ボール持った時に何ができるか、ボールを前に運べるか、局面を打開できるか
これを最重要の評価基準として、攻撃ポジの、特に外国人選手は獲るべき
曰く運動量が多い切り替えが早い頑張る、こんな歪んだ評価基準は害しかない
現強化担当には十分な時間も予算も機会も与えられたはず
社長は決断すべき
「強かった頃の鹿島が目指すところ」なんてのは、もはや意味不明
こっちもあっちもその周りも大きく変わっているのに、なぜ目指すところが過去なんだ?
自分の価値を上げられないクラブになんぞ、どんな選手も来てはくれない
鹿島アントラーズはそんなクラブになりつつある