ホームで4得点の勝利は素直に嬉しいし、綺世の先制、優磨の追加点、カイキのダメ押しは見事だった。
ただ、4得点以降の戦い方は、相手が戦い方を変えてきた部分での対応ミスと、サブの選手の質の低さが問題だと思った。
あと、和泉がフルスタメンで使われているのかが本当に良く分からない。
確かに、松村、荒木が無理の今のメンバーでは、和泉、アラーノ、土居がチョイスされるのだろうけど、そう考えると確かに和泉になるのか…、という感じ。
3得点目のカイキに出したスルーパス以外、取り立てて活躍したとも思えないし、後半の三竿とのボールのやり取りで危ういシーンを作った時も、和泉のチョイスミスの感じだったので、和泉の起用はちょっと厳しさを感じる。
対して、ピトゥカのパスセンスやドリブルはさすがで、特に冷静に判断できている時のピトゥカは球離れも早く、鋭いパスを出せるので、本当に凄い。
樋口の負担も軽減されてきているので、現時点でのベストメンバーなんでしょうね。
それにしても、サブの質が低い。
今日の試合、4点取っても後半のあの戦い方は間違いなく不安しか感じないし、一方的に攻め込まれた感じ。
もしこれが1点差の試合展開だったら、間違いなく逆転を許しそうなほど酷かった。
ケガのため仕方ないけど、荒木、松村、仲間、名古、エヴェラウドあたりの復帰と、これらの選手がどこまで調子を上げられるのかに掛かってくると思う。
特にFWは、現状の染野では無理なので、今季優勝できるかどうかはエヴェラウドの復調がカギになるのかと勝手に思っています。
まあ、連敗せずにホームで勝利したわけだから、そこは素直に喜んで、久々の勝利の祝杯をあげます。