過去ログ

                                Page     482
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼さあ、浦和戦。  MINATO 15/5/21(木) 12:37
   ┗Re:さあ、浦和戦。  多角 15/5/21(木) 13:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : さあ、浦和戦。
 ■名前 : MINATO
 ■日付 : 15/5/21(木) 12:37
 -------------------------------------------------------------------------
   浦和の立場で考えてみる。
G大阪、広島、東京との直接対決はないから、
・引き分けなら十分。
・自分たちの戦術で負けるならば構わない。短期戦ゆえ最後の失速はないから。
こう考えるだろう。

だとしたら、浦和の戦術は結果の出たFC東京戦の戦い方。
まず相手の攻撃をがっぷり受け止めて、切り返す横綱サッカーをしてくる。
従って鹿島は、そこそこボールキープできる。
が、それは浦和の展開であり、先制点を取られれば、より浦和勝利に傾く。
実際、先制点を取られたFC東京は、ボールを持たされ、前線のスペースを消され、速くてやり切る逆襲を食らって大敗した。浦和の戦術にハマってしまった。

鹿島が勝つ展開は、
ひとつは、先制点を取り、浦和が前に出て来ざるを得ない展開にする。
鹿島のポゼッションは40%くらいになるが、浦和の早い攻撃はできない。
よって、2-1、2-0で勝てる。「柏戦」のように。
もう一つは、0-0、1-1の両者にらみ合い続きから、終了間際のセットプレーで。
研究されていないジネイに期待。ジネイをオトリにするプレイで決まる。

負けの展開もいちおう。
書くまでもなく、FC東京のパターン。先制され前へ急いで、0-2、1-3
開始から20分は、強く出てくるかも知れない。ふわっと入れば先制される。

先制点を取っても取られても、落ち着いてプレーできるかどうかが問われる。
くれぐれも気負い過ぎて一人相撲を取らぬよう。過去に何人か退場させられている。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:さあ、浦和戦。  ■名前 : 多角  ■日付 : 15/5/21(木) 13:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼MINATOさん:
その先制点が難しいんですけどね。

セットプレー対策も含め、高さのある選手をとりあえず起用すること。連係ミスは出るかもしれないが、鹿島の選手として対峙するのは初対戦になるジネイ、金崎、ソッコらに予め攻撃時のセットプレーの指示をしておきたい。あとは、戦況に応じてリスクコントロールができ、スピード対応もできる青木をボランチに置くこと。カイオの戻り、すなわちファーサイドの守備対応。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 482