リーグ京都戦で前半、4名が前線に張り付いて4114になっていた。和泉がCFやっている。 和泉てサイドか1,5列目じゃないの? カイキがサイドに貼っていたら勿体ない。和泉と逆じゃないの?
今日も4トップなのかと思えば、優磨がサイドに流れれば、エベがCFで土居が1,5列目にスライドして至極ご真っ当なフォーメーション。
エベはポスト、カウンター、切り返し、ほぼ復調した感じだ。 シュートだけ力んでインフロントにボールが乗って打ち上げててしまう。
前半も惜しいシーンはあったが遠くてよく見えなかった。 後半は、見ごたえがある展開が多くあった。 サイドから横にダイレクトで3人(広瀬、土居、エベ?)繋いで、優磨までダイレクトでシュートしようとして足にボールが乗ってしまった。 2001年に読売と磐田相手にダレクとパスで中盤繋いだの以来でこんなの見たと思う。 2001年の時は中田小笠原柳沢で縦にダイレクトで繋いだけど、またああいうのが見たいな。
最後、エベが抜けてキーパーと一対一でシュート打つかと思ったら、横にパスして上田が無人のコースにシュートを決めた。 周りからはエグいと声が漏れたが、エグいけどオシャレなプレーだ。 あそこでパス出すブラジル人ストライカーって、かなり鹿島っぽい。(感化された?)