Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


2 / 18 ページ    ←次へ | 前へ→

【250】ホーム町田戦  KA47ers  - 25/5/3(土) 1:02 -

5連戦の3試合目。そろそろ、疲労やスタミナ切れにバテが気になるところ。ぼちぼち、誰か一人でも復帰してくれないかなぁ....と、考えてしまうところ。台所事情が苦しいので先発メンバーはそう変わらないだろうけど、前半の入り方ややり方は少し変化は必要だろうと思う、相手が町田では。おそらく先発する田川には、タスクを限定してもっとやって欲しいと思っている。相手の出方を伺いつつ。
昨季、町田に負けた時は知念がいなかった。それにアウェイ。今日は、ホームで知念が出るだろう。町田と言えばロングスローが売りだが、では津久井のスローインにどう対応するのかを見たいと思うし。で、結果はもちろん勝ちを期待している。

引用なし

パスワード




【249】Re:アウェイ横浜FC戦  KA47ers  - 25/4/30(水) 11:44 -

▼自己レス:
先日のC大阪戦後に、「11日間で3連敗して8位に下げたのだから、これから3連勝して首位に返り咲けばいいだけの話」と書いた通りになった。実現して何より、うれしい。これで、リーグ戦序盤を首位で通過、先ずは上出来だと思う。開幕ダッシュに成功して他を引き離してとはいかなかったが、今のチーム状態を考えれば十分O.K。さぁ、これから。
鬼木監督の試合後のインタビューを聞くと、監督は今のチーム状況を考えて後半勝負とゲームプランを立てているのではないかと思った。とにかく、リーグ戦は負けられない、特に今シーズンは。勝つことが最優先。勝てればなんでもいいと、考える方。試合内容で勝ち点が増減する訳でもないし。
荒木の、敵陣ゴール前で相手DF陣に囲まれながらもボールをキープしてシュートに持ち込もうとするシーンがあった。乗ってきたな、と思った。復帰ゴールを早く見たい。

引用なし

パスワード




【248】後半  監督が重要  - 25/4/29(火) 21:56 -

 これで3試合、怪我人が多い中、後半で勝負を決めた
 前半悪くても後半で変えられることが監督のいい条件だと思っている。これは単に采配が当たるとかではなく、普段の練習からチームが一帯でないとなかなか出来ない
 監督ば重要、チャブリッチは別格だが

引用なし

パスワード




【247】結果だけ最高  旧武蔵小杉鹿  - 25/4/29(火) 18:26 -

前節、今節ともに前半ダメダメな試合。良く勝てたと思う。ビルドアップ出来ず、ボール収まらず、ミスも多かったが終わってみれば3―0。心臓に悪いのよ、鬼木監督。次節町田戦は前半から頼みますね。吉田選手のデビューとなったのは良かったが、それにしても怪我している選手、何人か早よ復帰せんかいな。さすがに中2日の福岡戦はきついて!!

引用なし

パスワード




【246】結果は快勝  ピート  - 25/4/29(火) 17:10 -

前半はしょっぱい試合かな?と思ったけど、後半に一気呵成に畳みかけた感じ。
まぁPK貰ったからというのもあったけど、前半逆光のサイドを選んだのは後半に勝負するってメッセージだったのかな、と。
(横浜さんがサイド選んでたのならゴメンナサイ)

個人的には今月初めにユースの試合を保土ヶ谷へ観に行ってたので、横浜FC相手に2連勝。
その時は不在だった吉田くん、トップチームで観ることができるとは、2重3重に嬉しいですね。

大阪さんにならって私も祝杯あげます!

引用なし

パスワード




【245】Re:終わってみれば3-0  TOMOZO  - 25/4/29(火) 17:02 -

▼antaiさん:
>最近、後半だけで勝ってるな。
>前半からいい流れ作るに越したことないけど、今のメンツでは贅沢か。
>希望的予想のWINNER当たった。
セアラもいないので、前半先制も難しいようなんで
後半勝負でも勝てればいいですけどね

京都負けて暫定首位ですか
次節町田戦は負けられませんな

引用なし

パスワード




【244】不思議な勝ち  元祖・大阪の鹿  - 25/4/29(火) 16:12 -

まあ、勝ち試合と言えるほど、内容は全く伴っていなかった。
特に1点目のPKは、逆の立場なら誤審ではないかと疑いたくなるほど微妙な判定。
それなら、松村の時の方がよっぽどPKだったけど、あの判定で完全に「勝ち」の流れが来た(決して「試合」の流れではないのが更に不思議)。
でも、2点目はチャッキーのテクニック、3点目は松村のスーパードリブルと三竿の迫力で取ったのは良かった。
厳しいメンバーの中、決して良くない流れでの3連勝。
こういうところで勝てるのは強かった頃の鹿島に戻りつつあるように感じた。
ただ、内容が良くない中の一つに、とにかくパスミスが多い。
特に危ない場所でミスの多いのが気掛かり。
ここを改善しない限り、上位陣には勝てない。

結果、吉田君のデビューも出来たし、とりあえず勝てて良かった。
さあ、今晩も祝杯だー!

引用なし

パスワード




【243】終わってみれば3-0  antai  - 25/4/29(火) 16:11 -

最近、後半だけで勝ってるな。
前半からいい流れ作るに越したことないけど、今のメンツでは贅沢か。
希望的予想のWINNER当たった。

引用なし

パスワード




【242】ずーっと前半低調  antai  - 25/4/29(火) 14:58 -

やっぱり樋口、小池、濃野等がいないの痛すぎる。

引用なし

パスワード




【241】前節同様  TOMOZO  - 25/4/29(火) 14:53 -

得点の気配がない
田川は左サイド突破しか使いどこないな
安西何故GKのいるサイドにシュート?

引用なし

パスワード




【240】吉田湊海  TOMOZO  - 25/4/29(火) 13:29 -

初のベンチ入りですね
デビューはあるか

引用なし

パスワード




【239】アウェイ横浜FC戦  KA47ers  - 25/4/29(火) 9:59 -

前節はスタジアム観戦して、本当に良かった。歴史的な瞬間に立ち会えたから。自分は首位返り咲き3連戦とリーグ5連戦を後押ししたく観戦したが、一緒だった知人や周囲の雰囲気に感化されて、気が付けば“特別な一勝”の方を強く意識して応援していた。試合後は感激感慨、いつもよりも増してうれしかった。
2023年にアウェイ横浜FC戦を現地で観戦した。双眼鏡でアップで見た、藤井と豪快なシュートとゴールを狙うカイキの野獣の様な鋭い眼光は、今でも忘れられない。今日も、力強いサッカーで勝っくれると期待している。
練習を見て、レオの様子が一番気になった。再発防止のためにも、樋口らも焦らずじっくり万全に治療調整して欲しい。

引用なし

パスワード




【238】漢・知念  元祖・大阪の鹿  - 25/4/25(金) 23:53 -

いやー、男だねえ、知念。
あの決勝ゴールは痺れました。
鹿島に来て3シーズン目。
まさか、ボランチであんな痺れるゴールを奪うとは。
もう、鹿島の顔の一人だよ。

田川…。
悪い選手じゃないんだろうけど、いい選手でもないよな…。
鹿島にはあっていないわ。
柴崎も、プレーが軽い。

舩橋、松村は良かった。
次は後半のメンバーで戦ってみて欲しい。

何にせよ600勝。
祝杯だー!!

引用なし

パスワード




【237】誇り  VISION OF DEEPRED  - 25/4/25(金) 22:20 -

後半の采配は良かった。

現状ではチャブリッチをトップ起用、優磨SHが最適解かもしれない。
レオ怪我なので、荒木を中央にすればテンポを上げる技術は持っている。
荒木が疲れてくればターレスと交代で間で受けるのは上手いのでパステンポは維持出来るし、松村がSHにいると活性化するのは間違いない。
後半特に左サイドで相手をいなしたパス交換を前半からして欲しいね。

知念の危険を顧みない闘志が決勝ゴールになった。只々感謝です。

そしてこのチームを好きになるきっかけジーコの目の前で600勝を挙げたのはタイトルから遠ざかって古豪と云われようがサポとしては胸を張って”名門だ”と呼び続けていきたいね。

師岡の大怪我は残念だけど焦らずケアをしてほしい。サッカーを俯瞰して見聞を広げられる良い機会だと思うのでパワーアップして戻ってくるのを期待している。

引用なし

パスワード




【236】J600勝  antai  - 25/4/25(金) 21:13 -

とにかくこれは誇れる数字。
あとは、、、。

引用なし

パスワード




2 / 18 ページ    ←次へ | 前へ→

 16,626
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5