Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


45 / 194 ツリー    ←次へ | 前へ→

【742】アウェイ名古屋戦 KA47ers 25/9/26(金) 21:21
【764】Re:アウェイ名古屋戦 KA47ers 25/9/28(日) 19:45

【742】アウェイ名古屋戦  KA47ers  - 25/9/26(金) 21:21 -

アウェイ名古屋戦と言えば、昨季の開幕戦が思い出される。チャブリッチの
デビュー戦、仲間の2ゴールとチャヴリッチの1ゴール1アシストで勝った試合。
第一印象が悪かったチャヴリッチへの不安がどこかへ飛んで行ってしまったゲーム。
チャヴリッチには、まだ、この時の“イイ感触”が体に残っているかな?明日は
爆発して、チャヴリッチ独りで試合を決めて欲しいね。
累積警告出場停止、ちょっと怖い、タイミング的に。神戸京都戦で優磨レオがいない
なんてことにならない様、気を付けて欲しい。
明日は、いつもの駐車場がどこも確保できず、初めてトヨタ自動車工場の駐車場を
使うことになる。この工場からスタジアムまでの移動がちょいとストレス。
一日、気合入れて行ってくる。

引用なし

パスワード




【764】Re:アウェイ名古屋戦  KA47ers  - 25/9/28(日) 19:45 -

▼自己レス:
昨夜の鹿島を見て、新鮮だと感じたシーンが幾つかあった。また、大岩さんが
監督時代に、繰り返し言っていた「良い守備から攻撃へ」をも思い出した。
強い鹿島の時の「堅守速攻」を見て、まだ、立ち返れる「鹿島の原点」があったと
思った。「基礎を残して母屋を建て替える」と試み、すっかり失くしてしまったと
思っていたが。勝利と共に、この事が嬉しかった。
誉が通年活躍出来るようだと、FWの陣容に不満は生じないだろう。素晴らしい復活を
アピールするゴールだった。また、ペナルティエリア内で相手DF4人に囲まれてもボールを
キープして右サイドの松村にきれいなパスをつないだ荒木のプレーにも、目を見張った。
このまま、神戸がピタリと後に付いてくるようだと、優勝ラインは高くなるかも
しれない。とにかく、負けないことだ。根競べじゃないけど。

>>あぁーあぁさん
自分は、早川の海外移籍には絶対反対です。早川には、ワンクラブマンとして鹿島に
居てもらい、小笠原満男大キャプテンの偉業17冠を超えて欲しいと、願っています。

引用なし

パスワード




45 / 194 ツリー    ←次へ | 前へ→

 42,427
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5