Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


15 / 19 ページ    ←次へ | 前へ→

【66】いいねぇ師岡  antai  - 25/2/26(水) 21:24 -

こういうタイプ大好き。

引用なし

パスワード




【65】苦しんだ勝利  旧武蔵小杉鹿  - 25/2/26(水) 21:05 -

こういう勝利を経て強くなっていくと信じている。さぁ次、FC東京戦。

引用なし

パスワード




【64】うーん  元祖・大阪の鹿  - 25/2/26(水) 19:55 -

前節無失点で忘れがちになるけど、守備はイマイチだな。
今の戦い方は1失点喰らっても2点取るサッカーを目指しているから仕方ないかもしれないけど。
次の得点が勝負の分かれ道になりそう。
当然だけど。

引用なし

パスワード




【63】新潟戦  旧武蔵小杉鹿  - 25/2/26(水) 17:10 -

スタメンはヴェルディ戦と同じも、知念、チャッキーベンチ入り。二人とも長引く故障で無くて良かった。兎に角、ベンチ含めた総力で新潟から勝利を勝ち取る!!!

引用なし

パスワード




【62】Re:安心  KA47ers  - 25/2/26(水) 12:33 -

▼自己レス:
>▼自己レス:

訂正とお詫び
イエロー賞でなく、イエローハット賞です。

引用なし

パスワード




【61】3節の新潟戦  KA47ers  - 25/2/26(水) 12:28 -

非公開練習が続き、先発予想がつかないと言う。先日、ターンオーバーしながら全員で戦えたらと書いたが、どうやら負傷離脱者が数名出ていてそうはいかないようだ。まぁ、調子が良い時はいじらないとも言うし。ここは、東京V戦と同じと予想。まあ、交代枠で上手く乗り切ることになるか。今夜は、荒木の気合の入ったプレーを期待する。
この3連戦、勝って勢い乗りたい。土曜日のFC東京戦は、TV中継されるし。ライトなファン層にアピールするチャンスだと思うし。今夜はリアルタイムで観戦できないのが、残念だが、勝利を期待している。

引用なし

パスワード




【60】Re:安心  KA47ers  - 25/2/23(日) 11:16 -

▼自己レス:
自分がレオのゴールを見たいと言ったのは、レオのゴールがチームを勢い付けると確信があったから。効果的な圧巻のゴールだった。自分のリクエスト理想の点取り屋FW像にレーザービームスポットフォーカスの2ゴールだった。「トメテケル」は、何も足元に短いパスばかりではないと思う。スペースに出すのも、縦横長短左右のサイドチェンジ緩急のある全てのパスに言えることだと思う。ドリブルと合わせて。その場面シーンの状況判断で最適に選択するものだと思う。少々の失敗は気にしない。続けるべき。
今年は、レオがPKを蹴るので優磨のゴール数は少し減るだろうと思いきや、レオが譲るとは。次の機会には、レオにハットトリックや久々のイエロー賞を是非決めてもらいたい。
昨日は、自分が今季の余剰人員と見ていた選手らが出てきた。荒木を差し置いて。少し驚いた。いい交代采配だと思う。あの様に出せる機会お膳立てができているのであれば、新人を起用するのは賛成だ。鬼木監督、素晴らしい。これだと、意外と早いかもしれない。テヒョン松本下田のデビューも。3連戦だし。個人的には、下田に期待している。上手くかみ合えば知念三竿の離脱が長引いでも、そう悪影響は無いだろう。昨日は、なにかしら吹っ切れた、自信を取り戻した様子なのも、うれしかった。

引用なし

パスワード




【59】地味に  oioi  - 25/2/23(日) 9:58 -

優磨やレオ、小池が良かった以外に、今年ユニを買った安西2。地味に安西素晴らしかった。記事では代表復帰したいなどとありましたが、なかなか判断よく動いてましね。松村も元気な姿で良かった。次は水曜。荒木や師岡、知念、テヒョンらも活躍して層を厚くしたいですね。

引用なし

パスワード




【58】快勝!  ジィジ  - 25/2/23(日) 8:18 -

前節敗戦の責任を負わせるつもりはないが、荒木師岡コンビがエリア手前でのプレーに終始していた感が強かった。案の定の二人はベンチスタートとなった。でもこれでは困る、リーグ制覇のためには荒木師岡には絶対に活躍してもらわなければならない。
小池はSBより前目の方がいいようです。

引用なし

パスワード




【57】Re:初勝利  赫赫鹿鹿  - 25/2/23(日) 1:08 -

▼鹿島大好き野郎さん:
>まさかの大勝、予想外やった。
>2トップが2点づつとか最高やね。
>
>ただ、ヴェルディが弱すぎた事ないかい?。。。。
>昨年の開幕グランパス戦とよく似た感じ。ほんで2、3節でバレた。

昨年予想外の絶好調の城福ヴェルディには苦渋を舐めさせられました。リベンジを果たせましたが仰る通りヴェルディは色々と上手くいかなかったのが勝敗に大きく影響したかなと。

レオの2点はレオを褒めるべきかと思いますが、PKは審判もよく微妙なジャッジにせずVARなしでハッキリと判定出来たなと。

開幕のウチの酷さと似たようなもんではないでしょうか今日のヴェルディさん。

長く苦しいJ2から這い上がったヴェルディと城福さんの人柄個人的にも好きなので、ウチ以外の試合では頑張って欲しいもの。

そして鬼木アントラーズとはなんなのか、はまだ分からないのですが、簡単にサイドチェンジしない同サイドでの攻撃はその片鱗なのかなと思ってます。
中長期的な鬼木政権を中田FDが明言してますが、若手の積極采配は本当に嬉しい。

昨今考えたら移籍金を稼ぐビジネスは絶対に無視できないわけですから、ビジネスの基本、安いものを高く売る、選手には失礼かも知れませんが、、この円安格安日本でタイトル目指す以上は生ぬるいことを言わず徹底的にやらないと。

加速するマネーゲームを乗りこなしつつ、新たな常勝軍団になれるように、期待してます。

引用なし

パスワード




【56】初勝利  鹿島大好き野郎  - 25/2/22(土) 22:21 -

まさかの大勝、予想外やった。
2トップが2点づつとか最高やね。

ただ、ヴェルディが弱すぎた事ないかい?。。。。
昨年の開幕グランパス戦とよく似た感じ。ほんで2、3節でバレた。

次節の新潟、F東京と結果がついてこれば本当に好転していきそうな雰囲気はあるけど。

気になったのは縦につけようとするパスがバレバレで何本かあっさり引っかかってた点かな。相手がヴェルディやから致命傷にはならなかったが、ミドルゾーンであれやってたら、技術と連携が整った相手に意図的に狙われたらカウンターの餌食となりフィニッシュまで持っていかれるぞ。

大勝に隠れてはいるけど、このパスミスは怖いな〜と思いながら見てたわ。
通れば効果的やけど引っかかった時のリスクがデカい。
あの辺の技術やタイミングが上がってくるかどうかが向上の鍵となるね。

引用なし

パスワード




【55】指向  VISION OF DEEPRED  - 25/2/22(土) 19:27 -

上々です。

選手1人1人の連動性・周波数が合ってきているのが嬉しい。
試合によってシチュエーションが変わってきてもブレない思考があれば
物事は上手く進んでいくのではないか。

樋口のリズム・テンポはチームのベースとして重要なファクター

攻守切替えの志向が揃えばミスが合っても対応出来る。

思考が志向になり指向となって構築されれば間違いなくこのチームは期待出来る。

引用なし

パスワード




【54】初勝利!  元祖・大阪の鹿  - 25/2/22(土) 18:02 -

戦術を見直したのか、選手の臨機応変さが出て来たのか、ある程度ポゼッションを封印して、昨シーズンまでの戦い方を主にして臨んだのが功を奏しましたね。
まあ、ヴェルディは引いて守ってカウンターのチームではないので、今日みたいな戦い方の方が安定している分、良かったのかもしれませんね。
しかし、レオ・セアラーは本当に凄い。
ゴール前での仕事ぶりは近年の鹿島のFWに無かったタイプ。
少し、マルキに近いかもしれないですね。
ハットトリックのチャンスを優磨に譲るところなんて、チームワーク的には問題なさそう。
優磨の2点目もゴラッソ!

ただ、気になるのがやはりパスミスの多さと判断力の悪さ。
前半の関川のボールロストのシーンや、カウンターに弱いところなんか、ほとんど改善されていない。
今日は水戸戦と違って、濃野の守備で助かったけど、不安要素が多すぎる。
まだまだ、道半ばというところかな。

それでも4得点の無失点でホーム初戦を勝利で迎えられたのは良かった。
当然、祝杯です!

引用なし

パスワード




【53】初勝利  鹿道  - 25/2/22(土) 17:51 -

陽が落ちてから寒かった
レオセアラはBOXにいてこそだな
小池は良い選手、フリー獲得なんて中田FD優勝だよ
後半はユース組が多くなり、経験を積んで行ければね

引用なし

パスワード




【52】鬼木アントラーズ  旧武蔵小杉鹿  - 25/2/22(土) 17:44 -

祝初勝利。
まだまだこれから、ここから。
若手を積極的に使うんやね、徳田、舩橋、溝口、佐藤。彼らの成長に期待。

引用なし

パスワード




15 / 19 ページ    ←次へ | 前へ→

 17,597
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5