Page 293 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼シンプル・テンポ・連動性 VISION OF DEEPRED 25/7/6(日) 4:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : シンプル・テンポ・連動性 ■名前 : VISION OF DEEPRED ■日付 : 25/7/6(日) 4:32 -------------------------------------------------------------------------
| 中盤でカットされる事が多い・・ 優磨にしてもチャッキーにしても他の選手もそうだけど、フリーな選手にシンプルに叩いて動き直す・パス交換を増やしながらテンポを上げていかないと各駅停車になり連動性が上がらない。 そしてゴール前の入りも人が少ない、ゴール前に入る事でGKが弾いたところに詰められる場面はこの試合ではないが何度もある、クロスに対してもゴール前に入る人数が少ない・・・ 前線で起点をつくれる選手が優磨しかいないジレンマと、優磨自身が起点を作り、自らゴール前にいく形を作らないと 何度も云うが得点力が上がらない、 相手を見てサッカーをするとよく云うが味方選手を見てサッカーが出来ていないからボールを繋がる事が出来ない根本的な問題かもしれない・・ |