦のようにボールを持った選手に引きつけられる罠を仕掛けられるという弊害もあるでしょう。
そのあたりがセレーゾの言う若さの我慢する部分だと思うんですよね。

昌子と植田の若いコンビを起用し続けることは確かにある意味博打かもしれません。
ただこの守り方を身につけて一つ上のレベルに達せたときに鹿島の壁はしばらくは安泰です。そしてもう一つ植田を起用したい意識として(ここがフロントオーダーかどうかは疑問ですが)来年にはリオ五輪予選があり鹿島として何人その戦いの場に送り込めるかは重要な課題です。


>まだまだあるが書ききれないのでこのへんでやめます。
>中断期間に人選も含め改めないと残留争いかも?

世代交代(若手育成)とともに結果を出さなきゃならないオーダーはセレーゾも重々理解しているはずなので徐々に結果重視の戦い方(選手起用)にシフトしていくのではないでしょうか?昨季のように。
自分もそのシフトの部分に期待しています。
個人的に不満なのは今のシステムだと右サイドハーフの適任者不足です。遠藤に不満があっても他に代わりがいない状況・・・
そしてダビしかボールの収めどことの無い前線。この2つの問題を解決するにはダビを外しての2トップ・・4−4−2の復活だと思うのですがいかがですかね?


>ネルシーニョは前半の攻防を分析、後半修正してくるし、
>同郷でも優遇しないし凄いね。

ネルシーニョはピッチ上だけを見るなら良い監督だと思います。
ただネルシーニョだったら鹿島のフロントオーダーには応えられないでしょう・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 445