▼自己レス:
>
>
買いだめしておいたアルコール類をガブ飲みしたくて、飛ばしに飛ばして先程帰ってきた。せめて引き分けに持ち込んで欲しかった。確かに、湘南の攻撃はスピードとシャープさがあり迫力があったが、どこかで反転して押し返して欲しかった。せっかくのチャンスのセットプレイ、もっと有効に使って欲しかった。変化を付けて欲しかった。時にはコーナーキックで直接ゴールを狙って欲しかった。一度染みついた悪い体質はなかなか正せないけど、横パスバックパスばかりの手間掛けヒマ掛け鈍足遅攻は見たくなかった。時には、果敢にドリブル突破も仕掛けて欲しかった。苦しい展開を一発逆転する発想、例えば直接FKのチャンスを作って決めきるetc..、が欲しかった。ピッチ上に状況判断とゲームメイクするリーダーが必要だと、痛感した。エトセトラ。はぁ〜〜〜....。
TOMOZOさん
アウェイ湘南戦の相性の悪さは、頭がイタイですね。小池はうまく起用して回してくれればと、見ています。現地からの風の便りでは、三竿とチャブリッチはここ数日、練習に出てきてない様なので、自分はどこか怪我をしていると見ています。