Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


1 / 20 ページ    前へ→

【529】Re:よく勝った!  KA47ers  - 25/7/21(月) 23:19 -

▼自己レス:
兎に角、勝った。勝つことが何よりも大事な試合、勝たなければならない試合で勝った。近年、鹿島はこういう筋目の試合に負けて勢いを失い落ちて行ったことを考えれば、勝って優勝争いの土俵に残ったことは素直に喜ぶべきだし、評価に値すると思う。サッカーは得点ゴール数を競う球技だ。攻撃され続けて押されっ放しでも、ゴールを相手より多く決めた方が勝ちだ。ミスが多かろうが、状況判断が悪かろうが、関係無い。芸術点や技術点を付けられるフィギアスケートやシンクロナイズドスイミングじゃないんだから。それに、今季の鹿島は、正しく「目前の一戦、全力必勝」でやっている。勝って連敗を止めた。自分は素晴らしいと思う。サポとしては、サポ冥利に尽きる。声帯をぶっ壊し精魂尽きるまで応援してきた自分としては。

神戸には首位を譲ったが、このままピタリと神戸の背後に着けて追走して、直接対決で追い抜ければと思う。そのためにも、実の有る即戦力の補強が必要だ。自分は、中盤を増強する複数の戦力の加入を希望している。

松村。もっと出来る筈。自分は、今でもしっかりとハッキリと覚えている。大雨の悪天候の日の2022年のアウェイC大阪戦で活躍する姿を。雨がたっぷり沁み込んだ重いピッチの上でスピード豊かに躍動する姿を。この柏戦を境に、自らを開放して、爆発して欲しい。これからでも、今季の鹿島のリーグ優勝の立役者になって欲しい。期待している。

引用なし

パスワード




【528】雑感  元祖・大阪の鹿  - 25/7/21(月) 21:07 -

昨日のレイソル戦、中3日と中14日での戦いでの勝利だったことを考えれば、良く勝ったものだ。
 さすがに終盤は優磨もヘロヘロだったし、レオも足をつるぐらいだった。
 代表戦があったにしても、天皇杯を12、13日にしても良かったんなじゃないかと思ったら、J2、J3は普通に試合してる。
 でも、J1~J3まで全20チームに統一しているのにJ1と同じ日程にならないのだろう。
 入れ替え戦とかがあるからだろうか、良く分からん。

 来週から2週間、また試合がない。
 代表戦とかも関係ないし、夏場で大変だからブレイク期間なんだろうか…。
 それなら天皇杯を含めた過密日程を何とかしろよ。

 小川、プレーに精彩がない。
 昨日もかなりのパスミスをしていたし、PKになったシーンの発端は小川のパスミスから。
 夏場での海外帰りは連携構築が難しいうえ、日本の蒸暑さにやられるわ、休みなしで試合に出続けるというデメリットがある。
 安西がいない中、左サイドは溝口とかと併用で行くしかないような感じがする。
 天皇杯との連戦はかなりきつそうだった。

 樋口のボランチは三竿以上にない。
 攻撃的でも守備的でもないし、プレーが荒いからファールになりやすく、またボールロストも多い。
 ただ、体力はある方だから、夏場で先発させ、サイドハーフで活用する方がいい。

 昨シーズンのアウェーレイソル戦と昨日の試合は良く似ていた。
 先制点を取っていたのに同点に追いつかれ、ハンドでPKを献上し、入れられたらほぼ負けという状態で外してくれて、終盤、劇的逆転弾での勝利。
 デジャブを感じた。

 以上、雑感でした。

引用なし

パスワード




【527】Re:ラッキー  あぁーあぁ  - 25/7/21(月) 0:34 -

▼antaiさん:
>柏のPK外しにプレゼントパス、あちらのおかげで勝てた。

相手の自滅で勝っても勝ちは勝ち。勝ち点3は変わらず、だ。
勝つ時(負ける時)は、まぁー大体がこんなもんだろう。
いいじゃないか?勝てて。負けるよりはよっぽどマシだろう?

それに運も実力の内。運も味方に付けないとな。
勝利の女神に鹿島側に付いていてもらわないと、だよ。

引用なし

パスワード




【526】やっているサッカーは納得いかないが  監督が重要  - 25/7/20(日) 21:56 -

 鹿島の3ゴールは再現性の低いものだったが、柏の2ゴールもスーパーなもの
 地道に再現性の高いフットボールを目指すのか唯一の優勝への道

引用なし

パスワード




【525】Re:三竿  鹿道  - 25/7/20(日) 21:54 -

▼TOMOZOさん:
>▼鹿道さん:
>>三竿がスタメン? またスカスカになるな
>今日は小屋松マークできいてますね
>あの左足シュートの場面はセアラ真ん中で待ってたんだけどなー

三竿と樋口がボランチでは無理ですわ
ファールとってくれたものは完全にノーファール、あれじゃ柏怒るわ
舩橋も柴崎の劣化で出れているだけ

鬼木よ、チャブリッチはもう15分は行けた、松村の酷さを見ると采配ミス

引用なし

パスワード




【524】松村  元祖・大阪の鹿  - 25/7/20(日) 21:20 -

大阪の同郷の松村の今季初ゴールが決勝点。
相手のミスとはいえ、ミスからきちんと得点できたことは良かった。

しかし、酷い試合だった。
パスミス、判断ミスが多いし、つなぐ部分が足元なのにもかかわらず、つなげていないし、取りどころが悪い。
前線からのプレスにしても、これだけの暑さの中で90分間できる訳は無く、前半の10分でほぼ終了。
夏場に勝てない理由は明白。
ボールが握れない、前への意識が高い割に、周りを無視したパスが多い。
また、タイミングが分かりやすすぎるから読まれやすいのも問題。
下手な場所でのドリブルが多く、ロストからピンチ、失点シーンが多い。
特に舩橋、樋口はその傾向が強い。
1失点目は舩橋の判断ミス、PKシーン献上や中盤でのボールロストの多い樋口、守備が軽くなる原因の一つだ。
そんな中、今日の三竿はマシだった。
相変わらず上がってはいたけど、以前よりはバランスが取れていたし、後ろのケアも良かった。
まだまだボランチを任せられるほどのレベルとは言い難いが、以前よりは良くなってきている感じがする。
津久井も3バックなら生きるのか、ハイボールが弱い点は植田がいることでカバーできているので、得意の足元での守備が生きた。
守り固めで早めの投入はありと感じた。

相手のPK外し、ミスがらみでの勝ちとは言え、連敗中でのホームでの劇的勝利は良かった。
首位が2連覇中の神戸になったのは気に食わないけど、とりあえず、少しずつ改善して勝ちを拾って行こう。

さあ、祝杯だー!

引用なし

パスワード




【523】劇的  旧武蔵小杉鹿  - 25/7/20(日) 21:13 -

勝利。内容は色々と言いたい事あるが、兎に角大事な試合に勝てて良かった。最後、松村というのも、ウルッと来た。これからも頼むぞ松村‼️

引用なし

パスワード




【522】一応勝点3  ジィジ  - 25/7/20(日) 20:28 -

内容はどうあれ勝点3を喜びたいが、こんなんじゃ次は、、、、。

レオセアラの数年に一度しか見られないゴール、セットプレーからのラッキーゴール、相手からどうぞというゴール。そのほかは柏やりたい放題。
目立つのはパス能力の低さ、守備の危なっかしさ。

引用なし

パスワード




【521】とにかく  あーあ  - 25/7/20(日) 20:23 -

相変わらず川崎や今日の柏を見てるとまだまだ
パス交換はへたくそだけど

連敗止めたのはデカい
またかと思ったけど
とにかく良かった

今日は勝ったのだけが良かっただけ

まぁ次も勝とう!

引用なし

パスワード




【520】Re:速報  TOMOZO  - 25/7/20(日) 20:18 -

▼セルジオ・ラモスさん:
>連休中に書き込み。クズカリスタジアムに改名したカシマでのトホホゲスを迎えた本日の柏戦は、松村のロスタイムでの得点で、3-2で逆転勝ちしたっぞ。
松村よく決めてくれました
樋口はさんざんでしたなボランチは危険
早川と小屋松に感謝しないと

いやそれにしてもセアラの個人技、セットプレーでしか点とれないのは
鬼木サッカーが浸透していない証拠ですな

引用なし

パスワード




【519】ラッキー  antai  - 25/7/20(日) 20:17 -

柏のPK外しにプレゼントパス、あちらのおかげで勝てた。

引用なし

パスワード




【518】速報  セルジオ・ラモス  - 25/7/20(日) 20:02 -

連休中に書き込み。クズカリスタジアムに改名したカシマでのトホホゲスを迎えた本日の柏戦は、松村のロスタイムでの得点で、3-2で逆転勝ちしたっぞ。

引用なし

パスワード




【517】かしま[無題]  かしま  - 25/7/20(日) 19:50 -

2点リードでも勝てない状態!
いつまで同じパターンを繰り返すのか

引用なし

パスワード




【516】Re:三竿  TOMOZO  - 25/7/20(日) 19:08 -

▼鹿道さん:
>三竿がスタメン? またスカスカになるな
今日は小屋松マークできいてますね
あの左足シュートの場面はセアラ真ん中で待ってたんだけどなー

引用なし

パスワード




【515】Re:もったいない  TOMOZO  - 25/7/20(日) 19:02 -

▼antaiさん:
>2-0で終わっとけよ。
またやられる可能性大
知念と津久井くんも投入しよう

引用なし

パスワード




1 / 20 ページ    前へ→

 28,394
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5