Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


27 / 194 ツリー    ←次へ | 前へ→

【631】現地観戦してきました ピート 25/8/27(水) 21:59
【632】Re:現地観戦してきました TOMOZO 25/8/27(水) 22:04
【633】Re:現地観戦してきました ピート 25/8/27(水) 22:19

【631】現地観戦してきました  ピート  - 25/8/27(水) 21:59 -

いやもうね…ただただ弱い
下手くそ
あと、正直もうビルドアップ面では伸び代があるようには見えない
植田、テヒョンは適正じゃないなりにやれることはやってる
両サイドバッグが濃野と小川ではビルドアップの出口にならないので、舩橋しか引き取り手がないし、そこを読まれて潰される
苦し紛れにサイドバックに出しても余計に無理
安西が左だけでも受け手になって前に運べてたのは本当に大きかった

あとはCBから舩橋飛ばして優磨なり小池なりに繋げられりゃ良いけど、それも無理

そして受け手を増やすために樋口を出せば、とんでもないミスパスでジ・エンド

試合途中で帰りたくなったのは久々でした
まぁリーグ戦での大敗じゃないし、過密日程じゃなくなると考えれば良いんじゃないですかね、もうそんな感想しか出ないです
リーグ戦でも神戸京都にはボコスカだろうなぁ…

引用なし

パスワード




【632】Re:現地観戦してきました  TOMOZO  - 25/8/27(水) 22:04 -

▼ピートさん:
>いやもうね…ただただ弱い
>下手くそ
お疲れ様でした。
怪我人がいるとはいえ
この時期にきてほとんどチームとしての
攻撃力がアップしていなとは鬼木監督を招聘した効果は
あまりでていない、守備面では昨シーズンより弱体化しているので
タイトルをとるのは極めて難しいという現状でしょうな
あとはエウベルさんに期待するしかないですかね

引用なし

パスワード




【633】Re:現地観戦してきました  ピート  - 25/8/27(水) 22:19 -

▼TOMOZOさん:
>▼ピートさん:
>>いやもうね…ただただ弱い
>>下手くそ
>お疲れ様でした。
>怪我人がいるとはいえ
>この時期にきてほとんどチームとしての
>攻撃力がアップしていなとは鬼木監督を招聘した効果は
>あまりでていない、守備面では昨シーズンより弱体化しているので
>タイトルをとるのは極めて難しいという現状でしょうな
>あとはエウベルさんに期待するしかないですかね

ありがとうございます。
仕事終わりで必死で駆けつけて、10分遅れで何とか到着って身にこの結果は非常に泣けてきますね。

監督の手腕もまぁ結果が出てないのでおっしゃる通りですが、そちら方面がそこまで得意とは思えない町田の黒田監督が、ウチより遥かにマシな状況を作れてるのを見るとやはり選手の質もありますね。

特にボランチからのパス供給だったり、選手の距離間あたりは大きな差を感じました
あとはサイドチェンジできる視野の広さ、キックの正確性などなど

今年で解決するような課題ではないので、エウベル含め個の能力で乗り切りたいです。

引用なし

パスワード




27 / 194 ツリー    ←次へ | 前へ→

 33,742
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5