Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


11 / 19 ページ    ←次へ | 前へ→

【124】ホーム神戸戦etc....  KA47ers  - 25/3/28(金) 23:40 -

自分の中では、今年の目標はリーグ優勝一択。その理由は、神戸の三連覇を阻止して前人未到の偉業達成クラブで在り続けるため。他の追随を許さない鹿島の栄光を守るため。
その神戸とホームでの対戦。明日は、正しく、勝つ鹿無い!負けは、許されない!
鬼木監督は、川崎時代に栃木Cと天皇杯で対戦していた。知らなかった。監督が「難しい試合になる」という言葉には、自分には分からない深い意味合いがあったのだ。
自分は、これまでどう考えてもおかしいと思っていた。なぜ、鹿島は学生やJ3としかトレーニングマッチを行わないのか。TMでも勝って当たり前の試合をしても、練習にも評価や分析に得るものは無いだろうと考えていた。関西のJクラブと同じく、J1同士でTMを行うべきだと。それが、今年からは変わりそう。これも、鬼木監督による好転現象と受け止めている。さっそく、明日はメンバーの入れ替わりがあるかな?楽しみだ。勿論、ターレスにも助っ人としての働きをしてもらいたい。
とにもかくにも、チーム全員で、対神戸戦勝利を!

引用なし

パスワード




【123】三竿復帰  KA47ers  - 25/3/24(月) 20:25 -

これから5連戦が続くタイミングで、三竿が怪我から復帰し合流したのは、うれしいニュース。何よりも心強い。まだベストコンディのトップパフォではないだろうが、無理せず調整して欲しい。風の便りでは、本人はとてもヤル気満々だったようだが、まぁ、これは一種のファンサリップサービスだと思っている。これから、健斗の活躍を期待している。
あと、チャヴリッチとテヒョンにはもっと助っ人らしくあって欲しい。これからは、特に。

>あぁーあぁさん
言いたいことはよく分かります。今回は、あくまでもサプライヤー契約のニュースなので。何はともあれ、クラブのオフィシャルのパートナーやサプライヤーが増えるのは、良いことだと思います。

引用なし

パスワード




【122】高安まただめだったかぁ  antai  - 25/3/23(日) 17:46 -

一回優勝するのがどれだけ大変か。
また優勝できればその後が違う。
長年停滞している鹿島も何かひとつでも獲れれば、その後さらに期待できると思うから。

引用なし

パスワード





もうずいぶんと前々からスタジアムの近くに一泊できる簡易ホテルができたらいいなぁーと考えていた地方住みの鹿サポにとって、とても残念なニュースだった。ホームに観戦に行こうと思えば、新幹線か飛行機に乗って、バスかレンタカーに乗って、約7時間かかる者からすると、手軽に一泊できる簡易ホテルがあればありがたかったんだけど。いくらアントラーズサポが集うと言っても、ワイワイがやがや盛り上がると言っても、あの料金は無いわな。ハッキリ言わせてもらうと一桁多いわな。まー、つまるところ地元民向けだってことだね。こちらは、これまでと同じく鈴章はんにお世話になるとしよう。
ざぁん〜ねぇん〜〜。

引用なし

パスワード




【120】今年こそは  今年は違う鹿島 WEB  - 25/3/22(土) 22:18 -

レオセアラ、鈴木優磨の強力2トップに樋口の回収力、小池のバランス、CBの二人も安定してるし、まじで怪我なければいける!!

引用なし

パスワード




【119】Re:ミス多い  oioi  - 25/3/21(金) 15:53 -

▼元祖・大阪の鹿さん:
>ビックリするぐらいのミスの多さ。
>どっちがJ3か分からない内容だった。
>サブ組はちょっと無理かも。
>話にならない。
溝口のミスは痛かったですね。テヒョン?が悪いのか濃野なのか分かりませんが、ディフェンスもなかなか酷かった。サブはj3以下なのかと思いましたね。田川や荒木はいいところもありましたが。

引用なし

パスワード




【118】ミス多い  元祖・大阪の鹿  - 25/3/20(木) 23:59 -

ビックリするぐらいのミスの多さ。
どっちがJ3か分からない内容だった。
サブ組はちょっと無理かも。
話にならない。

引用なし

パスワード




【117】Re:早川サンキュ  赫赫鹿鹿  - 25/3/20(木) 21:39 -

▼oioiさん:
>▼antaiさん:
>>早川じゃなかったら負けてたんじゃ。
>>タロウは残念だなぁ。
>>とりあえずほっ。 
>ソガさんとの練習がとても効いてるんじゃないですかね?去年よりもシュートストップが上手くなった気がします。

番記者曰く良い意味で凄くネチッコイ練習が多いそうで。
ギリギリまで飛ぶな!と指示されているそうです。飛んでしまうと動きたい場所に動けないようで。

ソガさん現役時は見送り癖言われてましたけど、トータルでの戦績はご存知の通り。

更にスーパーなGKになっている早川選手ですね。

引用なし

パスワード




【116】Re:早川サンキュ  oioi  - 25/3/20(木) 19:59 -

▼antaiさん:
>早川じゃなかったら負けてたんじゃ。
>タロウは残念だなぁ。
>とりあえずほっ。 
ソガさんとの練習がとても効いてるんじゃないですかね?去年よりもシュートストップが上手くなった気がします。

引用なし

パスワード




【115】勝っただけ  ピート  - 25/3/20(木) 16:47 -

荒木は前向くと良さも出てたんだけどなぁ、試合を通じてみるとやっぱりイマイチ
田川もボール収まらないから、前半は攻撃がほぼ停滞してたし、パスミスから危ういシーンの方が多かった
しかしピッチコンディション悪すぎだった、けど栃木の選手はあまり転んだりしなくてウチの選手ばかりツルツルと滑ってたから、毎回こんなもんなのかな。
これもアウェイの洗礼ですね

もうちょい楽に勝ちたかったけど、まぁこんなもんでしょ

引用なし

パスワード




【114】Re:早川サンキュ  KA47ers  - 25/3/20(木) 16:35 -

▼antaiさん:
>早川じゃなかったら負けてたんじゃ。
>タロウは残念だなぁ。
>とりあえずほっ。

全くの同感、同意。いばしん予想通りでなくてよかっですわ。
荒木は、夏に向けて真剣に身の振り方を考えてもらおう。
溝口や田川やチャヴリッチも。
試合終わって、こちらはやれやれの気分。

引用なし

パスワード




【113】早川サンキュ  antai  - 25/3/20(木) 15:56 -

早川じゃなかったら負けてたんじゃ。
タロウは残念だなぁ。
とりあえずほっ。

引用なし

パスワード




【112】今日の先発メンバー  KA47ers  - 25/3/20(木) 12:11 -

1TOPに田川なら、チャヴリッチが見たかったなぁ。うーん、安西を出さないとダメなのか?鬼木監督は佐藤を大いに推していたが....。下田、まだまだかぁ....。
ともあれ、90分で怪我無く何事も無くスムーズに終えるよう、TV中継観戦しながら応援している。

チャヴリッチ、今日はハットトリック、期待している。

引用なし

パスワード





インファイトだけが鹿島のサポーターではなく、
みんなで鹿島を応援しているのだから、
フラッグ禁止とか声溜めとか意味分からない事はやめて、
他のサポーターの意見に耳を傾けて欲しい。

引用なし

パスワード




【110】雑感  KA47ers  - 25/3/19(水) 21:02 -

リーグ戦6節が終わって代表WEEK、序盤戦の前半終了で折り返し小休止みたいな感じ。ここまでは対戦カードにも恵まれて首位。上々のスタートダッシュでやや小満足。今季は選手層が厚くなったと言っても、ここまでほぼ固定メンバー。リーグ13節までにあるルヴァン1stラウンド2試合で選手を見極め、夏の補強に動いて欲しい。それに、荒木徳田チャヴリッチ松村下田佐藤テヒョン、フルでじっくり見たい。J2J3を甘く見る訳では無いが、結果と内容にこだわって目一杯戦う姿をぜひ見たい。川崎サポの知人の話では、鬼木監督はターンオーバーはしないらしいが。さて、どうなるか....。
補強の際、重視して欲しい点がある。それは、良いキッカーであること。名古が移籍したために、今季は実質樋口一人。名古樋口のキックを見慣れたら、荒木舩橋のボールには得点の期待が持てない。その樋口名古でも、正直に言えば不満。直接FKが決まらないから。ゴールまでの距離25〜30Mの範囲は、直接FKで得点できるようになって欲しい。そうすれば、ピッチ中央をドリブルで駆け上がる攻撃の有効性がグーンと高まる、と考えている。セットプレイの精度を上げて欲しい。トメテケルも必要だけど、オイテケルも技を磨いて欲しい。
ところで、三竿知念は大丈夫なのか?三竿は長引いているので、気になっている。

引用なし

パスワード




11 / 19 ページ    ←次へ | 前へ→

 17,521
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5