こういうジャッジが有るたびに審判(団)は
何を賭けて試合に臨んでいるのかと問い詰めたくなる。
90分走ってるだけでお金のもらえる仕事ですか?
賄賂?忖度?そういった方面でボーナスも出てるんですかね?
選手・チームは勝ち点も記録を更新する機会も失ってるんですけどね。
それこそ人生賭けてやってるのに、ね。
毒を吐くのはこれくらいにしておいて、Tさんは真面目な話審判としては
失格でしょう。見る位置も見る箇所も全く話にならない。
ちゃんと見えていないから事実確認があいまいで判断がぶれる、
自信がないから基準が定まらない、自分でもおかしいと分かってるから
帳尻合わせをして更におかしくなる。普通の企業なら再教育案件ですよ。
本当に強いチームならミスジャッジもはねのけて勝利するなんて
言えるのかもしれないけれども、Jリーグはチーム力の差が少ない集まり。
特に得点・失点の部分でこれだけ不利で不可解な判定が続くと、
既にタイトル争い最大の障害になりつつある。
いったい何と戦ってるんだか。教えてチェアマン。教えて偉い人。
垣田ナイスゴール、早川ナイスファイト、だからこそ本当に悔しい。