Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.
Antlers Cafe
+
Stadium BBSへ
+
Cafe 2019版
○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
○
掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
RSS
33 / 178 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
【3617】補強は期待してますが
しかお
19/1/8(火) 18:15
【3618】Re:補強は期待してますが
鹿道
19/1/8(火) 20:02
【3620】Re:補強は期待してますが
しかお
19/1/9(水) 0:06
【3621】Re:補強は期待してますが
牛久鹿
19/1/9(水) 12:43
【3617】補強は期待してますが
しかお
- 19/1/8(火) 18:15 -
個人的に思うのは、なんでもかんでも大岩監督のせいにするのは違うと思いますよ。
大岩監督のここが悪い、だからこうして欲しいって意見ならわかるんですけど、ただ意見もなく批判の言葉だけを書くのは、チームの雰囲気を悪くするだけだと思います。
今オフの補強動向を見ると少なからず、そうした風評が影響してるんじゃないかと思います。続投も発表された訳ですし。
実際サッカーをするのは選手ですし、川崎なんかも監督の指示はあるにせよ、かなり選手間同士で連携をとっていると聞きます。それに良いプレーが出来なかったからってなんでも監督の責任にするような選手は、一流選手になれないんじゃないでしょうか。大岩監督自身、自主性を求めたいとも語っていますし。
キャプテンの小笠原が引退しましたが、だからこそ彼の役割をチームとして全員でやっていかなきゃいけないんじゃないでしょうか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
【3618】Re:補強は期待してますが
鹿道
- 19/1/8(火) 20:02 -
▼しかおさん:
>個人的に思うのは、なんでもかんでも大岩監督のせいにするのは違うと思いますよ。
>大岩監督のここが悪い、だからこうして欲しいって意見ならわかるんですけど、ただ意見もなく批判の言葉だけを書くのは、チームの雰囲気を悪くするだけだと思います。
>今オフの補強動向を見ると少なからず、そうした風評が影響してるんじゃないかと思います。続投も発表された訳ですし。
・采配をして欲しい
・交代枠は残さず、機敏に早めの交代
・劣化が激しい遠藤のレギュラー・スタメンは勘弁して欲しい
・自分の戦術をこうだと言える様なものをはっきりして欲しい
・「反省、次に繋げる」というが実行して欲しい
・試合中、ただ見ているだけはやめて欲しい
・ベンチ外の選手にアドバイスを求めるのは止めて欲しい
挙げただけでもこれ位ありますが・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
【3620】Re:補強は期待してますが
しかお
- 19/1/9(水) 0:06 -
まだまだタイトル獲得のチャンスはあると思いますよ。
川崎、浦和が抜けているように思いますが、川崎もようやくACLに本腰を入れるようなことを言ってましたし、その間は星をいくつか落とす可能性があります。浦和、広島しかり。
川崎もいい加減研究されて、マークされるでしょうし。
しっかりと首脳陣が相手を研究して、スカウティングを怠らず、ゲームプランを立てて粘り強く上位に食らいついていけば、チャンスは絶対ありますよ。
色々意見はありますが、大岩監督の一番の問題点っていうのは交代枠の使い方でしょう。
そこはもう声を大にして、改善してもらうしかないです。しっかりゲームプランを立ててくれと。
後はこの逆風に負けず、フロントが鹿島はタイトルを獲るチームだということを貫き通して、しっかりとした補強をしてくれれば良いシーズンに出来ますよ。
試合数が多くなるでしょうが、その分若手だって使えます。そうすれば、来シーズンにも繋がるはずです。後は気持ちやコミュニケーションの部分でしょう。毎日意識の高いトレーニングが出来るか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
【3621】Re:補強は期待してますが
牛久鹿
- 19/1/9(水) 12:43 -
▼しかおさん:
>しっかりと首脳陣が相手を研究して、スカウティングを怠らず、ゲームプランを立てて粘り強く上位に食らいついていけば、チャンスは絶対ありますよ。
いや、それができないから低迷しているわけで。
ここ1〜2年におけるアントラーズの最大の問題点はそこでしょう。
現監督を継続しながら改善するのは至難だと思いますが。
>色々意見はありますが、大岩監督の一番の問題点っていうのは交代枠の使い方でしょう。
>そこはもう声を大にして、改善してもらうしかないです。しっかりゲームプランを立ててくれと。
大岩監督の一番の問題点は、どういう戦術で戦おうとしているのか、
もっと簡単に言うなら、どういう形で点を取ろうとしているのかが
見えないことでしょう。
本人の中にはあるのかもしれませんが、見ていて分からないし、
結果にも繋がっていない。
賛否はあると思いますが、札幌のミシャ・ペトロビッチはそれがとても
明確ですし、結果にも繋がっている。
あのやり方ではタイトルを取るのは難しいと思いますけど、
札幌を4位に躍進させたのは、ミシャの戦術あればこそでしょう。
三連覇時代のオリベイラにも、明確な戦術がありましたよね。
監督がどういうビジョンで戦おうとしているのかを、
選手そしてサポーターが共有し、一丸となって戦う姿が見たいのです。
監督が何も考えてないように見えて、選手はそれぞれの個人技に頼った
一体感のない試合を展開し、結果も出ないから、イライラしちゃうんですよね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
33 / 178 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
RSS
246,908
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b4