Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


1 / 20 ページ    前へ→

【489】かしま[無題] [NEW]  かしま  - 25/7/6(日) 9:16 -

今の鹿島は先制点取ったら後に逆転され、先制点を奪われたら追加点取られて追いつける能力もないということ!

引用なし

パスワード




【488】結局は [NEW]  oioi  - 25/7/6(日) 9:03 -

安西がいないことが全て。

引用なし

パスワード




【487】貯金がなくなるかも [NEW]  ジィジ  - 25/7/6(日) 7:48 -

まさかそんな予想が現実味を帯びて来ようとは!

1点で逃げ切れたのは20年以上も前のこと、2点目3点目を必死に狙って行かないとこういうことを繰り返すだけ。

引用なし

パスワード




【486】首位陥落 [NEW]  鹿野郎  - 25/7/6(日) 6:12 -

3連敗で首位から一挙に4位まで落ちたか。
まだまだ落ちそう。
首位にしばらくいたから勘違いしていたけど、優勝する力はやはり無いって事か。
しかし、先制してからの逆転負けが多い。
追加点が取れな過ぎる。
早川はまだしも植田は代表に行ってる場合じゃない。
天皇杯、何とか勝ちたいけど不安しかない。

引用なし

パスワード




【485】シンプル・テンポ・連動性 [NEW]  VISION OF DEEPRED  - 25/7/6(日) 4:32 -

中盤でカットされる事が多い・・

優磨にしてもチャッキーにしても他の選手もそうだけど、フリーな選手にシンプルに叩いて動き直す・パス交換を増やしながらテンポを上げていかないと各駅停車になり連動性が上がらない。

そしてゴール前の入りも人が少ない、ゴール前に入る事でGKが弾いたところに詰められる場面はこの試合ではないが何度もある、クロスに対してもゴール前に入る人数が少ない・・・

前線で起点をつくれる選手が優磨しかいないジレンマと、優磨自身が起点を作り、自らゴール前にいく形を作らないと
何度も云うが得点力が上がらない、

相手を見てサッカーをするとよく云うが味方選手を見てサッカーが出来ていないからボールを繋がる事が出来ない根本的な問題かもしれない・・

引用なし

パスワード




【484】鬼木解任まだー? [NEW]  ああ  - 25/7/6(日) 0:17 -

鬼木解任まだですか?
3連敗2度させといてあんな奴ウクライナかガザ地区に放り出されてイスラエル軍かロシア軍に銃殺されればいいのに

引用なし

パスワード




【483】Re:オフサイドとは? [NEW]  TOMOZO  - 25/7/5(土) 23:10 -

▼元祖・大阪の鹿さん:
>▼TOMOZOさん:
>>▼元祖・大阪の鹿さん:

>知念の守備力は悪くないけど、試合勘の乏しさと、危機察知能力の悪さは以前からある。
同感ですな
三竿つかうよりはいいと思います
>今季は、降格さえしないなら若手を使いながらチーム構築がメインでいいと思う。
>だから、せめてホームでは全勝してくれたらそれでいい。
>高望みはしない。
今季は神戸の3連覇だけはさけて欲しかったが柏さんでは無理でしょうな

引用なし

パスワード




【482】鹿島消滅しろ! [NEW]  浦和サポ  - 25/7/5(土) 22:46 -

祝!3連敗!

引用なし

パスワード




【481】うらーわ レッズ! [NEW]  浦和サポ  - 25/7/5(土) 22:41 -

祝!3連敗!

J2 鹿島!J2鹿島!

引用なし

パスワード




【480】Re:あと [NEW]  鹿道  - 25/7/5(土) 22:39 -

▼元祖・大阪の鹿さん:
>柴崎はダメだ。
>負けてるときに出る選手じゃない。
>覇気も能力も全くない。
>
>田川は今一つだな。もう少しなんだけど。
>
>小川はかなりばてている。
>そりゃそうか。向こうでフルシーズン闘ってそのまま合流して、オフもなくいきなり連戦でこの暑さ。
>ばてない方がおかしい。
>
>安西の離脱も痛いけど、何気に師岡の存在が大きい。
>どっちも夏場でも動けていた選手だから。
>あと、名古の抜けたのも何気に辛い。

全く同意見です
柴崎はもう干して良いレベル、覇気も士気もない
松村はダメかと思ったけどもう少し、優麿に言い返すところも良い
優麿は精神的に幼稚だな、演じているとかいうけど演じなくいいから
植田もファイターなんだが士気を上げられるたいぷじゃないし
三竿が本当は良いんだがあのプレーじゃそれ以前
ボールを収めて仕掛けも出来た師岡の離脱が痛い
しかし、そのタイプの選手を獲得すれば良いともいえる
>前線のタメが優磨だけなので、幅がない。
>師岡か名古がいれば違っただろうに。
>
>松村、もう少しだ。次もがんばれ!

引用なし

パスワード




【479】どうも!浦和サポです! [NEW]  浦和サポ  - 25/7/5(土) 21:48 -

祝!3連敗!

J2 鹿島!J2鹿島!

引用なし

パスワード




【478】川崎 [NEW]  通りすがり  - 25/7/5(土) 21:47 -

やっぱりボール回るよな、と思いながら見ていた。もちろん、鹿島は一年生だから比較にはならないのだけど全体的な余裕が違う。どうしようもない。

引用なし

パスワード




【477】あと [NEW]  元祖・大阪の鹿  - 25/7/5(土) 21:40 -

柴崎はダメだ。
負けてるときに出る選手じゃない。
覇気も能力も全くない。

田川は今一つだな。もう少しなんだけど。

小川はかなりばてている。
そりゃそうか。向こうでフルシーズン闘ってそのまま合流して、オフもなくいきなり連戦でこの暑さ。
ばてない方がおかしい。

安西の離脱も痛いけど、何気に師岡の存在が大きい。
どっちも夏場でも動けていた選手だから。
あと、名古の抜けたのも何気に辛い。
前線のタメが優磨だけなので、幅がない。
師岡か名古がいれば違っただろうに。

松村、もう少しだ。次もがんばれ!

引用なし

パスワード




【476】Re:オフサイドとは? [NEW]  元祖・大阪の鹿  - 25/7/5(土) 21:32 -

▼TOMOZOさん:
>▼元祖・大阪の鹿さん:
>>ポジションがオフサイドかどうかはラインがなかったのでなんとも分からないが、オフサイドポジションであれば、ボールに当たってなくても、関与すればオフサイド。
>>シュート打つ気満々で空振りは関与してない?
>>いつからルールが変わった?
>小池にあたっているのでないですな
>優磨がきめていれば,,,知念はきいてるが守備が危うい
?小池に当たっても、意図したプレーでなければ、パスを出した時点でオフサイドならオフサイドのはず。
まあ、もういいですけどね。
2点目を取れない、ミスの連発、勝っている時のリスクの掛け方がおかしい、など、問題点が多い。
知念の守備力は悪くないけど、試合勘の乏しさと、危機察知能力の悪さは以前からある。
でもそれ以上に型にはめ過ぎたサッカーでノッキングを起こしかけていたけど、今日の試合は前節よりマシだった。
でも、戦い方が稚拙すぎてやられている。
まあ考えたら、いきなり首位に立ったから勘違いしていたけど、実力的にもメンバー的にも優勝できるだけの実力はない。
今季は、降格さえしないなら若手を使いながらチーム構築がメインでいいと思う。
だから、せめてホームでは全勝してくれたらそれでいい。
高望みはしない。

引用なし

パスワード




【475】Re:あきません. [NEW]  鹿道  - 25/7/5(土) 21:21 -

▼かしまさん:
>▼通りすがりさん:
>>今シーズンがほぼ終わりました。
>>神戸の三連覇が濃厚です。
>次も柏にやられて4連敗てすね

久保藤次郎にやられて負けるだろうね
柴崎は悲しくて見てられない、終わってる

引用なし

パスワード




1 / 20 ページ    前へ→

 25,923
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5