過去ログ

                                Page     828
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼やはり不可解  元祖・大阪の鹿 14/10/5(日) 18:00

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : やはり不可解
 ■名前 : 元祖・大阪の鹿
 ■日付 : 14/10/5(日) 18:00
 -------------------------------------------------------------------------
   何度ビデオを見ても、吉田の判定は不可解。
ゴールを割ったかどうかの判定の際のポジションはペナルティーエリアの外側の遠い位置で、しかも動きながらで横から見るわけでもなくゴールが割ったかどうかが分かるのだろうか?
距離的には同じでも横から見ている副審がゴールの判定をせずに、詰めた選手を冷静にオフサイドの判定をしていた。
副審は恐らくキチッと判定していたと思うし、距離的には同じぐらい遠く、ゴールポストがある程度邪魔していて見づらいかもしれないが、吉田よりは的確に見えていると思う。

主審の判定は絶対だし、仙台戦では誤審勝ちしていることから、結果に対してとやかく言いませんが、副審に確認もせず独断で適当に判定しているとしか思えません。

小笠原の異議の際のハンドの件も、副審に確認すらしていませんでした。
ここまで誤審続きの主審を使い続け、この大一番で訳の分からない判定をしている主審を使い続けている協会やリーグにはうんざりです。

リーグ低迷の原因を1リーグ制や春夏開催のせいだと言っていること自体間抜けですし、こういう判定をなくしていく努力を怠っているとしか言いようがないです。

負けた原因は2点差にできなかったことや、守備の不味さですし、受け止めていく必要はありますが、訳の分からない判定を続けていいというのは別の問題です。

今シーズン、鹿島が優勝できる・できない関係なしに、真剣に審判の問題を考えて欲しい。
今日の判定もW杯同様に判定システムを導入して欲しいと願ってしまった一人です(それでゴールの判定なら諦めます)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 828