過去ログ

                                Page     157
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼監督が監督ならサポもサポ  腐った 23/4/9(日) 21:51
   ┗Re:監督が監督ならサポもサポ  元祖・大阪の鹿 23/4/9(日) 22:15
      ┣Re:監督が監督ならサポもサポ  鹿道 23/4/9(日) 23:29
      ┣Re:監督が監督ならサポもサポ  アシカの夫 23/4/10(月) 6:52
      ┗Re:監督が監督ならサポもサポ  赫赫鹿鹿 23/4/10(月) 8:25

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 監督が監督ならサポもサポ
 ■名前 : 腐った
 ■日付 : 23/4/9(日) 21:51
 -------------------------------------------------------------------------
   監督:勝てなかったのは、選手の姿勢の問題。
サポ:気持ちで負けてては、勝てっこないよ。

言ってることは同じだよね?勝てない分析ができないままで、いつまでも嘆いてな!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督が監督ならサポもサポ  ■名前 : 元祖・大阪の鹿  ■日付 : 23/4/9(日) 22:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼腐ったさん:
>監督:勝てなかったのは、選手の姿勢の問題。
>サポ:気持ちで負けてては、勝てっこないよ。
>言ってることは同じだよね?勝てない分析ができないままで、いつまでも嘆いてな!
勝てない要因の一つが、CBからのビルドアップ&ポゼッション。
3戦目までは単純にFWに放り込むことが多かったのに、ここ数試合はCBからのビルドアップのポゼッションサッカーをしてきている。
いわゆる遅攻での攻めに変えてきているが、これが全くと言ってはまっていない。
それは、裏を抜ける選手が少ないうえに、裏を抜けてもボールを出さない、出しても精度が低いという始末。
それでボールを回しても、ほとんどが足元で、その割に精度も低いから、どこかでノッキングを起こしている。
加えて、攻めの時にダイレクトを多用せずに、必ずトラップ、ルックアップ、周りの状況把握が遅い→そうなると、パスが出せなくなるのでドリブルを仕掛ける又はバックパスになってしまう。
これでは、相手の守備が整ってしまい、容易に崩すことが出来なくなる。
そういう意味では、知念、優磨のいる前線に放り込む方が可能性が高かったけど、横浜FMや川崎、広島のようなチームでは通用しないし、前線の選手の体力がもたなくなる。
この辺りのジレンマからの戦術変更だったけど、見事にはまっていない。
もし、そういうチームを目指すなら、少なくとも荒木、松村、仲間を先発起用し、1トップに知念、右に松村、左に仲間、トップ下に荒木、ボランチに樋口と佐野、CBは昌子と関川で臨むべき。
問題は両サイドバックか…。
全員、長所と短所がはっきりしすぎているから使いづらいけど、ポゼッションするなら安西、常本が無難か…。
しかし、それでも勝てそうにないのが今の鹿島の実力。
助っ人のピトゥカ、カイキ、エレケ、ミンテはポゼッションでは使い物にならないレベル。
どう考えても、ポゼッションできるようなチームでないのに、大岩以上の愚行をし出している岩政は、もう駄目だと思う。
でも、次の監督も誰が出来るのか…。
やっぱり詰んでるわ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督が監督ならサポもサポ  ■名前 : 鹿道  ■日付 : 23/4/9(日) 23:29  -------------------------------------------------------------------------
   "でも、次の監督も誰が出来るのか… やっぱり詰んでるわ。"

そこはビズリーチにお任せを!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督が監督ならサポもサポ  ■名前 : アシカの夫  ■日付 : 23/4/10(月) 6:52  -------------------------------------------------------------------------
   アントラーズはどういうサッカーをしたいのでしょうか。
かって常勝と言われるチームを支えていたものの一つに「○○がいれば10年安泰」という有望な若手を我慢して使いながらチームの柱として育て上げるという手法がありました。しかし、若い選手の海外挑戦が当たり前となった今の時代、この手法ではうまくいかなくなりました。そこで、選手の移籍に左右されにくい一定の型を作り上げようと監督に就任させたのがザーゴだった筈です。
が、ザーゴは成績不振で改任。その後、相馬監督を経て「特定の型は持たない。今いる選手で勝つのが自分のスタイル。」というレネが就任するも同じく改任。
フロントは一連のこの流れをどう総括しているのでしょうか。チームに型を作るという考えは今も持っているのか、捨てたのか。今も持っているのであれば型を作り上げる監督として岩政監督は適任なのかどうか。型にこだわらないというのであれば積極的に必要な補強(取るだけでなく放出も含めて)をする気があるのかどうか。そのあたりの考えをはっきりと示してもらいたいと思います。ここ数年の状況で「よらしむべし、知らしむべからず」ではサポーターも限界です。
小泉社長おねがいしますよ。テンプレみたいなツイートばかりがあなたの仕事じゃない筈です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:監督が監督ならサポもサポ  ■名前 : 赫赫鹿鹿  ■日付 : 23/4/10(月) 8:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼元祖・大阪の鹿さん:
>▼腐ったさん:
>>監督:勝てなかったのは、選手の姿勢の問題。
>>サポ:気持ちで負けてては、勝てっこないよ。
>>言ってることは同じだよね?勝てない分析ができないままで、いつまでも嘆いてな!
>勝てない要因の一つが、CBからのビルドアップ&ポゼッション。
>3戦目までは単純にFWに放り込むことが多かったのに、ここ数試合はCBからのビルドアップのポゼッションサッカーをしてきている。
>いわゆる遅攻での攻めに変えてきているが、これが全くと言ってはまっていない。

世界のトレンドがGKから繋いで組み立てるってのがあって、実際Jの強豪もそうしてるから好んでそうやってるんでしょうけど、手札が全くハマってないですよね。
ロングボールからの攻撃からの方がハマってたのにそれをやめたのは理解不能です。
長期的に見て戦術浸透をしてるならまだしも、だとしたら形になってなさすぎ。

ゴール裏サポの居残りはいただけませんが、私もホームタウンのサポではないので、毎試合時間とお金を捻り出して叫んでくれてるサポには頭が上がりません。
時代錯誤かもしれないけど、こう言う時にモトや、あの西でさえもは気合を入れて坊主にしてた。坊主にしろとは言わないが、気迫を見せて戦ってほしい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 157