スタメンの町田の姿を見て、申し訳ないが、今日は彼の守備のミスで負ける予感がした。
いや、はっきり言って残念だが負けを確信した。
そして案の定やってくれた。
1点目、2点目ともに彼の緩慢なプレーが原因。
スローで見れば明らか。
このシーン近年、何度、目にして来た事か。
その度にチームは調子を落として来た。
昔、山村のセンターバック起用に固執して勝ち点を失い続けたのを思い出す。
町田はセンターバックはムリ。でも監督はこの先も使い続けるんだろうな。このままではピリッとしない負け街道を覚悟しなければならない。
今更だが、ブエノがいれば…。
また、攻撃ではボストに嫌われるシーンを見て昨年の開幕戦がフラッシュバックし不吉な予感がした。
荒木の先制点でひょっとして?と微かな希望は抱くも、勝てる安心感はなかった。
バルサを真似たサッカーではなく、まずは守備から!
そして形に拘らない勝つサッカーを目指せ!
昨年はその原点回帰から立て直したはず。
また元のダメサッカーに戻ってしまった。
監督に謙虚さと覚醒が呼び覚まされない限り、昨年同様、低迷が続くだろう。