Copyright (C) 1992 KASHIMA ANTLERS FOOTBALL CLUB CO.,LTD.

  Antlers Cafe      +Stadium BBSへ
 ○この掲示板は、鹿島サポーターとすべてのサッカーファンのための掲示板です。情報交換、親睦にお使いください。
 ○利用される皆さんのために、良識ある発言をお願いします。投稿者名、題名、内容は必須です。
 ○この掲示板はCookieとスタイルシートを利用しています。
 ○掲示板の詳しい利用方法・HELP。(必ずお読みください)


1 / 20 ページ    前へ→

【1259】来季へ向けての補強  ジィジ  - 25/1/10(金) 13:32 -

近年では珍しいくらい期待感いっぱいの補強だと思います。
得点力は間違いなく上がるだろう。
守備力の方は、攻撃力アップに連れてキズが多少隠されるので、チーム総体としてみれば懸念材料が減ることになろう。

開幕が待ち遠しくてならない。

引用なし

パスワード




【1258】驚きの補強  KA47ers  - 25/1/8(水) 0:06 -

近年、記憶にない程の大きな補強だ。実質的な戦力の増強になる選手の加入だ。ピトゥカはジーコが獲得を熱望しただけあって、確かに間違いの無いアタリの選手だったが、前線で相手の脅威になる存在感があった選手ではなかった。しかし、レオセアラはそうでない。確実に、2桁のゴールが期待できる。レオセアラがゴールを量産することで、昨季よりも引き分けと負け試合が半減して勝ち試合が増えると、大いに期待している。今年は、是非、リーグタイトルを獲りたい!

鹿島のクラブハウスのピッチに立つ、栄光のエンブレムを付けた鬼木監督の姿を見て、ひしひしと実感が湧いてきた。

引用なし

パスワード




【1257】Re:2025へ  元祖・大阪の鹿  - 25/1/6(月) 22:02 -

▼TOMOZOさん:
>あとはセアラ残すのみですかな
>藤井、名古、仲間のOUTは残念ですが、
>樋口が残り、荒木、松村が戻ってきてくれるのは良かった。
>それにしても今回はかなりコストかけましたね
セアラの入団、決まりましたね。
これでバランスよく戦える選手が揃いましたか。
いざ、2025シーズンへ!

引用なし

パスワード




【1256】2025へ  TOMOZO  - 25/1/6(月) 0:43 -

あとはセアラ残すのみですかな
藤井、名古、仲間のOUTは残念ですが、
樋口が残り、荒木、松村が戻ってきてくれるのは良かった。
それにしても今回はかなりコストかけましたね

引用なし

パスワード




【1255】2025新シーズンの編成  KA47ers  - 25/1/5(日) 23:09 -

今日の発表を見て、そう大きな戦力の向上になってないというのが正直な感想。昨季と比べて脆弱性は幾分改善すると見るが、相変わらず選手のやり繰りに苦労しそうだ。驚いたのは、舩橋への評価が高いこと。「アリバイ昇格」と、地元で一部揶揄されるのを気にした訳でも無いだろうが。昨季フル回転して戦った名古仲間に藤井が去って、この舩橋といい、溝口がチームに残るのは納得出来ない。選手の評価考課は、客観的で公平で一元的であるべきだ。そして、もういい加減、厚過ぎず薄すぎずの「適正戦力」編成から脱却すべきだ。いつまでも、過去の成功体験に固執していてはいけない。
コーチ陣も不安だ。なぜ、中田FDと鬼木監督は川崎のコーチやトレーナーを招聘しないのか?鬼木監督の目となり耳となり手足となって共に働いてくれる気心知れたスタッフが、絶対に必要な筈だ。それに、咲花さんに今季も関わって欲しかった。一番の不満は、テクニカル分析担当が留任していることだ。強いアントラーズのためには、小杉さんと交代すべきだ!か、監督の同僚だった寺田さんや吉田さんの方が、やり易いのではないかと思うが。
神戸やG大阪がV字回復したのだ。鹿島だって出来ない筈は無い。今年こそ、今季こそ、強い勝ち続けるアントラーズにならないと...。

引用なし

パスワード




【1254】安心と懸念  鹿島岳  - 25/1/5(日) 21:03 -

チャヴリッチの残留は喜ばしい。
怪我後のコンディションと危ないスライディング癖は心配だが、彼の残留によって実力が把握できている外国人が開幕から存在するという安心、そして昨季ピーク時の戦力をほぼ維持して新シーズンを迎えられるという安心を得られた。

鬼木新監督は前所属において2010年から2016年までトップチームコーチ、2017年から昨季までトップチーム監督だったという。その前の監督が2012年から2016年までだったらしいから、その監督によるチーム作りと、それを発展させ戦力を整え複数のタイトルをとるというプロセスの全てを経験してきた人材ということになる。その経験とノウハウ導入を期待してのオファーだったと思うのだが、その実行は新監督一人で行う(行わせる)つもりなのか、今季監督以外のスタッフ陣を見ると新監督と現場でつながりのあった人はおそらくゼロ。
コーチ陣へ、選手へ、フロントへ、まずは彼一人が、彼一人で、期待されているものを伝えていかなければならない。そんなことができるんだろうか。

引用なし

パスワード




【1253】スンテさん  KA47ers  - 24/12/30(月) 0:58 -

個人的にこのオフ一番の辛い寂しいお別れは、スンテさん。自分は、スンテさんがプロ2年目の2007年夏から年に数度韓国へ出張するようになり、その頃から現地で見て知っていた。そんなスンテさんが鹿島に加入すると知った時、自分は狂喜した。試合だけでなく練習も真近で見れてうれしかった。単身赴任なので、いつまでも日本にいる訳にもいかない。そろそろ潮時だろう。どこへ行っても一目置かれるスンテさん、帰国しても大いに活躍することだろう。ありがとう、スンテさん。お元気で。

林と染野の移籍は、順当で賢明な判断だと思う。二人にとって、サッカーに真摯に正面から向き合い取り組めるのは、東京Vの方なのだ、きっと。必ず、サッカー選手として成功して欲しい。中村、甲府へ戻ると勝手に思っていたので、山形とは意外だった。どんな目標をお持ちなのかは知る由も無いが、成功を祈っている。
須貝の鹿島移籍は、失敗するだろうと当初から予想していた。ただ、明治最強チームのキャプテンがここまで何にも出来ないとは思わなかった。鹿島での失敗を糧に、新天地京都で大いに活躍して欲しい。

引用なし

パスワード




【1252】寂しい年末  KA47ers  - 24/12/29(日) 20:51 -

鹿島を去る面々を見ていると、とても寂しい。名古は言うに及ばず、仲間藤井も。いつもフォア・ザ・チームに徹し全力でハードワークする仲間。好きだった。チャント、もっともっと歌い叫びたかった。仲間に出て行かれたのはが、何やら鹿島を見切られた様で悲しい。これからも末永く元気にプレーする姿を見たい。応援している。
2018年後半頃から、自分は藤井の様な独力で仕掛けて突破するスピードドリブラーを切望していた。横パスバックパスだらけのテマ掛けヒマ掛け鈍足遅攻が、自分は我慢ならなかったので。藤井の持つスピードは、容易く真似出来ない貴重な武器だ。鹿島では活かせなかったが、絶対に活躍出来る筈だ。腐らずめげずに頑張って欲しい。藤井には、ある有名な大学指導者の教えを伝えたい。「ウィークポイントをストロングポイントに」。良い指導者の元で、ストイックに自身の守備の克服に取り組んで欲しい。活躍を期待している。

引用なし

パスワード




【1251】Re:出るねぇ  通りすがり  - 24/12/28(土) 22:54 -

▼antaiさん:
>OUTばっかりで、、、。
>毎年思ってるけど、須藤はさすがに引き取り手ないのかな。
>さすがに戦力と見るには厳しいと思う。

まーないんだろうねぇ。実績らしいのがゼロだからね。
出て行くばっかと言っても出て行ってもらわないとね。
須藤もだけど舩橋や溝口ライコらにも。入って来てもらうには
空きを作らいないといけないからね。

引用なし

パスワード




【1250】Re:公式アナウンス、続々...  KA47ers  - 24/12/27(金) 21:34 -

▼自己レス:
>2025年新体制発表会の日程にコーチ陣の退任、鬼木新監督就任に中後コーチ再任と続いた。これからは、新加入組と新コーチ陣の着任、退団移籍のニュースを期待する。

期待していたようなウレシイニュースは無かった、という感想。今季の編成の失敗を踏まえて、バランスのとれた厚みのある選手構成にすると予想していたが.....。特に、名古仲間藤井と、少ないコアな試合メンバー中から3人も抜かれては戦力低下が心配になるくらいだ。まぁ、あとは年明けに期待している。

引用なし

パスワード




【1249】出るねぇ  antai  - 24/12/27(金) 17:25 -

OUTばっかりで、、、。
毎年思ってるけど、須藤はさすがに引き取り手ないのかな。
さすがに戦力と見るには厳しいと思う。

引用なし

パスワード




【1248】Re:今年は  TOMOZO  - 24/12/26(木) 19:38 -

▼蒲太改めつくじいさん:
>戦力云々より、気持ち的に辛い
>好きな人が居なくなった
>名古、仲間、スンテ退任
>ごめん、藤井・・・(笑)

そうですね
染野、林も完全移籍ですね
OUTばかりでINは今のところ小池だけですか
チャッキーの完全移籍、セアラ獲得とCB1枚獲得は
是が非でも実現してほしいですな。

引用なし

パスワード




【1247】今年は  蒲太改めつくじい  - 24/12/24(火) 16:28 -

戦力云々より、気持ち的に辛い
好きな人が居なくなった
名古、仲間、スンテ退任
ごめん、藤井・・・(笑)

引用なし

パスワード




【1246】また  antai  - 24/12/24(火) 15:14 -

鹿島に来るけど元に戻る。

引用なし

パスワード




【1245】CB補強  TOMOZO  - 24/12/22(日) 19:15 -

岡村は町田か
古賀は残留ですかな

引用なし

パスワード




1 / 20 ページ    前へ→

 59,195
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5