▼TOMOZOさん:
>▼元祖・大阪の鹿さん:
>>ポジションがオフサイドかどうかはラインがなかったのでなんとも分からないが、オフサイドポジションであれば、ボールに当たってなくても、関与すればオフサイド。
>>シュート打つ気満々で空振りは関与してない?
>>いつからルールが変わった?
>小池にあたっているのでないですな
>優磨がきめていれば,,,知念はきいてるが守備が危うい
?小池に当たっても、意図したプレーでなければ、パスを出した時点でオフサイドならオフサイドのはず。
まあ、もういいですけどね。
2点目を取れない、ミスの連発、勝っている時のリスクの掛け方がおかしい、など、問題点が多い。
知念の守備力は悪くないけど、試合勘の乏しさと、危機察知能力の悪さは以前からある。
でもそれ以上に型にはめ過ぎたサッカーでノッキングを起こしかけていたけど、今日の試合は前節よりマシだった。
でも、戦い方が稚拙すぎてやられている。
まあ考えたら、いきなり首位に立ったから勘違いしていたけど、実力的にもメンバー的にも優勝できるだけの実力はない。
今季は、降格さえしないなら若手を使いながらチーム構築がメインでいいと思う。
だから、せめてホームでは全勝してくれたらそれでいい。
高望みはしない。