Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


16 / 19 ページ    ←次へ | 前へ→

【51】Re:まだまだ  antai  - 25/2/22(土) 17:37 -

▼TOMOZOさん:
>▼antaiさん:
>>去年もこんなんで追い付かれてるから油断大敵。
>もう1点ですな

もう1点決めて年間あまり見ないくらいの快勝良い試合。
レオ、優磨にPK譲るなんぞなんていいやつ。
あの2点目は鹿島には無かったシュート術。
これから楽しみ。
カシマ3連戦全勝願いたい。

引用なし

パスワード




【50】Re:リーグホーム開幕戦  oioi  - 25/2/22(土) 17:04 -

▼TOMOZOさん:
>▼セルジオ・ラモスさん:
>>休みだけど、書き込み。猿木を今年から監督に迎えたウチが、切福(せっぷく)率いる東京Vに、新加入のレオ・セアラらの得点で4−0で今年リーグ戦初勝利したっぞ。
>今日はセアラとって良かった〜た
>というゲームでしたな
嬉しすぎます。
あのベンチメンバー、鬼木さんは勝つことを見越して佐藤、溝口、舩橋を入れてたのだとしたらすごすぎです。

引用なし

パスワード




【49】Re:リーグホーム開幕戦  TOMOZO  - 25/2/22(土) 17:00 -

▼セルジオ・ラモスさん:
>休みだけど、書き込み。猿木を今年から監督に迎えたウチが、切福(せっぷく)率いる東京Vに、新加入のレオ・セアラらの得点で4−0で今年リーグ戦初勝利したっぞ。
今日はセアラとって良かった〜た
というゲームでしたな

引用なし

パスワード




【48】リーグホーム開幕戦  セルジオ・ラモス  - 25/2/22(土) 16:57 -

休みだけど、書き込み。猿木を今年から監督に迎えたウチが、切福(せっぷく)率いる東京Vに、新加入のレオ・セアラらの得点で4−0で今年リーグ戦初勝利したっぞ。

引用なし

パスワード




【47】Re:まだまだ  TOMOZO  - 25/2/22(土) 16:00 -

▼antaiさん:
>去年もこんなんで追い付かれてるから油断大敵。
もう1点ですな

引用なし

パスワード




【46】まだまだ  antai  - 25/2/22(土) 15:55 -

去年もこんなんで追い付かれてるから油断大敵。

引用なし

パスワード




【45】Re:ホーム開幕戦  TOMOZO  - 25/2/22(土) 14:35 -

▼旧武蔵小杉鹿さん:
>ここからホーム三連戦。先発、ベンチどうなる?攻守の形は未だかも知れんが気持ちは見せてくれ。気持ちで負けてはイカン。
知念もベンチ外とは守備面で不安ですな

引用なし

パスワード




【44】ホーム開幕戦  旧武蔵小杉鹿  - 25/2/22(土) 12:30 -

ここからホーム三連戦。先発、ベンチどうなる?攻守の形は未だかも知れんが気持ちは見せてくれ。気持ちで負けてはイカン。

引用なし

パスワード




【43】ホーム開幕戦  KA47ers  - 25/2/21(金) 23:45 -

昨季、勝ち点3をゲット出来なかった相手だ。難しい試合になるだろう。だからと言って、
ヘンにちじこまってビビりながらプレーすることは無い。ホーム無敗を続けようと
力むことも無い。思い切って体当たりすべし!些細な記録にこだわるな!取るに足らない
ことだ。気にするな!
個人的には、3連戦になるので、ターンオーバーしながら全員が戦うところを見たい。
少なくとも、固定メンバーで最後は疲れて走れなくて負ける、なんてことないよう願う。
それよりも、レオのゴールが見たい。流れるようなパスとドリブルでゴールに迫って、
最後はレオがゴォーールゥー!!!と決めて欲しい。攻撃的な姿勢を貫いて欲しい。
今週からチャヴリッチと三竿が練習に復帰した。コンディションが良ければ、試合に
出て欲しい。楽しみにしている。

引用なし

パスワード




【42】2節  鹿島大好き野郎  - 25/2/21(金) 23:39 -

さて、明日は2節か。。
厳しいかな、、今の攻守において定まらないチグハグで中途半端な連携と技術のアントラーズが勝てるのは同じ様にチグハグなチームやろな。

同じく定まらないサッカーをしている相手なら個で上回る事ができる。

しかし、正味格下の相手であっても昨年、一昨年から積み上げたスタイルでやる事がしっかり浸透している様な相手であれば、今は勝てへんやろな〜。

辛抱辛抱。

引用なし

パスワード




【41】慌てるな  不老者  - 25/2/20(木) 23:58 -

皆の衆、慌てない事だ。
今週末、良くて引き分けだと思っていた方が良い。
1週間練習したくらいで劇的には好転しない。
またまた決定機が作れない展開になるのは必至、運良く得点が生まれればって感じで応援しましょう。

まだまだ目指すサッカーに対してやらなければいけない事が多すぎて、
選手等は個々の良さが出せてない状態。

引用なし

パスワード




【40】Re:1節アウェイ湘南戦  KA47ers  - 25/2/17(月) 20:21 -

▼TOMOZOさん:
>▼KA47ersさん:
>>▼TOMOZOさん:
>>>▼KA47ersさん:
>>>> TOMOZOさん

まぁ、現地で見ていた自分がハーフタイムでショックのあまり闘争心無くしましたからね。実際にピッチでプレーしていた優磨は、そりゃぁー、欲求不満になったことでしょう。自分の目には、教えられたことを、取り組んでいることを、攻撃的サッカーをやろうとするあまり、これらの事ばかりに頭一杯になってしまって目の前の湘南に集中できず、何やら試合そっちのけの感の窮屈にプレーしている様に見えました。DAZNで見返しても、前線の選手らはパスを足元でもらおうと自陣を向いている姿に、再び落ち込みました。
まぁ、まだ1節終わったばかりで一敗しただけですからね。今はひたすら、努めて頭を冷やし心を静めています。思い返せば、前人未到の三連覇を成し遂げた2009年シーズンは、終盤に5連敗しましたしね。2024年の神戸は、21勝9分8敗の勝ち点72でした。今年の優勝ラインを勝ち点75とすると、25勝13敗です。通年で13敗できるのですから、一敗したぐらいであたふたうろたえないことです。まぁ、13敗もしたくないけど。これから、これからです。鬼木監督は、勝ち方、優勝の仕方を、十分心得ています。これは、中村憲剛氏も天皇杯決勝の解説で明言してました。必ず、しっかりチームをマネージしてくれると見ています。

長文、失礼しました。

引用なし

パスワード




【39】Re:1節アウェイ湘南戦  TOMOZO  - 25/2/17(月) 12:30 -

▼TOMOZO:
>優磨がストレスたまるって言ってましたが、
フラストレーションでしたね

引用なし

パスワード




【38】Re:1節アウェイ湘南戦  TOMOZO  - 25/2/16(日) 22:42 -

▼KA47ersさん:
>▼TOMOZOさん:
>>▼KA47ersさん:
>>> TOMOZOさん
>>次節はホーム不敗記録がストップしない事を期待します。
>同じく。昨年は、ホームでは逆転負けに等しい引分けだったし。アウェイでは力負けして
>1点PKで返すのが精一杯だった相手だけど。負けたくないですね。
東京Vも山見とかまだまだ本調子ではないようなのでなんとか勝ち点はあげてほしいものです。
優磨がストレスたまるって言ってましたが、ビルドアップにこだわりすぎているからですかね?
あとプレスもはまってませんでしたが次節は修正できるのでしょうかね?
鬼木サッカーを完成させるのが一番の目標ですが連敗続ける事は鹿島では許されからね。
2012年以来の残留争いに巻き込まれなきゃいいですが。

引用なし

パスワード




【37】ちょっとだけ失望  ジィジ  - 25/2/16(日) 13:02 -

今年こその大きな期待があっただけに、昨日の敗戦のガッカリ感は大きい。
師岡と荒木がやたらと目立つばかりでFWの出番を全く作ることができていなかった。

時間を要するようですね。気長に待ちましょう。

引用なし

パスワード




16 / 19 ページ    ←次へ | 前へ→

 17,627
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5