Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


12 / 19 ページ    ←次へ | 前へ→

【109】Re:見直し変更を求む!  KA47ers  - 25/3/17(月) 22:23 -

▼自己レス:
この日は何から何まで見たくないものばかりで、欲求不満がピークに達した。特に見たくなかったのは、ビジター側のコレオ!近年に無い屈辱感を感じた。ハッキリ言って、
カシマサッカースタジアムでは今後絶対に見たくない。来季以降は、クラブは北スタンドを全面開放しないよう、必ず見直し変更を求める。米大統領ではないが、相互主義であるべきだ。ビジターで鹿島サポに割り当てられる座席占有率を、カシマサッカースタジアムで相手のビジターサポに割り当てるべし!個人的には、これでも多すぎると思うだが。

引用なし

パスワード




【108】雑感  元祖・大阪の鹿  - 25/3/16(日) 20:39 -

連投ですみません。

鹿島が点を取る、勝った時にテレビにベンチが映るのだけど、そこに田中まこっちゃんがいて喜んでいる姿が、年寄世代には違和感でしかない。
あの、にっくきジュビロの凄いDFが鹿島のベンチにいることが違和感でしかない。
でも、鹿島に来てくれたことは凄く嬉しい。
この違和感が無くなったら、鹿島の優勝が見えてくるのかな?
そう信じて、まこっちゃんがテレビで喜んでいる姿が何度も見られるようになりたいですね。

引用なし

パスワード




【107】ドロー  元祖・大阪の鹿  - 25/3/16(日) 17:39 -

まあ、勝てない、負けない試合になってしまった、対浦和戦。
正直、今日は負けるかもと思ってからの知念のゴールで同点は、正直、ホッとした。
でも、ホッとしただけで、内容も結果も全然ダメだった。

守備意識が良くなったとはいえ、カウンターからの対応がまずい。
安西がバランスをとってから安定してはいるけど、そこが抜かれると失点シーンになる。
今シーズンも新潟戦以外の3失点は全てカウンターでの失点。
更なる守備バランスの改善と向上が必要。
攻めは相変わらず引いたチームには弱いし、今日の浦和のボールのチラシかたで、奪えそうにもないのに前からプレスをかけていくのはチョット考えもの。
確かに、ハイボールも完全に鹿島側が勝っていたわけでも無いから難しいところだけど、体力を削らない程度に抑えることもしないと。

柴崎の先発は難しいのでは。
効果的なパスも少なく、攻撃のアクセントにはあまりなっていない。
現時点でセットプレーを任せられるキッカーが樋口のみであれば、知念の先発で樋口の負担を減らさないと、樋口が途中交代でキッカー不在は、こういう状況ではきつい。
船橋のキックはあまり期待できなかった。

小池はもう少し単純にクロスを上げて良かったと思う。
クロスが苦手なのか、中がそろっていてもほとんど上げない。
レオ・セアラーもヘディングは強い方なので、クロスをもっと上げていくべき。

今日は、鹿島の悪い部分が多く露見したけど、それでも負けずに引き分けたことは評価するけど、何度も言うがホームでは引き分けでもダメ。
高い金を払ってきたサポのためにも必ず勝たないと。

次もホームで神戸戦。
絶対に勝つ!

引用なし

パスワード





▼あーあさん:
>出来からいくとあのまま終わってもおかしくなかった
>追いついたのは良かった
>シーズン中にこういう試合はある
>今まではあのまま終わってたかかもしれない
>その中ドローにしたのは まあ良かった
>
>しかしこういうダレた試合でももう少しダレた試合

そんなにダレた試合には見えませんでしたよ?浦和の鹿島対策が完璧でした。よく負けなかった。前回の2-0から追いつかれるのを、やり返した感じ。
でも、ロスタイムで知念を上げて、その知念が得点って、鬼木さんが川崎の時にやってた、残りわずかで小林悠を出して得点するパターンと、なんか被った笑 オニさんらしい。流石でした。

引用なし

パスワード




【105】Re:やはり  TOMOZO  - 25/3/16(日) 17:08 -

▼通りすがりさん:
>荒木や三竿は使いどころがないのかな。

いやよく追いついて無敗記録更新しましたね。
優磨の植田へのパスが知念のゴールを生みましたね。
知念は筋肉系トラブル多いから休み休みですな。

今日は昨年の試合を見ているような感でしたな。
三竿はそろそろ怪我直るんですかな?
荒木はやはり強度不足で鬼木サッカーでも使いづらいんでしょうね。

引用なし

パスワード




【104】やはり  通りすがり  - 25/3/16(日) 16:43 -

荒木や三竿は使いどころがないのかな。

引用なし

パスワード




【103】Re:かしま[無題]  oioi  - 25/3/16(日) 16:33 -

▼かしまさん:
>負けなくてよかった
まじで。ほんとそれ。

引用なし

パスワード




【102】負けない事は大事 でも・・・  あーあ  - 25/3/16(日) 16:26 -

出来からいくとあのまま終わってもおかしくなかった
追いついたのは良かった
シーズン中にこういう試合はある
今まではあのまま終わってたかかもしれない
その中ドローにしたのは まあ良かった

しかしこういうダレた試合でももう少しダレた試合なりにも
もうちょい頑張ってほしい

まぁ負けなくて良かったが今日の唯一の収穫としとこう

次も勝とう!

なんで鹿島ホームで解説福田なんだ???

引用なし

パスワード




【101】Re:速報  セルジオ・ラモス  - 25/3/16(日) 16:15 -

>休み中に書き込み。コロブジャ率いるtrfとのダービーで先制されるも、念仏の同点得点で1−1で引き分けて、リーグ戦通算ホーム最多無敗記録(27試合)達成したっぞ。
>
>(誤)27試合→(正)26試合

引用なし

パスワード




【100】よく負けなかったよ  antai  - 25/3/16(日) 16:13 -

そろそろ知念スタメンでいんじゃね。

引用なし

パスワード




【99】Re:速報  セルジオ・ラモス  - 25/3/16(日) 16:08 -

>休み中に書き込み。コロブジャ率いるtrfとのダービーで先制されるも、念仏の同点得点で1−1で引き分けて、リーグ戦通算最多無敗記録(27試合)達成したっぞ。

(誤)27試合→(正)26試合

引用なし

パスワード




【98】かしま[無題]  かしま  - 25/3/16(日) 16:03 -

負けなくてよかった

引用なし

パスワード




【97】速報  セルジオ・ラモス  - 25/3/16(日) 16:03 -

休み中に書き込み。コロブジャ率いるtrfとのダービーで先制されるも、念仏の同点得点で1−1で引き分けて、リーグ戦通算最多無敗記録(27試合)達成したっぞ。

引用なし

パスワード




【96】最後の気の緩み  元祖・大阪の鹿  - 25/3/16(日) 14:57 -

前半が終わると思っての気の緩みが、確実にあった。
それで失点し、負けるのがサッカー。
4連勝でも、そこまでイイサッカーをしてないし、守備もまだまだ。
さて、どうなるのか。

引用なし

パスワード




【95】ゴールを究極に求む!  KA47ers  - 25/3/16(日) 0:35 -

今日の試合は、悪天候とスリッピーなピッチコンディションとJの審判団のために、低調で難しい試合になるだろう。それでも、頭は冷静に、心は激アツの闘争心で、ゴールを積み重ねて欲しい。ゴールラッシュでは不満。ゴールストーム、ゴールハリケーン、ゴールフレア...、あのオルンガ伝説を、当時の柏が記録した13得点を超える破壊的な攻撃を見たい。ピッチに立つ先発メンバーと交代メンバー全員にゴールを求む!PKのチャンスは早川に蹴らせて、1失点以上の様々なハードなダメージを与えて欲しい。完膚なきまでに木端微塵に叩きのめす試合を見たい。希望する。
相手方サポはACL優勝やCWC出場が大層自慢のようだが、これも鬼木監督の指導の下で、近い将来4度目のACL優勝を遂げてCWC出場常連となり、あっさりと超える日が来るだろう。
「鹿島はアウェイ遠征し甲斐の無い」とか、「時間と金を掛けてまで行く所でない」とか大口をたたいているのだから、では、早々にハーフタイムで全員にお帰りいただこう。大きく深い失望を抱いて。クラブも、座席の割り当てを再考して欲しい。あまりにも広げ過ぎだ。せいぜい、関係者分の50席位でいいのではないか。いつぞやの天皇杯ごとく、愚連隊が大勢集まると良いことは無い。安全対策の上でも良いことだと思う。

引用なし

パスワード




12 / 19 ページ    ←次へ | 前へ→

 17,541
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5