Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


2 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

【563】エウベル来たけど、、、  antai  - 25/8/12(火) 15:51 -

結局、タロウが全く結果を出せず、松村もいまいちだからってのもある訳で。
これで二人の移籍も考えておかないと。
レオ、チャッキー、エウベル、かつてのマリノスみたいになるのか。

引用なし

パスワード




【562】アウェイFC東京戦  KA47ers  - 25/8/12(火) 6:58 -

自分も現地でハラハラドキドキしながら見ていた。失点の嫌な予感からとにかくゴールをと、精一杯応援していた。大粒の雨が降りしきる中で、押されっ放しの中で、最後まで濃密な集中力と熱い闘争心を切らさずに、選手達はよく凌ぎ戦い切った。素晴らしい勝利だ。ウノゼロでも見応えの有った好ゲームだった。
鬼木監督は、時にセレーゾ監督の様に事細やかにピッチに指示を出していた。自分は以前からこれを秘かに望んでいた。小笠原満男キャプテンが引退して以来、チームには真にリーダーと言えるキャプテンがいないから。チーム全体をゲームをコントロールするためにも、今は必要と考えていたから。
監督以下選手達の大いなるハッスルガンバリに、運も味方した。勝利の神様は、鹿島を首位に引き上げた。このまま、最後までこの座にいたい!そのためにも、どんな形でも勝ち(点)を積み重ねていかないと。毎試合。地道に。リーグ戦はもう終盤だ。
さて、そろそろ、待ちに待った“果報”が聞けそうだ。自分も、昨夜、川崎サポの知人から聞いた。実現すれば、エネルゲンとカンフル剤の両方になるだろう。期待している。

引用なし

パスワード




【561】本当に不思議だ  通りすがり  - 25/8/11(月) 10:41 -

連勝してトップに返り咲いて、ここがサポの喜びでとても賑わっているだろと
思って久々に見にきたら、あーら不思議。そんな雰囲気が全然無い。
大雨が降る悪天候の中、勝つために必死で戦った監督コーチ選手らへのねぎらいというか温かい言葉が無い代わりに、なんかダメだし戦犯さらしみたいなのばっか。
これじゃ選手たちがかわいそう。ここは鹿島サポファンの集まるとこじゃないの?
単純に鹿島の勝利を喜んじゃいけないの?
ま、サッカーの楽しみ方人それぞれだけどね。

引用なし

パスワード




【560】早川頼み  旧武蔵小杉鹿  - 25/8/11(月) 10:30 -

FC東京戦も柏戦同様、早川いなければ勝てたか怪しい。連勝とは言え心もとない状態、誰が出ても鹿島じゃ無いよな。早晩、早川も海外行くだろう。一部個人の成長は見られるがチームの成熟は??と感じてしまう。
こんな中、マリノスのエウベル加入?の噂。守備をあまりしないイメージがあるが、鹿島では守備もしっかりして助っ人としての力を見せて欲しい次第。直近ボランチの補強の方が大事だろうが。。。

引用なし

パスワード




【559】もう少し  通りすがり  - 25/8/11(月) 9:20 -

セットプレーがどうにかならないのか。
コーナーキックから得点の気配が感じられない。

引用なし

パスワード




【558】良く勝てたな  元祖・大阪の鹿  - 25/8/10(日) 22:51 -

正直な話、良く勝てたな。
前節の柏戦もそうだけど、負けてもおかしくない試合だったけど、現実は2連勝。
つまり、下手したら6試合勝ちなしの5連敗ということにもなった可能性もあっただけに、諸手を挙げて喜ぶことはできないな。

結果として無失点だったけど、守備の安定性はそれほど良くない。
特に、舩橋の判断力が悪い。
三竿もバランサーとしてはそれほど良くないし、ここが肝なのかな。
といって、ピトゥカの気性の激しさと波のあるプレーは計算がしにくい。
ボランチは本当に難しいポジションだ。

あと、繋ぎは相変わらずの感じ。
良くなっている部分もあるけど、明らかに攻撃のスイッチになるケースは少ない。
やはり、ショートカウンターやセットプレーからの得点の可能性が高い。
まだまだですね。

とはいえ、勝てたことはサポとしては素直に嬉しい。
田川、ナイスゴール。
最近の田川はプレスも連動し出しているし、調子がよさそう。
頼もしくなってきている。

さあ、2度目の祝杯だー!

引用なし

パスワード




【557】Re:不思議  鹿道  - 25/8/10(日) 21:22 -

▼antaiさん:
>あれ勝てた。
>これで首位なの(喜ばしいけど)ほんと不思議。

嬉しいが再現性のない勝利
先発ボランチがダメだよな、舩橋も伸びてない
ターレスはいるのかな、ピトゥカは長崎か、今いてくれたら。

引用なし

パスワード




【556】不思議  antai  - 25/8/10(日) 21:05 -

あれ勝てた。
これで首位なの(喜ばしいけど)ほんと不思議。

引用なし

パスワード




【554】いつやられてもおかしくない  antai  - 25/8/10(日) 19:52 -

簡単に前に運ばれる。
個々を見ても東京の方がいいなぁ。

引用なし

パスワード




【553】F東  TOMOZO  - 25/8/10(日) 18:35 -

長倉加入で得点力あがってるので気を付けたいですな

引用なし

パスワード




【552】Re:儚い夢、幻の楼閣......  KA47ers  - 25/8/9(土) 23:08 -

▼自己レス:
試合は相手のいることだし天候等にも左右されるので、意図する様にはコントロールできないもの。自分としては、時間内に終わって欲しかった。この有様では、勝った勝ち進んだことよりも、その後の影響が心配になる結果だ。これで猛暑酷暑の中、月末に中3日でリーグ戦を戦わねばならなくなった。結果が心配だ。差し詰め、明日はどうなることやら。

連続逆転負けを喫した頃から、今の鹿島には代名詞の堅守が無くなっていると思う様になった。そして、それは、立ち返ることができる“鹿島の原点”も、同時に消えてしまったと思う様になった。確かに、2失点のゴールは敵ながら天晴れの見事なゴールだった。しかし、以前の“堅守の鹿島”なら決して決めさせなかったゴールだったとも思う。
これからは、自分の視点の先とは全く異なる光景に出くわすかもしれないので、その心の準備を始めようと思う。

引用なし

パスワード




【551】名古  antai  - 25/8/9(土) 20:46 -

やっぱり居て欲しかったな。
帰って来て。

引用なし

パスワード




【550】何とか勝ち上がれた  旧武蔵小杉鹿  - 25/8/6(水) 23:06 -

事だけ良かった。
稚拙な試合運びで心もとないよな。優勝なんて言葉、口にせんでええよ。兎に角、今は目前の試合に集中するだけ。
現地組の方々、夜遅く迄お疲れ様でした。

引用なし

パスワード




【549】Re:優勝できるチームじゃない  TOMOZO  - 25/8/6(水) 22:49 -

▼元祖・大阪の鹿さん:

>勝ったからいいではない。
>猛省が必要。
まったく同感
日曜の東京戦はアウェイだがきっちり勝ち点3を!!!

引用なし

パスワード




【548】優磨  antai  - 25/8/6(水) 22:48 -

上機嫌でのインタビューはいいけど正直きついよね。

引用なし

パスワード




2 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

 31,706
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5