Page 38 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ホーム開幕戦 KA47ers 25/2/21(金) 23:45 ┗Re:安心 KA47ers 25/2/23(日) 11:16 ┗Re:安心 KA47ers 25/2/26(水) 12:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ホーム開幕戦 ■名前 : KA47ers ■日付 : 25/2/21(金) 23:45 -------------------------------------------------------------------------
昨季、勝ち点3をゲット出来なかった相手だ。難しい試合になるだろう。だからと言って、 ヘンにちじこまってビビりながらプレーすることは無い。ホーム無敗を続けようと 力むことも無い。思い切って体当たりすべし!些細な記録にこだわるな!取るに足らない ことだ。気にするな! 個人的には、3連戦になるので、ターンオーバーしながら全員が戦うところを見たい。 少なくとも、固定メンバーで最後は疲れて走れなくて負ける、なんてことないよう願う。 それよりも、レオのゴールが見たい。流れるようなパスとドリブルでゴールに迫って、 最後はレオがゴォーールゥー!!!と決めて欲しい。攻撃的な姿勢を貫いて欲しい。 今週からチャヴリッチと三竿が練習に復帰した。コンディションが良ければ、試合に 出て欲しい。楽しみにしている。 |
▼自己レス: 自分がレオのゴールを見たいと言ったのは、レオのゴールがチームを勢い付けると確信があったから。効果的な圧巻のゴールだった。自分のリクエスト理想の点取り屋FW像にレーザービームスポットフォーカスの2ゴールだった。「トメテケル」は、何も足元に短いパスばかりではないと思う。スペースに出すのも、縦横長短左右のサイドチェンジ緩急のある全てのパスに言えることだと思う。ドリブルと合わせて。その場面シーンの状況判断で最適に選択するものだと思う。少々の失敗は気にしない。続けるべき。 今年は、レオがPKを蹴るので優磨のゴール数は少し減るだろうと思いきや、レオが譲るとは。次の機会には、レオにハットトリックや久々のイエロー賞を是非決めてもらいたい。 昨日は、自分が今季の余剰人員と見ていた選手らが出てきた。荒木を差し置いて。少し驚いた。いい交代采配だと思う。あの様に出せる機会お膳立てができているのであれば、新人を起用するのは賛成だ。鬼木監督、素晴らしい。これだと、意外と早いかもしれない。テヒョン松本下田のデビューも。3連戦だし。個人的には、下田に期待している。上手くかみ合えば知念三竿の離脱が長引いでも、そう悪影響は無いだろう。昨日は、なにかしら吹っ切れた、自信を取り戻した様子なのも、うれしかった。 |
▼自己レス: >▼自己レス: 訂正とお詫び イエロー賞でなく、イエローハット賞です。 |