過去ログ

                                Page     621
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼うん  レオナルド 15/6/4(木) 19:01
   ┗Re:うん  監督退陣派 15/6/5(金) 7:02
      ┗Re:うん  ぽろん 15/6/5(金) 12:35
         ┗Re:うん  はじめまして 15/6/6(土) 8:20
            ┣Re:うん  antai 15/6/6(土) 8:57
            ┃  ┗Re:うん  監督が重要 15/6/6(土) 9:54
            ┗Re:うん  ぽろん 15/6/6(土) 17:10
               ┣Re:うん  はじめまして 15/6/6(土) 18:46
               ┣Re:うん  鹿道 15/6/7(日) 8:24
               ┗Re:うん  神鹿人 15/6/7(日) 10:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : うん
 ■名前 : レオナルド
 ■日付 : 15/6/4(木) 19:01
 -------------------------------------------------------------------------
   セレーゾって馬鹿だから組織作ること出来ないんだよね、んでいっつもフィジカルトレーニングに時間を費やす、セレーゾじゃ連携上がらないわ。有能なフロントならこんな無能すぐに解任するけどな・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うん  ■名前 : 監督退陣派  ■日付 : 15/6/5(金) 7:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼レオナルドさん:
>セレーゾって馬鹿だから組織作ること出来ないんだよね、んでいっつもフィジカルトレーニングに時間を費やす、セレーゾじゃ連携上がらないわ。有能なフロントならこんな無能すぐに解任するけどな・・・

以前、某TV解説者も、鹿島の攻撃パターンは非常にランダムでどこからでも点が取れるチーム、のような解説をしていました。また、首位浦和の攻撃パターンは明確で、主にSBからのクロス攻撃が多い、とのことでした。それ以来、セレーゾは組織的な攻撃戦術が無いように思うようになりました。

結論、セレーゾは、2流の監督。代表監督のハリル、浦和のペトロ、G大阪の健太は1流で結果を出していますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うん  ■名前 : ぽろん  ■日付 : 15/6/5(金) 12:35  -------------------------------------------------------------------------
   >▼レオナルドさん:
>>セレーゾって馬鹿だから組織作ること出来ないんだよね、んでいっつもフィジカル
>>トレーニングに時間を費やす、セレーゾじゃ連携上がらないわ。
>>有能なフロントならこんな無能すぐに解任するけどな・・・

あまりにも一極端しか見えてなく敬意を欠いた表現ですね。
同じ鹿島を愛する者として残念な限りです。


▼監督退陣派さん:
>以前、某TV解説者も、鹿島の攻撃パターンは非常にランダムでどこからでも点が
>取れるチーム、のような解説をしていました。

鹿島の攻撃に関しては基本的な決まりごとはあっても、選手個々の独創性がマッチングすることで生まれることを受けての攻撃パターンのランダム表現に繋がるかと思います。

それは今のセレーゾ体制でも変わってませんし、鹿島の歴史を振り返ればずっとそうではないでしょうか?
もちろん前述したように基本的な決まり事はその時代の監督ごとにありますので、セレーゾでいえば基本はサイドでボールを持ちサイドスペースを有効に使い逆サイドへの展開が簡単な攻撃パターンだと思います。
これをベースに選手各人の能力、その局面での独創性で様々な攻撃パターンが生まれるわけで...

>また、首位浦和の攻撃パターンは明確で、主にSBからのクロス攻撃が多い

解説のどなたがおっしゃったのかわかりませんが、あくまでもそれは基本ベースの部分ですよね...じゃあ浦和が90分間攻撃をSBからのクロスに頼るかといえばそうではない訳で...どこのクラブでもストロングポイントとなる場所を有効に使う基本パターンは持っているけれど、それだけじゃダメなわけで大事なことは+αの部分ですよね。


>それ以来、セレーゾは組織的な攻撃戦術が無いように思うようになりました。

前述したとおりチームとしての基本的なパターンはあります。
それは誰が監督になってもあるでしょう...型に嵌めて90分間戦い抜けて勝てればどんな監督も苦労はしませんよね?

カウンターを主にするクラブはマイボールのときに、どうぞとわざわざボールを敵に渡して守備ラインを引きますか?そんなことは有り得なくてゴールを奪うのが難しいのは基本的な部分に足す要素のところの正確性だったり、選手個々が向く攻撃パターンのベクトルが統一されるかどうかのところだと思います。


今季の鹿島がなかなか浮上できない一番の要因はフロントの補強失敗だと自分は思っていますが、守備・攻撃においても意識の摺合せの部分が足りてないこともかなりの比重を占めていると思っています。
...これが連戦等による時間的な不足によるものだけなら良いですが...故障選手が相次いだり、新選手の加入時期だったりとなかなかその時間も有効に使えていません。
限られた時間内、実戦で連携面を成熟させることはやはり若い選手たちには難しい部分もあるでしょう...


>結論、セレーゾは、2流の監督。
>代表監督のハリル、浦和のペトロ、G大阪の健太は1流で結果を出していますね。

結果だけを見るのなら、ハリルは日本では公式戦すら指揮していないけど1流?(笑)
昨季あれだけ勢いあったけど終盤チームを失速させたペドロビッチは昨年は駄目で今季は1流?長谷川健太はガンバでしか結果を出せてませんが既に1流?

そもそも1流の定義って結果だけなんですか?(笑)
もちろん結果は大事です...プロの世界ですから。
では世界中どこの国でも中堅クラブや下位のクラブは存在するわけで、それらの監督は全て1流監督ではないのでしょうか?

自分はクラブから明確な目標とビジョンを提示され、それにそった結果を出し続ける監督は結果も含めて有能な監督だと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うん  ■名前 : はじめまして  ■日付 : 15/6/6(土) 8:20  -------------------------------------------------------------------------
   ほろんさん


>今季の鹿島がなかなか浮上できない一番の要因はフロントの補強失敗だと自分は思っていますが、守備・攻撃においても意識の摺合せの部分が足りてないこともかなりの比重を占めていると思っています。
>...これが連戦等による時間的な不足によるものだけなら良いですが...故障選手が相次いだり、新選手の加入時期だったりとなかなかその時間も有効に使えていません。
>限られた時間内、実戦で連携面を成熟させることはやはり若い選手たちには難しい部分もあるでしょう...
>
 確かに補強の失敗はありますね。しかしこれらの要素があるにしても監督3年目、まして2回目の獲得就任で、このようなことは不振の理由にはならないと思います。

>
>そもそも1流の定義って結果だけなんですか?(笑)
>もちろん結果は大事です...プロの世界ですから。
>では世界中どこの国でも中堅クラブや下位のクラブは存在するわけで、それらの監督は全て1流監督ではないのでしょうか?
>
>自分はクラブから明確な目標とビジョンを提示され、それにそった結果を出し続ける監督は結果も含めて有能な監督だと思っています。

 これは違うと思います。中堅クラブや下位はクラブは残留だったり、育成だったりするわけですから。鹿島とはクラブとしての立ち位置が違います。鹿島は常勝が義務づけられていて、タイトルをとるのが使命のクラブのはずでは?
 
 では、鹿島の今年の目標は何だったでしょうか?それは3年間の集大成としてすべてのタイトルを取りに行くということだったはずです。それを踏まえた上でここまでの鹿島の戦いぶりをみても、セレーゾは有能な監督でしょうか?
 もっとも補強の失敗は、セレーゾの責任ではないですからクラブにも大きな責任がありますが。

 あとぽろんさんに伺いたいのですが、監督も代えず、このままの現状を維持して、
今シーズン、今後どのような好転があると考えているのですか?
 貴方のコメントを聞いていると、現状を維持して鹿島の低調な姿を私たちは、ただ黙ってみているしかないと言ってるようにしか聞こえないのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うん  ■名前 : antai  ■日付 : 15/6/6(土) 8:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼はじめましてさん:
> これは違うと思います。中堅クラブや下位はクラブは残留だったり、育成だったりするわけですから。鹿島とはクラブとしての立ち位置が違います。鹿島は常勝が義務づけられていて、タイトルをとるのが使命のクラブのはずでは?
> 
これこそがかつて輝いていた「鹿島ブランド」にあぐらをかいているって事だと思うんですけどね。
今、鹿島は立派な普通の単なる1クラブですよ。
「常勝が使命」って言うのは、勝ち続け、タイトルを獲っていたからこそ言われていた形容詞であって、義務ではありません。
小笠原がよく言う「勝たなきゃいけない」って言うのは、そうしないとカシマに客が入らないから。

他がレベルアップしている中、鹿島の停滞感(この程度でいいだろう感)はいかんともしがたい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うん  ■名前 : 監督が重要  ■日付 : 15/6/6(土) 9:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼antaiさん:
>▼はじめましてさん:
>> これは違うと思います。中堅クラブや下位はクラブは残留だったり、育成だったりするわけですから。鹿島とはクラブとしての立ち位置が違います。鹿島は常勝が義務づけられていて、タイトルをとるのが使命のクラブのはずでは?
>> 
>これこそがかつて輝いていた「鹿島ブランド」にあぐらをかいているって事だと思うんですけどね。
>今、鹿島は立派な普通の単なる1クラブですよ。

 でも、クラブ自体が常勝とか奪還とか全勝とか言ってる訳で・・・
 クラブ自体が現状認識できてない、と言うことになりますね。
 そりゃダメだわ。現状認識が初めの一歩ですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うん  ■名前 : ぽろん  ■日付 : 15/6/6(土) 17:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼はじめましてさん:
>確かに補強の失敗はありますね。しかしこれらの要素があるにしても監督3年目、
>まして2回目の獲得就任で、このようなことは不振の理由にはならないと思います。

まして2回目云々という視点からセレーゾを評価する時点で自分と「はじめまして」さんとはサッカーへの観点がずいぶん違うと思います。
鹿島の最初に就任した当時とはやることは似ているかもしれないけれど、Jリーグ全体の状況、選手を取り巻く状況、鹿島のクラブとしての方向性...似て非なる状況です。

繰り返しになってしまいますが、今のチーム現状についてはまずシーズン前の勝てるための補強の失敗が大きな要因による躓き...そしてチームを強くする(勝つため)には選手個々連係面の成熟無しではありえません。
スタメンが数名代わるだけで全体のパフォーマンスレベルが落ちてしまう中で、その成熟させる作業がどれだけ大変かは理解できませんかね?
時間も足りず怪我による離脱選手が代わるがわるした状況下でならなおさらではないでしょうかね。

日本代表のスタメンへ鹿島から何名もの選手が名を連ねてた時代とは鹿島も周りのクラブも違うのです。


>これは違うと思います。中堅クラブや下位はクラブは残留だったり、育成だったりする
>わけですから。鹿島とはクラブとしての立ち位置が違います。鹿島は常勝が義務づけら
>れていて、タイトルをとるのが使命のクラブのはずでは?

えーっと?鹿島の今の立ち位置、そしてクラブとしての方向性は理解されてますか?
鹿島はお金は無いので育成をしながら優勝もする!というオーダーを監督に出しているクラブですよ...もっと言えば選手起用についてもきちんとクラブとしての要求を出しているクラブです...もちろんピッチに立つ選手を選ぶ決定権はセレーゾですが。

鹿島は資金レベルから見れば既にJリーグの中では中堅レベルです。
今後もビッククラブとしてチームが大きくなる可能性は低いだろうし、鹿島はクラブとしての方向性を30年後に生き残っているクラブに転換しています。

常勝を当然としタイトルを常に狙い続けるクラブであることは変わっていません。
これは鹿島に備わっているスピリッツですから...
ただそれを実行するための手段が以前とはまったく別なやり方でアプローチせざるを得ない状況になったわけです。

ですのでセレーゾはその難しいアプローチの指揮の途中なわけです。

>では、鹿島の今年の目標は何だったでしょうか?
>それは3年間の集大成としてすべてのタイトルを取りに行くということだったはずで
>す。それを踏まえた上でここまでの鹿島の戦いぶりをみても、セレーゾは有能な監督
>でしょうか?
>もっとも補強の失敗は、セレーゾの責任ではないですからクラブにも大きな責任があ
>りますが。

「はじめまして」さん、自分で答え書いちゃってるじゃないですか(笑)
今季タイトルを取りに行く姿勢は今も変わってないでしょう...ただそのためのスタートに失敗したのはクラブにも大きな責任があるのは「はじめまして」さんの言うとおりでしょう...補強の失敗、チーム編成の見通しの甘さはフロントの大きな失敗です。

「はじめまして」さんに何度も問いかけをしているのに答えをくれませんが、再び問いかけましょう...持ち駒を制限され、育成をおこないながら限られた時間内で勝てるチームに仕上げてくれる監督って誰なんですか?
誰が鹿島の監督に就任すればACLの予選を突破できたと、そして鹿島の方向性である自前育成と勝つことへの両立を「はじめまして」さんは誰なら満足なのでしょう?


>あとぽろんさんに伺いたいのですが、監督も代えず、このままの現状を維持して、
>今シーズン、今後どのような好転があると考えているのですか?
>貴方のコメントを聞いていると、現状を維持して鹿島の低調な姿を私たちは、ただ
>黙ってみているしかないと言ってるようにしか聞こえないのですが。

貴方のコメントを読んでいると、今すぐ食べたいから今ケーキを買ってくれないと嫌だと駄々をこねている子供のように思えるのですが(笑)...失礼、冗談です。

自分は基本的に鹿島のオーナーになれるほどの富豪でもないし、鹿島が完全ソシオ制で運営されているクラブではないので、クラブが示す方向性を支持しています。


そもそもまだシーズンは前期日程すら終わっておらずリーグ戦はおろかナビスコ杯、天皇杯と国内タイトルがどこのクラブの手に渡ったわけでもありません。
私は楽観論者かもしれませんが、このまま現状維持といいますが、明日の山形戦を終えればまた10日間ほどリーグ戦は空きますしジネイのコンディション調整、ダビの実戦的練習への参加、山本の復帰も見据えられます。

何より今回不幸中の幸いとなったのが昌子の代表落選です。これが昌子のモチベーションと昌子が離脱しないことで守備の修正と熟成が期待できます。

こんなことは書きたくないのですが、今季の浦和の強さはちょっと群を抜いているし、後期日程との間も空かないこともあって劇的に良く変化するクラブも少ない...となれば後期も浦和の独走はあり得ることです。

ただし、今季から投入された悪しき2ステージ制・ポストシーズン制により年間勝ち点3位以内に入ればチャンピオンになれるレギュレーション...
1発勝負なら何がおきるかわかりません、それはナビ杯、天皇杯も同様...鹿島はこれから良くなる要素は十分備えているわけで自分は大きな悲観は持っていません。
評価する視点が貴方とはずいぶん違うようなので理解していただけないでしょうが、私はセレーゾは十分有能な監督だと思っています。

ただ...優勝はもちろん上位を狙うためにはピッチ上だけの要素だけじゃなかなか難しいのも事実で、鹿島フロントにとってはGKや左SBと手薄なポジション問題をどうするのか?...そして柴崎の去就ですよね...


自分は預言者ではないので先のことはわかりません。
セレーゾ体制でタイトルを獲れるのか獲れないのか誰にも断言できないでしょう。
今時点でのさまざまな事実、現状からベターな策が良いと思ってます...それがセレーゾの交代だとは思えないのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うん  ■名前 : はじめまして  ■日付 : 15/6/6(土) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽろんさん:
コメントありがとうございます。なかなかいいコメントだと思いました。(特に後半は)
 ただし、ケーキの冗談は、幼稚園児以下であまりにも、くだらなすぎると思いますのでもう少し、常識的なコメントでお願いしたいものです。(笑)

 さて、監督ですが、勝てる監督であればいいと思いますが、あえて名前を出すならオリベイラだと思います。やはり相手の分析、采配は抜群だと思いますから。タイトルを狙うなら一番いい人材だと思います。現実化するかは別ですが。

 最後に、繰り返しになりますが、クラブは「今年タイトルを取る」といいったはず
です。前半とはいえ、この現状は私は納得できません。采配で勝てる試合を引き分けたり、負けたりしていることは、まぎれもない事実ですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うん  ■名前 : 鹿道  ■日付 : 15/6/7(日) 8:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽろんさん:
長い!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うん  ■名前 : 神鹿人  ■日付 : 15/6/7(日) 10:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽろんさん:
確かに長いけど、自分も同感、納得できる。
 いい内容の文章だ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 621