>2008年大分戦 2009年G大阪戦 2010年名古屋戦(この年は逃したけど)
どれも懐かしいですね。
2008年の大分戦の試合前の選手向けビデオレターも泣けたし
2009年のG大阪戦は現地参戦でしたが、本当に強かった!
(ダニーロの5点目は泣けました)
今年のここからの5試合はすべて天王山。
4試合連勝してAwayですが味スタでシャーレ戴冠
最終ホームは凱旋試合で、カモメを叩きのめしましょう
全勝して勝ち点15積み上げましょう!
▼鹿島大好き野郎さん:
>さぁて、今週末はいよいよ神戸戦か。。
>言うても相手は連覇中の王者やからねぇ、しかもホーム
>このゲームは最高の強度、90分間かなり強いとみる。
>正味、神戸5 分2 鹿島3ってとこかな。
>
>ワシらも昔、王者と呼ばれていた頃はこういった天王山は必ず勝ってきてたよね。 リーグ終盤時期、相手にどんな勢いがあろうとも退けて勝ってた記憶がある。
>2008年大分戦 2009年G大阪戦 2010年名古屋戦(この年は逃したけど)
>それが勝者のメンタリティやったと思う。
>
>やし、やっぱりJ王者を奪還するにはここで神戸を落とす事は避けて通れへんでしょ。 逆に叩かれたら今年も無理やと思う。
>そんなんで残り4連勝とはいかへんでしょ。
>
>過去に我々が勝者とし魅せていた様なただずまいを、今回は挑戦者側として打ち破らないといけない。
>相当の労力と運が必要。
>
>前節の大阪みたいに3-4-2-1てな、しょっぱい5バックみたいな事はしてこず、我を出してくるやろうから、其々のスタイルで真っ向勝負よ。
>
>最高の準備をして金曜の21時には優勝した年以来の誇り高き結果を味わしてくれな。
>頼むぞアントラーズ。