Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ  +Cafe 2017版
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  

11 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→

【4215】Re:速報  鹿島大好き野郎  - 17/1/5(木) 22:41 -

▼さんかくさん:
>▼鹿島大好き野郎さん:
>
>選手の名前をきちんと書けない人は、サポーターとしてどうなんだろう?
>個人的には許せないものがあるんだけど。

別にワシ、サポーターではないよ。金銭的に鹿島をサポートしてる訳でもないし。
鹿島の展開する堅実なサッカーが大好きでJ開幕時から応援し続けている只のファンよ。
西日本住まいだから鹿島スタジアムにも行った事ないし。
J優勝後のテレビ出演で選手らが曽我さんって言うててなんか面白かったしそがさんと
呼ぶことにしただけ。 あかん?
>
>それはそれとして、ナビスコカップやサテライト、練習試合で櫛引を幾度も観たけど、曽ケ端を超えるところはキック力と若さだけじゃないでしょうかね。

十分でしょ。まだ23歳やし、言うた通りスーパーGKって訳でもないんやから。
U-23に呼ばれる素質があって、
これを育てて使える様にするっていう青写真で獲得したはず。

>特にコーチングは絶望的です。

それは当然。
見た感じ、身体能力と感覚でプレーするタイプやし、
更に経験が少ない上に鹿島守備陣との公式戦での擦り合わせ時間が少な過ぎる。
あれでは本当の試合上で守備陣の誰がどういう特徴があって、場合によって実際どういう動きをするのか分からないまま、よって自信を持ってコーチングできない。だから経験、場数なんですよ。
下の方も使い続ければ化けたかもしてないと可能性の話をしていたんですよ。

>これでは、起用しようがありません。
>使えば育つっていってる人は、それで負けても良いということなのかな?
>やはり、勝利にこだわるから鹿島なのであって、勝てるキーパーを起用するのは当然じゃないでしょうか。

ここは言う通り難しい問題ですね。 確かに勝たなければならないクラブなのは間違いない。
ただ、2ndの序盤から中盤にかけて全く結果が出ない時期があって、ここしか無かったでしょうね
交代時期は。ここで思い切れなかった事が現状の次世代GK問題になってますね。

>櫛引は鹿島での公式戦、全敗ですよ。

これもワシは気の毒だと思うよ。勿論、本人の実力にも問題はあったけど彼は一度も
西、昌子、植田(ファン)、山本の1軍ユニットでは守らせてもらっていない。
昨年の鹿島はここが1枚でも欠ければ極端に安定を欠いたのも事実でしょ。
実際、曽我さんもナビスコの湘南戦、4ラインの内、センターをブエノと左を小池に変えられて
軽く3失点してるからね。 メンバー編成は大幅にパフォーマンスと結果に関係してたとおもう。

てまぁ今こんな話をしても完全に後の祭りやけど、貴方みたいに櫛引は全く使い物にならないハズレだったと言う人々は少なからず実際の可能性を見落として、やや間違った見方をしているんじゃないかと思って、、、

ワシは大いに可能性がある選手を上手く機能させられなかった感の方が強いです。
去年は結果的にはそがさんで事なき得ましたが、今年そがさんが信じられない様な個人的ミスを犯してボロカス言われるのが目に見えているので(汗)
難しいねぇ〜、、

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4214】Re:速報  アントン  - 17/1/5(木) 21:00 -

▼鹿島大好き野郎さん:
>▼くまうちんさん:
>>▼セルジオ・ラモス@喪中さん:
>>>昨季、期限付き移籍してきた櫛引との契約満了発表したっぞ。
>>
>>GKどうすんだろう?

GKは日本人では候補もいないので、アジア枠を使うしかない。
韓国代表3人の獲得は失敗したが、オーストラリア人だっているぞ。
https://matome.naver.jp/odai/2147463796709816501

あとはCBも層が薄い。
昌子、植田、ブエノ、町田の4人しかいない。
誰か1人でも怪我したりすれば、残るメンバーは警告出場停止すら許されない。
最悪のケースは西大伍か三竿が務めることになるだろうが、あくまで緊急事態のためで、何試合も任せられない。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4213】Re:速報  さんかく  - 17/1/5(木) 20:17 -

▼鹿島大好き野郎さん:

選手の名前をきちんと書けない人は、サポーターとしてどうなんだろう?
個人的には許せないものがあるんだけど。

それはそれとして、ナビスコカップやサテライト、練習試合で櫛引を幾度も観たけど、曽ケ端を超えるところはキック力と若さだけじゃないでしょうかね。
特にコーチングは絶望的です。
これでは、起用しようがありません。
使えば育つっていってる人は、それで負けても良いということなのかな?
やはり、勝利にこだわるから鹿島なのであって、勝てるキーパーを起用するのは当然じゃないでしょうか。
櫛引は鹿島での公式戦、全敗ですよ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4212】Re:速報  鹿島大好き野郎  - 17/1/5(木) 18:40 -

▼くまうちんさん:
>▼セルジオ・ラモス@喪中さん:
>>昨季、期限付き移籍してきた櫛引との契約満了発表したっぞ。
>
>GKどうすんだろう?
>曽ヶ端で後1年は絶対無理。
>この1ヶ月は頑張っていたけど、反応、キャッチング、キック、フィードどれもこれもシーズン通しては落第点。
>
>櫛引は鹿島になにしに来たんだろう?
>彼のキャリアにとっては完全に回り道をしてしまった。実力の世界とは言え、気の毒です。
>使い続ければ化けた気がするけど残念です。

間違いないね。
ワシも櫛引に関してはほんまに気の毒だと感じるし、
開幕から起用すべきだったとずっと当初から言うてたで。
櫛引もSGGKではないんやから試合で使ったらな、継続して使って鹿島の守備を体に馴染ましたらな持ち前の実力も発揮できんやろうと、しかも経験浅い年齢なんやし。と、、、、
その為にとったんじゃないのかと。
GKなんて特殊なポジションで経験が全てやろ。

曽我さん、大好きやけど今年は、、、ちょっと。

曽我さんが安定して見える時はイコールで鹿島守備陣(GK以外が)が凄まじく安定している時。
1stとCSから12月にかけてだった。 守備陣が安定している時は曽我さんのところに無理なボールは
殆ど飛んでこない。

チーム状態が悪い時、守備が悪い時期、曽我さん個人の能力で勝たせてもらった記憶は去年ありません。 この事実が今の曽我さんの全てだとおもう。

ただまぁ、試合中の的確コーチングまでは聞き取れないのでそこはなんとも言えませんが。

しかし、他から来てくれるのはより一層厳しくなるんじゃないかな、実績を作ってしまったからね
今や西川や東口が来ても使わないじゃないかとさえ思ってしまう。

どうするんやろ、、、

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4211】Re:土居、中村の役割  春鹿  - 17/1/5(木) 18:07 -

▼ハムナプトラさん:
やはりフィジカルが格段に上がらないと、推進力も上がりようがないし、新加入ブラジリアン達との競争に勝つには、必須だよね。ハードルが高いが、ブラジリアン達にもJリーグの運動量に慣れるまでのハンデがあるし、頑張ってもらいたいものだ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4210】退団の報  赫赫鹿鹿  - 17/1/5(木) 16:34 -

ソッコ、櫛引、ありがとう。
報道もありましたので驚きはありません。

総括すると、ソッコは元韓国W杯代表としては少し物足りない印象を受けました。
基本的な運動能力の高さは感じましたが、クレバーさや細かい技術面を見ると鹿島の不動のCBと呼ぶには難しいところ。2ndも植田を使ってあげればとずっと思っていました。
それでも、ソッコが在籍した2年で3つのタイトルを獲得している事もまた事実。感謝しかありません。15年ナビスコ決勝の先制点は記憶に残る物になりました。
経験豊富で左利き、先行きに困る選手では無いですね。

そして櫛引、世代別代表としても有名で大きな期待を寄せられていましたが契約更改はありませんでした。また、ファジアーノへのレンタルも発表。エスパルスは六反を獲得していますし居場所が無いのでしょう。
五輪予選では大活躍していましたが、本戦では中村にポジションを奪われました。
スケールの大きさ、清水での経験、知名度もあり曽ヶ端の後釜探しの1人というクラブの意図は大いに伝わりましたが、1年での別れになりました。次はどんなGKを呼ぶのでしょうか。

小笠原にしろ曽ヶ端にしろ、シーズン中に不要論が出たとしても、大一番での活躍が光り中々外すのが難しいです。クラブのスタッフが1番分かっている事でしょう。
ここ数年目をつけた主力級のキーパーからはことごとくオファーを断られてるとの報道もあり、どうなるのやら。
タイトルという結果が出ている以上、今年もGKの後継ぎは課題になりそうです。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4209】[無題]  新日鐵住金鹿島  - 17/1/5(木) 15:56 -

櫛引選手をたくさんスタメンで起用してほしかったですね、曽ヶ端選手は試合中にミスをしても絶対に交代させられなかったので残念です。
他のポジションの選手は頻繁に交代させるのにキーパーだけは負傷でもしない限り絶対に交代させないでは他のキーパーが育たないです。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4208】Re:速報  くまうちん  - 17/1/5(木) 15:47 -

▼セルジオ・ラモス@喪中さん:
>昨季、期限付き移籍してきた櫛引との契約満了発表したっぞ。

GKどうすんだろう?
曽ヶ端で後1年は絶対無理。
この1ヶ月は頑張っていたけど、反応、キャッチング、キック、フィードどれもこれもシーズン通しては落第点。

櫛引は鹿島になにしに来たんだろう?
彼のキャリアにとっては完全に回り道をしてしまった。実力の世界とは言え、気の毒です。
使い続ければ化けた気がするけど残念です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4207】Re:速報  セルジオ・ラモス@  - 17/1/5(木) 15:34 -

>昨季、期限付き移籍してきた櫛引との契約満了発表したっぞ。

さらに、広島から完全移籍で加入したファン・ソッコとの契約も満了したっぞ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4206】てすと  sika  - 17/1/5(木) 15:22 -

できるかな

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4205】[無題]  新日鐵住金鹿島  - 17/1/5(木) 14:37 -

東福岡高校のSB小田逸稀君が今年鹿島アントラーズに入団することになり同郷なので凄く嬉しいです!かなりいい選手なので期待してます!

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4204】速報  セルジオ・ラモス@喪中  - 17/1/5(木) 14:06 -

昨季、期限付き移籍してきた櫛引との契約満了発表したっぞ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4203】源  アントン  - 17/1/5(木) 13:54 -

おめでとう!

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4202】ACL  oioi  - 17/1/5(木) 12:21 -

参考までに・・・
ttp://tassiy.jugem.cc/?eid=2604

上海申花は勝ち点48の4位、テベス獲得が濃厚。済州は勝ち点59の3位。
これまでの組よりはまだ行けそうな組か。
今年はJも制覇してほしいが、こっちの方も行ってほしい!

土居も中村も糞まではいかないまでも、今ひとつだったことも確か。土居のフィジカルは弱くはないと思うし、よく走っている印象はあるし、点を取ってもいますが、エドゥアルドにやられていたことも事実。成長してほしい。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【4200】Re:土居、中村の役割  ハムナプトラ  - 17/1/5(木) 11:50 -

▼春鹿さん:
>ファブリシオは並以上の推進力があり、何よりも和を尊ぶ精神をもった選手だった。セカンドステージに登場し、山本との左サイドの守備の連携で2試合ほど敗戦の原因になったものの、驚くべき早さでチームに貢献する方法を理解した。フィジカルがこれから更に上がっていくのであれば、貴重な戦力になったばすである。
>
>加入する攻撃的な外国人MFは、同じようにサイドの守備バランスでスタメン定着が計られるだろう。カイオも最初はよく悪いボールの失い方をした。それを周りがサポートして育てた。
>
>ただ、今年は1リーグ制なので余計な黒星は避けなくてはならない。セレーゾならばあくまでも期待する選手をスタメンで使い続けるだろう。石井監督には、きめの細かい采配をお願いしたい。だからこそ、SHとしての土居、中村の堅実な働きが今季前半の鍵となる気がする。堅守で、なおかつ体力をつけて攻撃の推進力も加われば、レギュラーの座を守れるはずである。

堅実なだけでオフェンス面では糞の役にも立たないけど2人とも。
昨年の終盤は戦い方によって勝利を収めてきたけど、鈴木満が言うように今年は力で相手を抑えるっていうならこの2人には出番がなくなる様な気がする。

土居のフィジカルのなさは一級品。 少しでも力のあるデフェンダーと対峙すると何もできない。
マークされたらキープはできない、単騎で仕掛けてもカットされる、チャンピオンチームの攻撃陣がこれでは話にならない。 川崎戦でも全く存在感無かったからね。
多分、ユース上がりで石井から相当気に入られてんだろうな?
CSからずぅーっと出ずっぱりなのが不思議なくらい、殆ど役にたってないぜ。

中村はコメントする気にもならネェ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

11 / 20 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃RSS  

 329,134
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3